ロイジェント豊洲【キャナルサイドの90㎡台】10階95㎡360,000円(坪賃料12,526円)
ロイジェント豊洲。【賃貸版】です。
所在地:東京都江東区東雲1-12-1(地番)
交通:豊洲駅徒歩12分、東雲駅徒歩14分
用途地域:準工業地域
階建・総戸数:10階建、135戸
築年:2021年
豊洲駅からは東雲橋を越えてすぐのところを右折、東雲運河のキャナルサイドに誕生する賃貸マンションです。
晴海通りの反対側になるキャナルサイドで分譲中のプラウドシティ東雲キャナルマークスほどのスケールはないものの、共通点の少なくない物件ですね。
当物件は当初から賃貸が予定されていたものですので、2018年から分譲されているプラウドシティの販売が長期化していることの影響は特段ないものと思われますが、30㎡台が8割以上を占めつつも「60㎡台の2LDK」に加え「80~90㎡台の3LDK」まで設けられた賃貸マンションとしてはかなり珍しいケースになります。
プラウドシティは分譲開始時の記事で書いたように、オーバルな佇まいは非常に特徴的で感銘を受けるものであった反面、キャナルサイドのポジションを活かせているとは言えない設計が残念に感じたものですが、こちらは南東向きと共にキャナルビューとなる北西向きも相当数設けられており、駅距離があるなりに特色を感じる物件になっていると思いますね。
なお、ホームページにはイオンが徒歩8分とあるのですが、イオンは晴海通り側にも出入口があったと思うので、歩道橋を使えば半分ぐらいの距離で行けるでしょう。イオンが至近と言う点も少なからず魅力になるはずです。
設計・施工は大和ハウス工業です。
外観に関してはアースカラーの爽やかな色味を採用しているので、重厚感や高級感のようなものを覚えることはありません。8割超が30㎡台になる賃貸マンションなのでこんなものでしょう。
ただ、コンパクト中心とは言え総戸数135戸のそこそこのスケールを有した物件で、2層吹抜となったエントランスホールは二次元的にもしっかりとした大きさがありますね。共用施設として結構な席数のあるワークスペース(兼パーティルーム)があり、コロナ流行前の企画(設計)ながらリモートワークニーズにも対応できそうな空間でしょう。
コンシェルジュサービス付、また、エントランスのセキュリティに血流認証が採用されているあたりも特徴になるでしょうね。
公式ホームページ

お部屋は95㎡の3LDK、北西向き中住戸です。東雲運河のキャナルサイドポジションで、当物件の80~90㎡台は全て北西向きになっているあたりからも"キャナルビューに重きを置いた設計"と言えるでしょう(当物件は角住戸を除き南東向きと北西向きの二面設計)。
南東向きにするのも1つの手だったように思いますし、こういった豊かな面積帯ならば三方角住戸(北西・南西・南東)にしてキャナルビューと日照を両立できる設計が最良だったような気もしますけれども…。
間取りは面積が大きいだけあってかなり個性的です。北西面のワイドスパンぷりはなかなかのものですね。
LDやベッドルーム1にはしっかりとした幅のダイレクトサッシが採用されており、この窓が生み出すキャナルサイドならではの開放感は少なからず魅力になるでしょう。
ただ、これだけのスパンながらベッドルーム3が行灯部屋になっているのはやや違和感のあるところで、エレベーターによる南東中央部の凹みがプラン設計を難しくしてしまったところはあるでしょうね。
キッチンに窓があり、バルコニーに出られるのは良い点ではあるのですが、正面方向にキャナルビュー(窓)が望めるオープンキッチンの方がどちらかと言うと魅力的な気はしますね。
95㎡という大きな面積からすると廊下はコンパクトで廊下の突き当たりにニッチカウンターが施されているあたりは気が利いていると思います。
坪賃料は12,526円。30㎡台は坪賃料16,000~17,000円台といった感じですので、差はかなり大きくなっています。
80~90㎡台は3戸のみではありますが、3戸ですら簡単に借り手が見つかる賃料帯ではなくギリギリまで単価を落とした形でしょうね。率直に言ってしまえば、なぜにこのような突出した面積のプランを設けたのが謎でしょう…。
この面積帯の賃貸は分譲賃貸が主流になりますのでグレードでは及ばないのは明らかで、この単価帯で70㎡(26~27万円ぐらい)、つまり、近隣のファミリータイプ(タワマンの分譲賃貸)よりも下の賃料帯(グロス)以下で勝負すべきだったのではないでしょうか。
当物件は2LDKも全て60㎡台であり、賃貸でニーズが旺盛な50㎡台の2LDK(グロス賃料が抑えられ、ディンクスはもちろんのこと、子供が生まれたばかりのファミリーなどにも人気)がないあたりも不可解ですね。
設備仕様は、いわゆる賃貸仕様でディスポーザーや床暖房はありません。80㎡台以上にはトイレ手洗いカウンターが付いていますが、60㎡台以下にはありません。
