ミオカステーロ宿河原【最寄駅徒歩5分×登戸駅徒歩13分】5階72㎡5,378万円(坪単価248万円)
ミオカステーロ宿河原。
所在地:神奈川県川崎市多摩区宿河原4-1892-1(地番)
交通:宿河原駅徒歩5分、登戸駅徒歩13分
用途地域:第一種住居地域、第二種住居地域
階建・総戸数:6階建、21戸
登戸駅寄りには分譲マンションはそれなりに存在していますが、宿河原駅前は戸建を中心とした低層建物が多くなっており、当物件は宿河原駅徒歩5分圏内では約18年ぶりの供給になります。
※このあたりの南武線沿線は戸建の方が主流といった印象で分譲マンションの供給があまり多くないのですが、この山田建設のミオカステーロシリーズは数々の実績があります。
“徒歩5分圏内”が珍しいというよりもむしろ”宿河原駅の分譲マンション”が珍しいといった方が正しいと思うので、”駅徒歩5分圏内だから凄い”といったような印象ではないものの、宿河原駅(しかも北口側は南口側に比べ駅前のお店が少ない)とは言え5分圏内は便利ですし、登戸駅が徒歩13分の徒歩圏内にあるあたりも評価出来る点でしょう。
また、買物関係はライフが徒歩5分、また、稲田小学校(通学区)も徒歩7分、そして多摩川河川敷まで徒歩5分ほどとなるバランスの取れたポジションでもあります。
設計・施工はデベロッパーでもある山田建設で2月に竣工済の完成売りになります(デベロッパーは山田建設だけでなく三信住建)。
総戸数21戸というかなりの小規模物件ですし、デザインにあまり力を入れる傾向にないミオカステーロシリーズということでエントランス・外観共に特筆すべき点は見当たりません。
単調な茶系のタイル貼の外観は今時の新築分譲マンションとしてはかなり地味で、もうちょっと気を利かせてくれても良かったのになぁ…とは思ってしまいますね。
公式ホームページ

お部屋は72㎡の2LDK+S、南東角住戸です。南側隣接建物は2階建、それ以外も高くとも3階建程度、東側もセブンイレブンの青空駐車場といった形で、この上層階住戸は日照はもちろんのこと眺望的な魅力もありますね。
間取りは東面(妻面)に洋室3室を並べた角住戸としては華に欠ける設計ではあるものの、LDの南側開口部がサッシ3枚分確保出来ているのは良い点ですし、効率性は高いです。廊下は短く、かつ、柱の食い込みも少ないプランになります。
廊下をコンパクトにしつつも玄関下足スペースはゆとりあるものとし、かつ、微妙にクランクさせてプライバシー面に配慮するなどといった繊細さにも好感が持てますね。
効率性が高いわりに居室用数はそこまで大きくはないのですが、収納がかなり充実した収納重視のプランになります。
リビングインの洋室1・2の引き戸の開きがいずれも中途半端なのはちょっと残念ですかね。
坪単価は248万円。そのように宿河原駅では近年の供給というか分譲マンション自体数少ないので頃合いの良い比較対象が見たりません(登戸駅界隈も近年は供給が少ないです)。
強いて挙げるならば、向ヶ丘遊園駅徒歩3分、登戸駅徒歩7分で一昨年分譲されたミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅱステーションプレミア(平均坪単価約270万円)、同じく一昨年の中野島駅徒歩4分のプラウド中野島(平均坪単価約245万円)、昨年の中野島駅徒歩10分のミオカステーロ中野島Ⅲ(平均坪単価約195万円)あたりで、当物件の平均230万円ほどという水準に大きな違和感はないでしょう。
けして安価な水準ではありませんので、上述のように共用デザイン等でもう少し高級感を意識して欲しかったという思いはありますけれどもね。
設備仕様面は、このスケール・価格帯ですのでディスポーザーや水回りの天然石天板仕様はありません。しかしながら、食洗機、ミストサウナ、キッチンバックカウンター(食器棚)、トイレ手洗器が備わっており、この単価帯の物件の中ではかなり充実している方になるでしょう。
このシリーズの特徴の1つでもあるセントラル警備保障との連携によるカードキー採用のセキュリティ体制も魅力の1つでしょうか。
管理費は180円/㎡。ディスポーザーなしの外廊下ですがかなりの小規模物件ですのでこの水準ならばむしろ安い方でしょう。管理形態も一般的な「通勤」になります。
駐車場は全9台で機械式になります。
所在地:神奈川県川崎市多摩区宿河原4-1892-1(地番)
交通:宿河原駅徒歩5分、登戸駅徒歩13分
用途地域:第一種住居地域、第二種住居地域
階建・総戸数:6階建、21戸
