エクセレントシティ南千住ブルーム【内廊下設計は良いが南向きはわずか】3階55㎡4,898万円(坪単価295万円)
続けて、エクセレントシティ南千住ブルーム。
設計・施工はむろんデベロッパーの新日本建設になります。
外観デザインはガラス手摺×モノトーン調の手堅い感じではありますが、逆に言うと特筆すべき点は見当たりません。
30~70㎡台の総戸数32戸というスケールでしかありませんので仕方のないことではあるものの、同価格帯(むしろこちらが少し高いぐらい)のクレヴィア南千住リバーサイドツインのような特色あるエントランス設計もないごく一般的なマンションという印象です。
共用廊下を内廊下設計としているのはこのエリアでは珍しいことで、そこは特徴の1つになってくるとは思いますが、前回の記事で書いたように共用廊下を中央とし東西に主開口部を設けた設計になった物件で、南向き住戸率の低さ(東向き住戸のお見合い)にも少々違和感を覚えてしまうランドプランではありますね。
前回のエクセレントシティ南千住ブルーム。
公式ホームページ

お部屋は55㎡の2LDK、北西角住戸です。北側は日枝神社、その先も2階建という感じですので3階でも北方向に一応隅田川が望めます。北西方向はクレヴィアの12階建がありますし、日照も西日が中心になりますが、西側は保育園の2階建ですし、低層階でもまずまずのポジションではあるでしょう。
間取りは55㎡の2LDKなりのオーソドックスなもので可もなく不可もなくな印象です。ただ、角住戸ながら北側(妻面)開口部の貧弱さはやはり勿体なく思いますね。
また、LDKは13.4畳というそこそこの数字ではあるものの、見ての通り入口ドアがかなり玄関寄りにあるという違和感を覚える設計で、畳数から受ける印象と実際とではかなり差があることにも注意が必要でしょうね。
普通ならばLDドアは、冷蔵庫置場と洗濯機置場の間ですよねぇ…。
坪単価は295万円。グロスの嵩まない30㎡台などだと低層階でも坪単価330万円ほどの水準になっていることからもお分かりのように、そこそこの面積帯なりに単価を抑えてはいるようです。
クレヴィア(平均坪単価はウエストが約295万円、イーストが約310万円)の低層階と同じぐらいの水準ですのでとりわけ違和感を覚えるようなことはないのですが、日照(南)とリバーフロント(北)のどちらかがどのプランでも享受できるクレヴィアと比べるとやや割高に感じますし、そもそもクレヴィアの販売が長期化していることを考えるともっと価格で勝負して欲しかった印象にはなるでしょうね。
設備仕様面は、小規模のためディスポーザーはありませんが、食洗機、トイレ手洗いカウンターは付いているので違和感はないでしょう。もちろんエクセレントウォーターもあります。
管理費は370円/㎡。ディスポーザーはありませんが、スケールメリットの得られない小規模物件ですし内廊下設計ということもあってか高めの水準ですね。
駐車場は全5台で、身障者用1台のみが平置、4台は機械式になります。
設計・施工はむろんデベロッパーの新日本建設になります。
外観デザインはガラス手摺×モノトーン調の手堅い感じではありますが、逆に言うと特筆すべき点は見当たりません。
30~70㎡台の総戸数32戸というスケールでしかありませんので仕方のないことではあるものの、同価格帯(むしろこちらが少し高いぐらい)のクレヴィア南千住リバーサイドツインのような特色あるエントランス設計もないごく一般的なマンションという印象です。
共用廊下を内廊下設計としているのはこのエリアでは珍しいことで、そこは特徴の1つになってくるとは思いますが、前回の記事で書いたように共用廊下を中央とし東西に主開口部を設けた設計になった物件で、南向き住戸率の低さ(東向き住戸のお見合い)にも少々違和感を覚えてしまうランドプランではありますね。
前回のエクセレントシティ南千住ブルーム。
公式ホームページ

お部屋は55㎡の2LDK、北西角住戸です。北側は日枝神社、その先も2階建という感じですので3階でも北方向に一応隅田川が望めます。北西方向はクレヴィアの12階建がありますし、日照も西日が中心になりますが、西側は保育園の2階建ですし、低層階でもまずまずのポジションではあるでしょう。
間取りは55㎡の2LDKなりのオーソドックスなもので可もなく不可もなくな印象です。ただ、角住戸ながら北側(妻面)開口部の貧弱さはやはり勿体なく思いますね。
また、LDKは13.4畳というそこそこの数字ではあるものの、見ての通り入口ドアがかなり玄関寄りにあるという違和感を覚える設計で、畳数から受ける印象と実際とではかなり差があることにも注意が必要でしょうね。
普通ならばLDドアは、冷蔵庫置場と洗濯機置場の間ですよねぇ…。
坪単価は295万円。グロスの嵩まない30㎡台などだと低層階でも坪単価330万円ほどの水準になっていることからもお分かりのように、そこそこの面積帯なりに単価を抑えてはいるようです。
クレヴィア(平均坪単価はウエストが約295万円、イーストが約310万円)の低層階と同じぐらいの水準ですのでとりわけ違和感を覚えるようなことはないのですが、日照(南)とリバーフロント(北)のどちらかがどのプランでも享受できるクレヴィアと比べるとやや割高に感じますし、そもそもクレヴィアの販売が長期化していることを考えるともっと価格で勝負して欲しかった印象にはなるでしょうね。
設備仕様面は、小規模のためディスポーザーはありませんが、食洗機、トイレ手洗いカウンターは付いているので違和感はないでしょう。もちろんエクセレントウォーターもあります。
管理費は370円/㎡。ディスポーザーはありませんが、スケールメリットの得られない小規模物件ですし内廊下設計ということもあってか高めの水準ですね。
駐車場は全5台で、身障者用1台のみが平置、4台は機械式になります。
関連記事
- クリオ西日暮里ブライトマークス【効率的で視界も良好なコンパクト角住戸】6階35㎡3,391万円(坪単価322万円)
- クリオ西日暮里ブライトマークス【最寄駅徒歩1分×西日暮里・町屋駅約10分】4階70㎡5,899万円(坪単価278万円)
- エクセレントシティ南千住ブルーム【内廊下設計は良いが南向きはわずか】3階55㎡4,898万円(坪単価295万円)
- エクセレントシティ南千住ブルーム【開口部豊かな三方角住戸なのにLDが…】5階71㎡7,598万円(坪単価352万円)
- プレミアムレジデンス町屋【三信住建×IAO竹田設計らしいそつのなさ】31㎡2,800万円台(予定)(坪単価約299万円)