所在地:東京都江東区東雲1-12-1(地番)
交通:豊洲駅徒歩12分、東雲駅徒歩14分
用途地域:準工業地域
階建・総戸数:10階建、135戸
築年:2021年
豊洲駅からは東雲橋を越えてすぐのところを右折、東雲運河のキャナルサイドに誕生する賃貸マンションです。
晴海通りの反対側になるキャナルサイドで分譲中のプラウドシティ東雲キャナルマークスほどのスケールはないものの、共通点の少なくない物件ですね。
当物件は当初から賃貸が予定されていたものですので、2018年から分譲されているプラウドシティの販売が長期化していることの影響は特段ないものと思われますが、30㎡台が8割以上を占めつつも「60㎡台の2LDK」に加え「80~90㎡台の3LDK」まで設けられた賃貸マンションとしてはかなり珍しいケースになります。
プラウドシティは分譲開始時の記事で書いたように、オーバルな佇まいは非常に特徴的で感銘を受けるものであった反面、キャナルサイドのポジションを活かせているとは言えない設計が残念に感じたものですが、こちらは南東向きと共にキャナルビューとなる北西向きも相当数設けられており、駅距離があるなりに特色を感じる物件になっていると思いますね。
なお、ホームページにはイオンが徒歩8分とあるのですが、イオンは晴海通り側にも出入口があったと思うので、歩道橋を使えば半分ぐらいの距離で行けるでしょう。イオンが至近と言う点も少なからず魅力になるはずです。
設計・施工は大和ハウス工業です。
外観に関してはアースカラーの爽やかな色味を採用しているので、重厚感や高級感のようなものを覚えることはありません。8割超が30㎡台になる賃貸マンションなのでこんなものでしょう。
ただ、コンパクト中心とは言え総戸数135戸のそこそこのスケールを有した物件で、2層吹抜となったエントランスホールは二次元的にもしっかりとした大きさがありますね。共用施設として結構な席数のあるワークスペース(兼パーティルーム)があり、コロナ流行前の企画(設計)ながらリモートワークニーズにも対応できそうな空間でしょう。
コンシェルジュサービス付、また、エントランスのセキュリティに血流認証が採用されているあたりも特徴になるでしょうね。
公式ホームページ

お部屋は95㎡の3LDK、北西向き中住戸です。東雲運河のキャナルサイドポジションで、当物件の80~90㎡台は全て北西向きになっているあたりからも"キャナルビューに重きを置いた設計"と言えるでしょう(当物件は角住戸を除き南東向きと北西向きの二面設計)。
南東向きにするのも1つの手だったように思いますし、こういった豊かな面積帯ならば三方角住戸(北西・南西・南東)にしてキャナルビューと日照を両立できる設計が最良だったような気もしますけれども…。
間取りは面積が大きいだけあってかなり個性的です。北西面のワイドスパンぷりはなかなかのものですね。
LDやベッドルーム1にはしっかりとした幅のダイレクトサッシが採用されており、この窓が生み出すキャナルサイドならではの開放感は少なからず魅力になるでしょう。
ただ、これだけのスパンながらベッドルーム3が行灯部屋になっているのはやや違和感のあるところで、エレベーターによる南東中央部の凹みがプラン設計を難しくしてしまったところはあるでしょうね。
キッチンに窓があり、バルコニーに出られるのは良い点ではあるのですが、正面方向にキャナルビュー(窓)が望めるオープンキッチンの方がどちらかと言うと魅力的な気はしますね。
95㎡という大きな面積からすると廊下はコンパクトで廊下の突き当たりにニッチカウンターが施されているあたりは気が利いていると思います。
坪賃料は12,526円。30㎡台は坪賃料16,000~17,000円台といった感じですので、差はかなり大きくなっています。
80~90㎡台は3戸のみではありますが、3戸ですら簡単に借り手が見つかる賃料帯ではなくギリギリまで単価を落とした形でしょうね。率直に言ってしまえば、なぜにこのような突出した面積のプランを設けたのが謎でしょう…。
この面積帯の賃貸は分譲賃貸が主流になりますのでグレードでは及ばないのは明らかで、この単価帯で70㎡(26~27万円ぐらい)、つまり、近隣のファミリータイプ(タワマンの分譲賃貸)よりも下の賃料帯(グロス)以下で勝負すべきだったのではないでしょうか。
当物件は2LDKも全て60㎡台であり、賃貸でニーズが旺盛な50㎡台の2LDK(グロス賃料が抑えられ、ディンクスはもちろんのこと、子供が生まれたばかりのファミリーなどにも人気)がないあたりも不可解ですね。
設備仕様は、いわゆる賃貸仕様でディスポーザーや床暖房はありません。80㎡台以上にはトイレ手洗いカウンターが付いていますが、60㎡台以下にはありません。