リーフィアレジデンス狛江スタイルアベニュー【インパクト十分なエントランス×リーズナブルな管理費】4階71㎡6,568万円(坪単価307万円)
続けて、リーフィアレジデンス狛江スタイルアベニュー。
設計・施工は風越建設、デザイン監修はパークスアーキテクツです。
パークスアーキテクツはプラウド、ブリリア、ブランズ、ドレッセなど著名なデベロッパーの物件での実績があり、最近だとプライムパークス上大岡ザ・レジデンスの奥行あるエントランスアプローチとエントランス棟のガラス貼のデザインは印象に残るものでした。
ここはプライムパークスのようなスケール感はないものの、デザイン的なインパクトはそれ以上で特に世田谷通り沿いに設けられたエントランス周りの設えは総戸数61戸という数字からは想像しにくいものです。
エントランスだけでなくエントランスラウンジも2層吹抜とし、世田谷通り方向に向かって2層に渡ってガラス面をふんだんに設けたことが最大の特長になるのですが、それだけではなく基壇部の大柱や壁面に採用された風合いある石貼りもとてもいい味を出しています。
エントランス上部は先ほど取り上げた南東角住戸のガラスウォールが最上階まで連なりますし、トップ部分の庇によって水平ラインを強調した全体フォルムも文句なしに恰好の良いものと言えるでしょう。
共用廊下も内廊下設計が採用されていますし、エリア的には類を見ないデザインに力を入れた物件になるでしょうね。
まぁ、コロナ後の物件はスケールのある物件でなくとも共用ラウンジ(リモートワークを想定)などに力を入れるケースが増えてきていますし、当物件はタイミング的(完成売り)にそういったあたりを考慮出来ていないようなので(70㎡前後の2LDK中心という点も含む)、検討者をかなり選ぶ物件にはなっていると感じますが、個性豊かな物件であることは確かでしょう。
前回のリーフィアレジデンス狛江スタイルアベニュー。
公式ホームページ

お部屋は71㎡の2LDK+ワークスペース、西向き中住戸です。西側は接道していませんが、2~3階建の戸建が立ち並ぶエリアで、この中層階からは日照だけでなく視界抜けも出てきます。
やや北西に傾いた西向きなので日照はほぼ西日ですし、日照時間も短そうなのは気になりますが、このポジションならば世田谷通りの喧騒の影響もほとんどないでしょう。
間取りはやはり70㎡超の2LDKなのですが、こちらにはワークスペースという空間があり、コロナ直撃以降のリモートワークニーズにハマるものになります。
前回の記事で書いたように2019年中に着工している物件なので大きな変更となると大変なことですが、リフォームレベルで居室の設計を変更するのであればそう難しいことではなく、急遽リモートワークニーズを取り込めるようなものにしたのかもしれません(他の2LDKにもこういったプランが多くあるのかと思いきやそうではなく、物件全体に一貫したリモートワーク向けのコンセプトがあるわけではないようです)。
とは言え、やはり気になるのは70㎡超での基本2LDKとなったプランで、家族みんなが家にいることも多い時代ですので、全室リビングイン設計なども気になるところではありますよね。
一方、水回りは2WAYによる回遊動線を確保しており、使い勝手はかなり良いように思いますし、柱の食い込みもほとんどないため効率性という点でも非常に高い評価が出来ます。内廊下となった玄関前にもしっかりとしたアルコーブ空間がありますし、共用部・専有部共に狛江ではなかなか見かけないタイプのものになっていると思いますね。
なお、内廊下沿いには一部吹抜が設計されており、中住戸の一部プランには吹抜側に開口部を設けたものもあります。
坪単価は307万円。物件平均もこのぐらいになるはずで、先ほどの記事で書いたように強めの印象にはなります。
共用部の高級感はかなりのものですし、こちらはかなり効率的なプランにもなりますので大きな違和感まではないのですが、そのように間取り面でかなりクセがありますし、ファミリータイプとしてはシンプルに日照時間の短さなども気になりますね。
(敷地形状が南北に長く、角住戸を除き東向きと西向きになってしまっている。)
設備仕様面は、とりわけスケールがあるわけではないのでディスポーザーが付いているあたりからは立派な単価なりの頑張りが窺えます。もちろん食洗機は付いていますし、クオーツストーンのキッチン天板、トイレもキャビネット型とまずまずですね。
管理費は209円/㎡。ディスポーザー付、かつ、内廊下での水準ですのでとてもリーズナブルですね。この水準だと内廊下に冷暖房などはなさそうですが、そうは言えどもこの水準はかなり安いです。
駐車場は全13台で、身障者用を含む3台が平置、残りの10台が機械式になります。
設計・施工は風越建設、デザイン監修はパークスアーキテクツです。
パークスアーキテクツはプラウド、ブリリア、ブランズ、ドレッセなど著名なデベロッパーの物件での実績があり、最近だとプライムパークス上大岡ザ・レジデンスの奥行あるエントランスアプローチとエントランス棟のガラス貼のデザインは印象に残るものでした。
