サンクレイドル府中武蔵野台【最上階はワイドスパン×完全アウトフレーム】4階70㎡4,998万円(坪単価236万円)
サンクレイドル府中武蔵野台。
所在地:東京都府中市白糸台4-66-1
交通:武蔵野台駅徒歩9分、白糸台駅徒歩9分(多磨霊園駅も大差ない距離で利用可能)
用途地域:第一種中高層住居専用地域
階建・総戸数:4階建、34戸
一昨年からの長期分譲となっているローレルコート府中白糸台の南側隣接地に誕生する物件で、同様に「一中高×第二種高度地区」なのですが、敷地北側がケヤキ並木(幅員のある道路)になったローレルコート(7階建)とは異なり斜線制限の影響で4階建になります。
やはり2路線が駅徒歩10分内で使えるとは言っても駅との標高差は10m弱あるので徒歩分数以上の労力が必要ですし、販売が長期化しているローレルコートと非常に似た条件の物件ということで基本的には価格で勝負しないと厳しい印象になるでしょうか。
こちらの敷地の南側は道路に面しており、前建も低層になるということで低層階でも日照良好なのは魅力の1つになるのだとは思いますが…。
中にはこのご時世らしく50㎡台のプランもありますが、東西に長めの敷地形状が功を奏し、「3LDK中心の全戸南向きのランドプラン」を採用した物件になりますね。
なお、通学区の小柳小学校までは徒歩5分の距離感になります。そういった点からもやはりファミリー向けの立地と言えるでしょうね。
設計は光和設計、施工は小川建設になります。
小規模な物件ですし、デザイン面においてとりわけ目立つ部分はありません。
ただ、ブラック・グレー・ブラウンを使ったシックなトーン、また、南側のバルコニー周りの一部でグリッドを強調するなどシンプルながらもセンスの良さは窺えます。
エントランスアプローチはもう少し奥行があると良かった印象ではあるものの、エントランスホールの折り上げ天井を木調仕上げとするなどサンクレイドルシリーズの中では全体的に頑張っている印象を受けます。先行するローレルコートの近鉄不動産は数あるデベロッパーの中でもデザインに力を入れる傾向にあり、実際瀟洒なデザインになっているので、たとえそれには及ばずとも力を入れる必要があると感じた結果ではないでしょうか。
公式ホームページ

お部屋は70㎡の3LDK、南西角住戸です。南側・西側共に道路の向かいが低層(戸建・アパート)、南西方向は交差点の向かいが畑という物件内で最も魅力ある最上階ポジションになります。
間取りはそういった良好なポジションの角住戸ながらLDが二面採光(角位置)になっていないのは非常に残念です。
しかしながら、これら最上階だけは奥行(玄関からバルコニーまでの距離)の浅いプラン形状が採用されており、ワイドスパン、かつ、柱の完全アウトフレーム化が実現出来ているのは大きな魅力と言って良いでしょう。
スパンのわりに南側開口部が今一つなのは非常に残念な点ではあるものの、角住戸ながら廊下がこれ以上ないぐらい短い効率性の高いものになっているあたりも良い材料になるでしょうか。
角住戸ながら洋室全室がリビングインなのは微妙ですけどもね…。
坪単価は236万円。階建が異なるとはいえ、ローレルコートの南向き上層階は坪単価250万円を超える水準でしたので、良好な視界面などを考慮すると多少なりとも”後発であること”を考慮した水準ではあるようですね。
デザイン面や駅距離(ローレルコートの方が1分近い)を考えれば差は微々たるもの、という印象にはなりますけど…。
設備仕様面は、小規模なのでディスポーザーはないのは当然ですが、トイレ手洗いカウンターどころか床暖房もないのは残念ですね…。なお、食洗機は付いています。
管理費は242円/㎡。ディスポーザーなしの外廊下ですが、総戸数34戸のスケールメリットが得られない小規模物件ということでやや高めです。
駐車場は全12台で身障者用を含む6台が平置、残りの6台が機械式になります。
◎コロナショックについて(大きな影響を与える可能性の高い事象なので全ての記事に追記しています)
コロナショックは株価暴落による資産効果の剥落や消費者心理の悪化・収入減少などを通じて不動産市場にも大きな影響を及ぼす可能性が高くなっています。したがって、今時期にマンション購入をするのはオススメ出来ないのですが、マンションに関しては2つとして同じものがないわけですし、株式市場のようにすぐさま価格に反映されるわけでもないので悩ましい思いをしている方は少なくないでしょう。仮に不動産相場(マンション価格)がかなり下がったとしても後悔しないぐらい気に入った物件か否かそういった点を判断基準にすると良いかもしれませんね。
所在地:東京都府中市白糸台4-66-1
交通:武蔵野台駅徒歩9分、白糸台駅徒歩9分(多磨霊園駅も大差ない距離で利用可能)
用途地域:第一種中高層住居専用地域
階建・総戸数:4階建、34戸
