ザ・パークハビオ本郷菊坂【ライフ下駄履きの駅近物件】13階42㎡230,000円(坪賃料18,129円)

ザ・パークハビオ本郷菊坂。【賃貸版】です。

所在地:東京都文京区本郷4-37-12
交通:本郷三丁目駅徒歩2分(都営線。東京メトロは徒歩3分)、春日駅徒歩10分
用途地域:近隣商業地域、商業地域
階建・総戸数:地上13階地下1階建、65戸
築年:2021年

本郷通りの駅前、本郷通りから菊坂につながる角地に誕生する物件です。

このシリーズの例に漏れず20㎡台が多いコンパクト賃貸マンションなのでとりわけスケールがあるわけではないのですが、駅徒歩2分という利便性の高さはもちろんのこと、下にライフが入るあたりもとても魅力的でしょう。

敷地面積600㎡弱の物件ですのでけして大きくはありません。しかしながら、ライフは1~2階のほとんど(マンションエントランスは菊坂側の少し下った地下1階に設けられます)を占めるのでそれなりの大きさがありますし、単なる駅近以上の魅力があるのは間違いありません。

設計はSHOW建築設計事務所、施工は第一建設工業です。
そのように低層部はライフに押し込まれ気味(笑)なので、エントランス周りに特徴と言えるほどのものはなくこじんまりとしています。

ただ、外観は複数色のタイルを使うなど立派な賃料のマンションなりの部分も見受けられます。

公式ホームページ
SnapCrab_NoName_2021-7-28_20-34-10_No-00.png
お部屋は42㎡の1LDK、北西角住戸です。位置的には角なのですが、西側(妻面)には開口部が設けられておらず、西方向に第一種住居地域を中心とした比較的低層の建物で構成されたエリアが広がっていることを考えると残念な印象があります。

本郷通りから少し内側になる北西方向に抜けが出てくるポジションなのでベッドルームの開口部からは視界抜けも得られますが…。

間取りはやはり柱が気になりますね。
賃貸マンションですのでバルコニー側の柱すらアウトフレームされていないのがむしろ普通ではあるのですが、結構太い柱ですし、このベッドルームの形状はねぇ…。

42㎡は近年の1LDKにしてはかなりゆとりがある方で、玄関周りもまずまず効率的ということもあり畳数表記は大きいです。しかしながら、柱をカウントしてのものですし、立派な賃料帯を考えるともう少し配慮あるプランであって欲しかったですね。

先日のザ・パークハビオ南大井のプランのような破天荒さがないのはまだ良いとは思いますけど…。

坪賃料は18,129円。25㎡の1Kタイプの上層階でも18,000円台中盤という設定でほとんど差のない設定です。
1LDKとしては面積が大き目でグロスが嵩んでいるので25㎡とはもっと単価差があるべきと思うのですが、駅近な上、ライフ下駄履きという特別感も考慮したのかしっかりとした設定になっています。

設備仕様面は、いわゆる賃貸仕様で食洗機や床暖房すらありません。
近年の新築賃貸マンションはこういった面積帯や賃料帯でもこういった仕様が主流なので驚きはないでしょう。たた、先日のザ・パークハビオ南大井にはトイレ手洗器がありましたしここはさらに高い賃料帯なのでもうひと頑張り欲しかったところでしょうか。

駐車場は全8台で機械式になります。

0 Comments



Post a comment