2021年6月の首都圏マンション発売戸数

不動産経済研究所の発表によると6月の首都圏のマンション販売は、
発売戸数1,939戸(前年同月比25.7%増)
1戸あたり価格6,211万円(前年同月比2.8%ダウン)
契約率72.5%(前年同月比0.7ポイントダウン)
とのことです。

前月の記事で書いたように、まとまった戸数の第一期という意味では、バウス西大島の105戸があったぐらいで、平年以下の水準(緊急事態宣言明けで様子見をするデベロッパーが多かった昨年6月よりは多いが、2017~2019年あたりの2,000戸台前半~中盤)よりは大分少ない数字になりました。

依然としてコロナ禍でマンションの引き合いが強い市況が続いており、平年並(2,000戸台前半)ぐらいはいくのかと思っていましたが、ちょっと少なかったですね。
ただ、契約率は再び7割超の水準を回復しましたし、在庫も6月末から394戸も減り、昨年の6月末よりも約1,000戸も減っていますのでかなり好調な市況と言えるでしょう。話題性のある物件がそこまで多くない中でこの数字を記録しているという意味でもそういったことが言えると思います。

平均価格は前年同月比では下がっていますが、第一期と言う点ではザ・パークハウス自由が丘ディアナガーデンがあるぐらいでとりわけ目玉つ高額大規模物件がない中ではしっかりとした数字という印象にはなりますね。
都区部比率は約44%と低めでの数字ですし、都道府県別では埼玉県が前年同月比で目立ってはいるものの(億前後の供給もわりとありシティタワー所沢クラッシィの影響がありそう)、そもそも埼玉の平均は首都圏平均よりも低いので全体に与える影響は小さく、「都道府県を問わず全体的にしっかりとした水準を保っている」そんな印象を受ける結果と言えると思います。
※恒例の億ション比率が約8.6%と高かったことように億越え住戸の多さが平均価格を押し上げた側面はありますが、2億以上などの超高額物件が大量に供給されたわけではありません。

お次は中古市場を見ていきましょう。
以下はレインズマーケットウォッチの月例速報です。

・中古マンション成約物件(首都圏)
3,262件(前年同月比+5.0%)
59.42万円/㎡(前年同月比+11.1%)
3,873万円(前年同月比+9.4%)
専有面積65.18㎡(前年同月比-1.5%)
築年数22.79年(前年同月21.68年)

前年同月比よりも大幅に価格が上昇しているのが昨今の傾向そのままで微塵も驚きはありませんが、単価・グロス共に前月に比べ上昇しており、益々強まっている印象を受けますね。

専有面積は前月よりも若干上回りはしましたが、前年同月比では減少していますし、中古でも価格高に悩まされる方は少なくないでしょう。

価格高の主な要因は、毎月のように言及している新規登録件数(売り出し件数)の減少に他ならないわけですが、今月の数字は本当に深刻に感じますね。昨年6月は緊急事態宣言明けの反動があったとはいえ16,000戸超(それでも前年同月比では7%弱減少)あったのに対し、今年の6月は13,000戸ほどしかなく昨年6月に比べ20%弱も減少しています。

コロナが一向に収まらないとはいえ、高齢者のワクチン接種は大分進みましたし、この新規供給の低調さは一体いつまで続くのでしょうか。
もちろん命には代えられませんし急いで売る必要がない方は全くもって焦るようなタイミングではないということなのだとは思いますが、これだけ供給が少ない期間が長期に渡り続いてしまうと価格が上がるのは当たり前のことで、お子さんの入学前など急ぎで住宅購入を検討されている方にとってはコロナが与えた影響は本当に大きなものになってしまっていると感じますね…。

さて、来月7月の新築ですが、パークコート神宮北参道ザ・タワー、パークコート千代田一番町、プラウドタワー小岩ファースト、プラウドタワー芝浦などの第一期があり(前2物件は翌月8月のカウントになるかも…)、特に価格面で全体平均に与える影響が大きくなりそうですね。
発売戸数自体は今月と同じぐらいの戸数で平年よりも若干少ないぐらいになるのではないでしょうか。

2 Comments

アイラブマンション  

いつも素敵な記事をありがとうございます。
今の市況がよくわかるレポートでした!

2021/07/20 (Tue) 18:23 | REPLY |   
モモレジ

モモレジ  

Re: タイトルなし

アイラブマンション様

ご返信遅くなり申し訳ありません。

いつも素敵な記事で仰っていただき大変励みになります。
私の思うところや生の感覚を今後も多くの方に伝えていけるように出来る限り頑張りたいと思っておりますので、引き続き応援いただけますと幸いです。

2021/07/27 (Tue) 16:28 | REPLY |   


Post a comment