一昨年からの長期分譲となっているローレルコート府中白糸台の南側隣接地に誕生する物件で、同様に「一中高×第二種高度地区」なのですが、敷地北側がケヤキ並木(幅員のある道路)になったローレルコート(7階建)とは異なり斜線制限の影響で4階建になります。
やはり2路線が駅徒歩10分内で使えるとは言っても駅との標高差は10m弱あるので徒歩分数以上の労力が必要ですし、販売が長期化しているローレルコートと非常に似た条件の物件ということで基本的には価格で勝負しないと厳しい印象になるでしょうか。
こちらの敷地の南側は道路に面しており、前建も低層になるということで低層階でも日照良好なのは魅力の1つになるのだとは思いますが…。
中にはこのご時世らしく50㎡台のプランもありますが、東西に長めの敷地形状が功を奏し、「3LDK中心の全戸南向きのランドプラン」を採用した物件になりますね。
なお、通学区の小柳小学校までは徒歩5分の距離感になります。そういった点からもやはりファミリー向けの立地と言えるでしょうね。
設計は光和設計、施工は小川建設になります。
小規模な物件ですし、デザイン面においてとりわけ目立つ部分はありません。
ただ、ブラック・グレー・ブラウンを使ったシックなトーン、また、南側のバルコニー周りの一部でグリッドを強調するなどシンプルながらもセンスの良さは窺えます。
エントランスアプローチはもう少し奥行があると良かった印象ではあるものの、エントランスホールの折り上げ天井を木調仕上げとするなどサンクレイドルシリーズの中では全体的に頑張っている印象を受けます。先行するローレルコートの近鉄不動産は数あるデベロッパーの中でもデザインに力を入れる傾向にあり、実際瀟洒なデザインになっているので、たとえそれには及ばずとも力を入れる必要があると感じた結果ではないでしょうか。
公式ホームページ

お部屋は70㎡の3LDK、南西角住戸です。南側・西側共に道路の向かいが低層(戸建・アパート)、南西方向は交差点の向かいが畑という物件内で最も魅力ある最上階ポジションになります。
間取りはそういった良好なポジションの角住戸ながらLDが二面採光(角位置)になっていないのは非常に残念です。
しかしながら、これら最上階だけは奥行(玄関からバルコニーまでの距離)の浅いプラン形状が採用されており、ワイドスパン、かつ、柱の完全アウトフレーム化が実現出来ているのは大きな魅力と言って良いでしょう。
スパンのわりに南側開口部が今一つなのは非常に残念な点ではあるものの、角住戸ながら廊下がこれ以上ないぐらい短い効率性の高いものになっているあたりも良い材料になるでしょうか。
角住戸ながら洋室全室がリビングインなのは微妙ですけどもね…。
坪単価は236万円。階建が異なるとはいえ、ローレルコートの南向き上層階は坪単価250万円を超える水準でしたので、良好な視界面などを考慮すると多少なりとも”後発であること”を考慮した水準ではあるようですね。
デザイン面や駅距離(ローレルコートの方が1分近い)を考えれば差は微々たるもの、という印象にはなりますけど…。
設備仕様面は、小規模なのでディスポーザーはないのは当然ですが、トイレ手洗いカウンターどころか床暖房もないのは残念ですね…。なお、食洗機は付いています。
管理費は242円/㎡。ディスポーザーなしの外廊下ですが、総戸数34戸のスケールメリットが得られない小規模物件ということでやや高めです。
駐車場は全12台で身障者用を含む6台が平置、残りの6台が機械式になります。
◎コロナショックについて(大きな影響を与える可能性の高い事象なので全ての記事に追記しています)
コロナショックは株価暴落による資産効果の剥落や消費者心理の悪化・収入減少などを通じて不動産市場にも大きな影響を及ぼす可能性が高くなっています。したがって、今時期にマンション購入をするのはオススメ出来ないのですが、マンションに関しては2つとして同じものがないわけですし、株式市場のようにすぐさま価格に反映されるわけでもないので悩ましい思いをしている方は少なくないでしょう。仮に不動産相場(マンション価格)がかなり下がったとしても後悔しないぐらい気に入った物件か否かそういった点を判断基準にすると良いかもしれませんね。
関連記事
- パークホームズ調布ザ・レジデンス【ディスポーザーなし×各階ゴミ置場あり】1階67㎡5,990万円(坪単価294万円)
- パークホームズ調布ザ・レジデンス【インパクト抜群の開口部】7階72㎡8,390万円(坪単価385万円)
- サンクレイドル府中武蔵野台【最上階はワイドスパン×完全アウトフレーム】4階70㎡4,998万円(坪単価236万円)
- センチュリー国分寺悠凛【まずまずの利便性と生産緑地】2階66㎡4,798万円(坪単価242万円)
- ジオ調布【児童遊園隣接×敷地面積3,300㎡の豊かなランドプラン】57㎡5,598万円(坪単価326万円)