登戸駅寄りには分譲マンションはそれなりに存在していますが、宿河原駅前は戸建を中心とした低層建物が多くなっており、当物件は宿河原駅徒歩5分圏内では約18年ぶりの供給になります。
※このあたりの南武線沿線は戸建の方が主流といった印象で分譲マンションの供給があまり多くないのですが、この山田建設のミオカステーロシリーズは数々の実績があります。
“徒歩5分圏内”が珍しいというよりもむしろ”宿河原駅の分譲マンション”が珍しいといった方が正しいと思うので、”駅徒歩5分圏内だから凄い”といったような印象ではないものの、宿河原駅(しかも北口側は南口側に比べ駅前のお店が少ない)とは言え5分圏内は便利ですし、登戸駅が徒歩13分の徒歩圏内にあるあたりも評価出来る点でしょう。
また、買物関係はライフが徒歩5分、また、稲田小学校(通学区)も徒歩7分、そして多摩川河川敷まで徒歩5分ほどとなるバランスの取れたポジションでもあります。
設計・施工はデベロッパーでもある山田建設で2月に竣工済の完成売りになります(デベロッパーは山田建設だけでなく三信住建)。
総戸数21戸というかなりの小規模物件ですし、デザインにあまり力を入れる傾向にないミオカステーロシリーズということでエントランス・外観共に特筆すべき点は見当たりません。
単調な茶系のタイル貼の外観は今時の新築分譲マンションとしてはかなり地味で、もうちょっと気を利かせてくれても良かったのになぁ…とは思ってしまいますね。
公式ホームページ

お部屋は72㎡の2LDK+S、南東角住戸です。南側隣接建物は2階建、それ以外も高くとも3階建程度、東側もセブンイレブンの青空駐車場といった形で、この上層階住戸は日照はもちろんのこと眺望的な魅力もありますね。
間取りは東面(妻面)に洋室3室を並べた角住戸としては華に欠ける設計ではあるものの、LDの南側開口部がサッシ3枚分確保出来ているのは良い点ですし、効率性は高いです。廊下は短く、かつ、柱の食い込みも少ないプランになります。
廊下をコンパクトにしつつも玄関下足スペースはゆとりあるものとし、かつ、微妙にクランクさせてプライバシー面に配慮するなどといった繊細さにも好感が持てますね。
効率性が高いわりに居室用数はそこまで大きくはないのですが、収納がかなり充実した収納重視のプランになります。
リビングインの洋室1・2の引き戸の開きがいずれも中途半端なのはちょっと残念ですかね。
坪単価は248万円。そのように宿河原駅では近年の供給というか分譲マンション自体数少ないので頃合いの良い比較対象が見たりません(登戸駅界隈も近年は供給が少ないです)。
強いて挙げるならば、向ヶ丘遊園駅徒歩3分、登戸駅徒歩7分で一昨年分譲されたミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅱステーションプレミア(平均坪単価約270万円)、同じく一昨年の中野島駅徒歩4分のプラウド中野島(平均坪単価約245万円)、昨年の中野島駅徒歩10分のミオカステーロ中野島Ⅲ(平均坪単価約195万円)あたりで、当物件の平均230万円ほどという水準に大きな違和感はないでしょう。
けして安価な水準ではありませんので、上述のように共用デザイン等でもう少し高級感を意識して欲しかったという思いはありますけれどもね。
設備仕様面は、このスケール・価格帯ですのでディスポーザーや水回りの天然石天板仕様はありません。しかしながら、食洗機、ミストサウナ、キッチンバックカウンター(食器棚)、トイレ手洗器が備わっており、この単価帯の物件の中ではかなり充実している方になるでしょう。
このシリーズの特徴の1つでもあるセントラル警備保障との連携によるカードキー採用のセキュリティ体制も魅力の1つでしょうか。
管理費は180円/㎡。ディスポーザーなしの外廊下ですがかなりの小規模物件ですのでこの水準ならばむしろ安い方でしょう。管理形態も一般的な「通勤」になります。
駐車場は全9台で機械式になります。
関連記事
- パークホームズ登戸スクエア【駅徒歩5分、総戸数52戸、しかも定借なのに貴重な存在】5階80㎡7,198万円(坪単価297万円)
- デュオステージ川崎【小規模ながら三方接道】1階33㎡3,270万円(坪単価332万円)
- ミオカステーロ宿河原【最寄駅徒歩5分×登戸駅徒歩13分】5階72㎡5,378万円(坪単価248万円)
- プレミスト横濱反町【今井氏でないアーキサイトメビウスデザイン】4階65㎡6,598万円(坪単価334万円)
- プレミスト横濱反町【フラワー緑道沿い×四方接道の駅徒歩4分】2階86㎡8,698万円(坪単価336万円)