ブリシア横浜大口【スカイテラスとルーフバルコニーで72㎡】7階65㎡6,698万円(坪単価341万円)

ブリシア横浜大口。

所在地:神奈川県横浜市神奈川区松見町1-42-8他(地番)
交通:大口駅徒歩8分、妙蓮寺駅徒歩15分、子安駅徒歩18分、新子安駅徒歩22分
用途地域:第一種住居地域
階建・総戸数:7階建、30戸

大口駅からは西口を出て北上、JR・相鉄直通線(元は東海道貨物線)の高架を越えてちょっといったところになります。

駅からの道程及び周囲は住宅街ですが、分譲マンションは少なく、戸建が多いエリアになりますね。

西方向の妙蓮寺駅側へ向かうと標高が急激に高くなっているのですが、当物件のところはまだ低地になるので大口駅からはほぼフラットアプローチになります。

なお、おおぐち通商店街は、西口は西口でも駅から南方向に向かって続いているので残念ながら逆方向です(アーケードのある商店街なのでそちら側の物件は荒天時でもわりと快適)。しかしながら、東口側のライフ、メガドンキ、コジマ×ビックカメラは踏切を渡る形で北側から周って徒歩8~10分というのは嬉しいですし、スーパーも横濱屋が徒歩3分、まいばすけっとが徒歩5分と悪くありまえん。また、ダイソーや西松屋の入るアクロスプラザも徒歩6分なので、徒歩10分圏内で考えると意外なほど何でもそろってしまう感じですね。

通学区の西寺尾小学校も徒歩3分ということで小さなお子さんのいるファミリーにとってはより魅力のあるポジションでしょう。

公式ホームページ
SnapCrab_NoName_2021-6-2_9-21-48_No-00.png
お部屋は65㎡の3LDK、北西角住戸です。北西方向はそのように標高の高いエリアなのですが、隣接地が丘上になっているわけではないですし、周囲は戸建が中心となった低層建物が多いので、視界抜けも得られる魅力あるポジションになります。

間取り的には例によって屋上スカイテラスの付いた"ブリシアならでは"の最上階住戸なのですが、スカイテラスに加えすんごい大きなルーバルまで付いているという破天荒なプランになります。
※当物件には他にもルーバルプランやスカイテラスプランがあるが両立しているのはこの住戸のみ

ルーバルが約40㎡、スカイテラスが32㎡ということで「+α空間」の合計が約72㎡と、専有面積の65㎡を上回ってしまうという衝撃的なプランです(それ以外に通常のバルコニースペースが約16㎡あります)。

普通の人だとこんなに屋外空間があっても使い道がないような気もするのですが、個人的には「パターゴルフの18ホールを作ってしまう」というのをオススメしたいですね(爆)。みなとみらいのワールドポーターズの屋上にあるバーンゴルフ場みたいなのがいいんではないかと(笑)。

使い道はさておき両方にスロップシンクがありますし、その2つがらせん階段でつながるという関係性もなかなか見ない興味深いケースと言えるでしょう。

屋内に関してはブリシアらしい小さめの田の字プランなのですが、65㎡はこの物件に限らずブリシアの中では大きな方になりますし、LDの開口部がわりとしっかりとしているのは良いですね。

収納はやや少なめな印象、また、浴室も1418ではなく1317ではあるものの、居室畳数を重視したことでLDKは15畳確保出来ていますし、洋室2の引き戸を開くことで計20畳の大きな空間に出来るのも◎でしょう。

また、LDK脇にはリモートワークなどにも使えるオーナーズブースが用意されています。

坪単価は341万円。こんなプラン見たことないのではっきりいっていくらが妥当かは分かりません。他の一般的なプランのお部屋は260~280万円が主でかなりのプレミアムが乗っかった形にはなるのですが、これだけの+α空間が設けられたプランですので大きな違和感まではないように思います。

ルーバルとスカイテラスの月々の利用料合計は4,290円で面積が面積なだけにそれなりにかかりはしますけれども…。

0 Comments



Post a comment