グローベル横濱大通り公園南【小規模ながらバルコニー周りに特色】2階31㎡2,650万円(坪単価280万円)
続けて、グローベル横濱大通り公園南。
設計はPCMC・アーキテクト・サポート、施工はCMCです。
当物件の最大のポイントはやはり真金町公園のパークフロントな立地だと思うのですが、公園側に限らず周囲に高い建物の少ないエリアで、小ぶりなスケールのわりに外観も目立つものになるためかいつも以上にデザインに力が入っているように感じる物件でもあります。
素材感豊かなマテリアルを採用するだけでなくデザイン面での繊細さが窺えるエントランスも魅力的ですが、それ以上に存在感があるのが外観でしょうか。
バルコニー床ともなったスラブライン(バルコニー床の側面)をホワイトとブラックの互い違いのカラーリング、また、コーナー部の柱壁を質感のあるものとしたことで外観は遠目でも目立つことでしょう。
グローベルシリーズは先行するグローベル横浜伊勢佐木町もしかりで欧風色の強い少々クセのあるデザインになっているのが通例なのですが、この物件はわりとモダン的というかより一般ウケするものになっているのも良いように思います。
前回のグローベル横濱大通り公園南。
公式ホームページ

お部屋は31㎡の1LDK、南東角住戸です。真金町公園は西側であり、このお部屋はいずれの面も接道していない囲まれ感のあるものになります。
ただ、いずれの方角の前建も2階建にはなるので圧迫感は少なく日照も得られますね。
間取りは30㎡そこそこの1LDKの中では小さなタイプになりますが、先ほどのプラン同様にこういった面積帯のプランにしてはバルコニーがしっかりとしているのは大きな特徴ですし、バルコニーをしっかりとしたものに出来ていることで柱のアウトフレームも良好です。
南東部の柱は”南北”方向ではアウトフレーム出来ていませんので南側の柱と柱を結ぶライン上の窓際の梁の凹凸は目立ちます。しかしながら、柱による面積消費はほぼないですしこういった小さな1LDKにおいてはそういった面は特に重要ですので評価出来る点になるでしょう。
LD入口付近の実質的な廊下部分も含めると面積帯のわりにデッドスペースが多い印象もありますが、イレギュラーな位置の角住戸なりに上手く纏まっている印象ではあるでしょうね(小規模物件な上にイレギュラーなポジションでこのレベルで柱のアウトフレームが出来ているのは立派)。
坪単価は280万円。両面ともに接道しておらず将来的に前建がより高いものに建て変わるリスクはあるものの、この面積帯でこの単価ならばこのご時世なりに違和感はありません。
設備仕様面は、小規模のためディスポーザーはありませんし、水回りの天然石天板仕様やトイレ手洗いカウンターも見当たらないシンプルなものです。
ただ、コンパクトのみの物件でもしっかりと床暖房(ガス温水式ではなく電気式になります)と食洗機が付いているので悪くはないでしょう。
管理費は406円/㎡。ディスポーザーなしの外廊下ですので小規模なりに高額なのですが、先行するグローベル横浜伊勢佐木町よりはいくらかスケールがあるため多少安く出来ています。
駐車場は全6台で機械式になります。
設計はPCMC・アーキテクト・サポート、施工はCMCです。
当物件の最大のポイントはやはり真金町公園のパークフロントな立地だと思うのですが、公園側に限らず周囲に高い建物の少ないエリアで、小ぶりなスケールのわりに外観も目立つものになるためかいつも以上にデザインに力が入っているように感じる物件でもあります。
素材感豊かなマテリアルを採用するだけでなくデザイン面での繊細さが窺えるエントランスも魅力的ですが、それ以上に存在感があるのが外観でしょうか。
バルコニー床ともなったスラブライン(バルコニー床の側面)をホワイトとブラックの互い違いのカラーリング、また、コーナー部の柱壁を質感のあるものとしたことで外観は遠目でも目立つことでしょう。
グローベルシリーズは先行するグローベル横浜伊勢佐木町もしかりで欧風色の強い少々クセのあるデザインになっているのが通例なのですが、この物件はわりとモダン的というかより一般ウケするものになっているのも良いように思います。
前回のグローベル横濱大通り公園南。
公式ホームページ

お部屋は31㎡の1LDK、南東角住戸です。真金町公園は西側であり、このお部屋はいずれの面も接道していない囲まれ感のあるものになります。
ただ、いずれの方角の前建も2階建にはなるので圧迫感は少なく日照も得られますね。
間取りは30㎡そこそこの1LDKの中では小さなタイプになりますが、先ほどのプラン同様にこういった面積帯のプランにしてはバルコニーがしっかりとしているのは大きな特徴ですし、バルコニーをしっかりとしたものに出来ていることで柱のアウトフレームも良好です。
南東部の柱は”南北”方向ではアウトフレーム出来ていませんので南側の柱と柱を結ぶライン上の窓際の梁の凹凸は目立ちます。しかしながら、柱による面積消費はほぼないですしこういった小さな1LDKにおいてはそういった面は特に重要ですので評価出来る点になるでしょう。
LD入口付近の実質的な廊下部分も含めると面積帯のわりにデッドスペースが多い印象もありますが、イレギュラーな位置の角住戸なりに上手く纏まっている印象ではあるでしょうね(小規模物件な上にイレギュラーなポジションでこのレベルで柱のアウトフレームが出来ているのは立派)。
坪単価は280万円。両面ともに接道しておらず将来的に前建がより高いものに建て変わるリスクはあるものの、この面積帯でこの単価ならばこのご時世なりに違和感はありません。
設備仕様面は、小規模のためディスポーザーはありませんし、水回りの天然石天板仕様やトイレ手洗いカウンターも見当たらないシンプルなものです。
ただ、コンパクトのみの物件でもしっかりと床暖房(ガス温水式ではなく電気式になります)と食洗機が付いているので悪くはないでしょう。
管理費は406円/㎡。ディスポーザーなしの外廊下ですので小規模なりに高額なのですが、先行するグローベル横浜伊勢佐木町よりはいくらかスケールがあるため多少安く出来ています。
駐車場は全6台で機械式になります。
関連記事
- ジェイグラン湘南平塚【光井純デザイン】10階68㎡3,898万円(坪単価190万円)
- ジェイグラン湘南平塚【スケール感のある駅徒歩5分】4階76㎡5,498万円(坪単価238万円)
- グローベル横濱大通り公園南【小規模ながらバルコニー周りに特色】2階31㎡2,650万円(坪単価280万円)
- グローベル横濱大通り公園南【アーケード経由、かつ、パークフロントの徒歩8分】8階46㎡4,290万円(坪単価305万円)
- ミオカステーロ京王稲田堤Ⅱ【意外とお洒落なエントランス】2階68㎡4,398万円(坪単価213万円)