ここはプライムパークスのようなスケール感はないものの、デザイン的なインパクトはそれ以上で特に世田谷通り沿いに設けられたエントランス周りの設えは総戸数61戸という数字からは想像しにくいものです。
エントランスだけでなくエントランスラウンジも2層吹抜とし、世田谷通り方向に向かって2層に渡ってガラス面をふんだんに設けたことが最大の特長になるのですが、それだけではなく基壇部の大柱や壁面に採用された風合いある石貼りもとてもいい味を出しています。
エントランス上部は先ほど取り上げた南東角住戸のガラスウォールが最上階まで連なりますし、トップ部分の庇によって水平ラインを強調した全体フォルムも文句なしに恰好の良いものと言えるでしょう。
共用廊下も内廊下設計が採用されていますし、エリア的には類を見ないデザインに力を入れた物件になるでしょうね。
まぁ、コロナ後の物件はスケールのある物件でなくとも共用ラウンジ(リモートワークを想定)などに力を入れるケースが増えてきていますし、当物件はタイミング的(完成売り)にそういったあたりを考慮出来ていないようなので(70㎡前後の2LDK中心という点も含む)、検討者をかなり選ぶ物件にはなっていると感じますが、個性豊かな物件であることは確かでしょう。
前回のリーフィアレジデンス狛江スタイルアベニュー。
公式ホームページ

お部屋は71㎡の2LDK+ワークスペース、西向き中住戸です。西側は接道していませんが、2~3階建の戸建が立ち並ぶエリアで、この中層階からは日照だけでなく視界抜けも出てきます。
やや北西に傾いた西向きなので日照はほぼ西日ですし、日照時間も短そうなのは気になりますが、このポジションならば世田谷通りの喧騒の影響もほとんどないでしょう。
間取りはやはり70㎡超の2LDKなのですが、こちらにはワークスペースという空間があり、コロナ直撃以降のリモートワークニーズにハマるものになります。
前回の記事で書いたように2019年中に着工している物件なので大きな変更となると大変なことですが、リフォームレベルで居室の設計を変更するのであればそう難しいことではなく、急遽リモートワークニーズを取り込めるようなものにしたのかもしれません(他の2LDKにもこういったプランが多くあるのかと思いきやそうではなく、物件全体に一貫したリモートワーク向けのコンセプトがあるわけではないようです)。
とは言え、やはり気になるのは70㎡超での基本2LDKとなったプランで、家族みんなが家にいることも多い時代ですので、全室リビングイン設計なども気になるところではありますよね。
一方、水回りは2WAYによる回遊動線を確保しており、使い勝手はかなり良いように思いますし、柱の食い込みもほとんどないため効率性という点でも非常に高い評価が出来ます。内廊下となった玄関前にもしっかりとしたアルコーブ空間がありますし、共用部・専有部共に狛江ではなかなか見かけないタイプのものになっていると思いますね。
なお、内廊下沿いには一部吹抜が設計されており、中住戸の一部プランには吹抜側に開口部を設けたものもあります。
坪単価は307万円。物件平均もこのぐらいになるはずで、先ほどの記事で書いたように強めの印象にはなります。
共用部の高級感はかなりのものですし、こちらはかなり効率的なプランにもなりますので大きな違和感まではないのですが、そのように間取り面でかなりクセがありますし、ファミリータイプとしてはシンプルに日照時間の短さなども気になりますね。
(敷地形状が南北に長く、角住戸を除き東向きと西向きになってしまっている。)
設備仕様面は、とりわけスケールがあるわけではないのでディスポーザーが付いているあたりからは立派な単価なりの頑張りが窺えます。もちろん食洗機は付いていますし、クオーツストーンのキッチン天板、トイレもキャビネット型とまずまずですね。
管理費は209円/㎡。ディスポーザー付、かつ、内廊下での水準ですのでとてもリーズナブルですね。この水準だと内廊下に冷暖房などはなさそうですが、そうは言えどもこの水準はかなり安いです。
駐車場は全13台で、身障者用を含む3台が平置、残りの10台が機械式になります。
関連記事
- プレシス三鷹上連雀【ワイドスパンで個性的ではあるが…】3階63㎡5,298万円(坪単価278万円)
- プレシス三鷹上連雀【連雀通り沿いの南面第一種低層住居専用地域】3階65㎡6,008万円(坪単価307万円)
- リーフィアレジデンス狛江スタイルアベニュー【インパクト十分なエントランス×リーズナブルな管理費】4階71㎡6,568万円(坪単価307万円)
- リーフィアレジデンス狛江スタイルアベニュー【コロナ前(?)の思い切ったコンセプト】8階72㎡7,498万円(坪単価344万円)
- プレシス豊田ソルティエ【敷地面積と低容積率によるゆとりあるランドプラン】2階68㎡3,490万円(坪単価170万円)