浦安ワンダフルプロジェクト【シカクを楽しむプラン】7階69㎡4,998万円(坪単価238万円)

浦安ワンダフルプロジェクト(仮称)。

所在地:千葉県市川市新井1-116-1(地番)
交通:浦安駅徒歩13分
用途地域:第一種住居地域
階建・総戸数:7階建、77戸

デベロッパーは飯田産業グループのパラダイスリゾートであり最終的には「センチュリー浦安」になるのでしょうか。

なぜに”ワンダフル”なのかはホームページなどを見てもイマイチ伝わってはこないのですが、”シカクを楽しむワンダフルライフ”ということで四角い犬がイメージキャラクター的になった”正方形に近いワイドスパンプラン”が売りの1つにはなるようです。

立地は昨年から分譲中のサンクレイドル浦安Ⅲの近隣で、同様に市川市と浦安市の境界付近に位置しています。
※地図をよ~く見ると南側道路のところが境界になっているのではなく、北側のこちらの敷地に少し食い込んだところが境界になっているようなので、当敷地にも少しだけ浦安市部分があるのかね?もう少し大きければエントランスを浦安市側に設計することで全体を浦安市の物件とすることも可能だったのではないでしょうか。ご参照)オープンレジデンシア高輪プレイス

別に浦安市が上ということはなく市内広しでそれぞれのエリア次第ではあるものの、サンクレイドルの記事で書いたようにこの市川市界隈の物件の多くに「浦安」というネーミングがなされているのも事実で浦安の方がウケがいいというのは確かでしょうか。

なお、徒歩5分圏内にエコス、K-freshという2つのスーパー、そして通学区の新井小学校が徒歩3分となるなどファミリー世帯にとっては駅距離以上の利便性のあるポジションと言えるでしょう。

公式ホームページ
SnapCrab_NoName_2020-8-10_18-23-43_No-00.png
お部屋は69㎡の3LDK、南西角住戸です。南側道路の向かいには同じ7階建のモナーク浦安がありますが、南西~西にかけては戸建やアパートなどの低層建物が多くなっており、この最上階角住戸からの眺めはなかなかのもので少々距離はあるものの旧江戸川も望めそうです。

間取りは70㎡に満たないものでそのような最上階の角住戸のわりには小ぶりな印象ではあるものの、物件自体には70~80㎡台もそこそこありますし、ファミリータイプ中心ながら面積帯は50~80㎡台とそれなりに幅が設けられていますね。

ただ、こういった南向き住戸は東向き住戸に見られる上述のような正方形に近いキュービックプランではありません。
当物件の敷地は南北にかなり長く、多くを占める東向き住戸に関してはその南北のゆとりを考慮し各戸のスパンが確保しやすくなっているのに対し、こういった南向き住戸は貴重な南面を出来る限り多くの住戸で分け合うことを意識した結果、目立ったスパンは確保出来ていません。

しかしながら、当プランはLDの南側開口部がサッシ4枚分確保出来ているように(1枚1枚の幅はやや短め)、一般的な田の字ベースのプランに比べれば南面スパンがありますし、ルーバルは小さめながらもしっかりと西側にも開口部を設けているあたりも評価出来る点でしょう。

洋室全てに柱が食い込んでいる点、洋室1の引き戸の開きが中途半端である点(窓際の方立てが大きな点)は残念ですが…。

坪単価は238万円。物件内では多くない南向き、かつ、最上階角住戸ということで物件内で上限に近い水準です。ただ、当物件の多くを占める東向き中住戸との単価差は小さく、駅距離がありブランド力にも欠ける物件らしく上限単価が伸び悩んでいる印象ですね。

70㎡台後半~80㎡台のお部屋になるとかなりグロスが嵩んでくるので分からんではないのですが、このぐらいの面積を絞った3LDKにしては消極的な値付けとも言え昨今の市況をそれなりに反映させたものと言えるでしょう。

前出の近隣のサンクレイドルは総戸数100戸超ありますし、後発で77戸というのはかなり大変だと思いますので、スムーズに売りたいのであれば全体的にさらにインパクトのある価格が望ましいのは間違いありませんが…。

◎コロナショックについて(大きな影響を与える可能性の高い事象なので全ての記事に追記しています)
コロナショックは株価暴落による資産効果の剥落や消費者心理の悪化・収入減少などを通じて不動産市場にも大きな影響を及ぼす可能性が高くなっています。したがって、今時期にマンション購入をするのはオススメ出来ないのですが、マンションに関しては2つとして同じものがないわけですし、株式市場のようにすぐさま価格に反映されるわけでもないので悩ましい思いをしている方は少なくないでしょう。仮に不動産相場(マンション価格)がかなり下がったとしても後悔しないぐらい気に入った物件か否かそういった点を判断基準にすると良いかもしれませんね。

0 Comments



Post a comment