リビオ本八幡【小ぶりでもリモートワーク対応の共用部】2階35㎡2,898万円(坪単価274万円)

続けて、リビオ本八幡。

設計は設計工房デザインシステム、施工は新日本建設、そしてデザイン監修はフューチャリティです。

フューチャリティは直近のリビオ所沢にも携わっており、駅距離がありながらもコンパクトプランも共存し、かつ、共用空間にも力を入れたコンセプトはリビオ所沢と同じですね。

こちらはリビオ所沢のような特異な細長い敷地ではありませんので、奥行のある特徴的なエントランスアプローチはありませんが、エントランスラウンジ(ザ・ツリー)及びオープンテラスを設けたエントランス周りの空間設計は、総戸数53戸の物件としてはゆとりのある方ですし、リビオに限らず実績豊富なフューチャリティのセンスの良さが存分に発揮されたものと言えるでしょうね。

こちらはリビオ所沢よりは小さな物件になりますのでエントランスラウンジも小さめですし、リビオ所沢で導入されていたNURO光の高速インターネットサービスが導入されていないのも残念ですが、総戸数53戸という小ぶりなスケールの物件としては特徴となる部分であるのは間違いありません。

前回のリビオ本八幡

公式ホームページ
SnapCrab_NoName_2021-3-30_21-2-23_No-00.png
お部屋は35㎡の1LDK、南西向き中住戸です。南西側正面方向は戸建となるポジションなので2階でも良好なポジションです。戸建の隣には4階建のマンションがありそちらも視界にかかってくるポジションにはなりますが、南方向も戸建であり、低層階でも日照的な魅力は上々ですね。

間取りはリビオ所沢同様の30㎡台のコンパクトな1LDKです。前回の記事で書いたようにこういった”そこそこ駅距離のある住宅街”ポジションですし、敷地形状的に南向き住戸率が低く、かつ、前建の影響も強かったリビオ所沢とは異なりこちらは南面条件も良好ですので"わざわざコンパクトを用意するほどの立地"だったかどうかは少々疑問の残るところではあります。

“リモートワークの快適さ”という観点で本来最もあるべきは”専有部内の豊かさ”のはずで、専有面積を絞り共用面でカバーする手法は誰にとっても魅力的なものにはならないですし、一昔前ならばファミリータイプばかりになっていたであろう立地・属性の物件にコンパクトが共存することに不満を感じる方もいらっしゃるでしょう(※生活時間帯のズレや賃貸に出されるお部屋が増えることのデメリット)。

むろんリモートワークが多くなることで少々駅距離があってもこういった物件へのニーズが増えてはいるのでしょうが、賃貸ならばまだしも分譲でのこのような行灯部屋ありのプランになっているあたりも残念な要素の1つになるでしょうね。

柱の食い込みがないのは良い点ではあるものの、LDが内側(行灯部屋)ですし、このような面積帯のプランでは珍しいほどキッチンスペースに面積を消費した設計になっているあたりも気になる点です。

おうち時間を充実させるという意味でもキッチンを使い倒す単身者や広々1Kとして使いたい方には向いているとは思いますけれどもね。

坪単価は274万円。ファミリータイプ(3LDK)の低層階は坪単価240万円前後という水準で、コスト面(コンパクトでも水回りなどはファミリータイプと大差ないコストがかかるので単位面積あたりの原価もコンパクトの方が幾らか高くなるのが一般的)での多少の差はあれど、ファミリータイプよりも大分高めに出ています。

リビオ所沢同様でこういった駅距離のあるポジションに分譲でコンパクト(いわゆるワンルーム投資マンションではなく30~40㎡台)が供給されることは稀であり、既存物件との比較は難しいです。

ただ、やはりファミリータイプのニーズが主となるエリアですし(そういった観点から言えばファミリータイプとの単価差はもっと小さくともおかしくない)、このリモートワークトレンドが今後どのようになっていくのかも未知数ですので、LDに窓のない地味なプラン面からしてももう少し頑張って欲しかったという思いはあります。

まぁ、かなり面積を絞ったプランでグロスでは3,000万円を切っているので違和感のあるレベルではないものの、やっぱり住宅ローン控除の適用が可能な42~43㎡で3,000万円ほどの水準だと魅力はグッと増しますよね。

設備仕様面は、スケールゆえにディスポーザーがないのは当然のところながら、そこそこの単価帯の物件ではあるのでトイレ手洗いカウンターがないのは残念な点です。なお、食洗機は付いていますが、直床なのも気になる点の1つにはなるでしょう。

管理費は243円/㎡。ディスポーザーなしの外廊下にしてはやや高めです。小ぶりなスケールが影響してのものでしょう。

駐車場は全27台で身障者用1台を除いた26台が機械式になります。

0 Comments



Post a comment