ミオカステーロセンター南Ⅲ【9年ぶりの駅徒歩2分×最大81㎡】5階74㎡7,098万円(坪単価318万円)

ミオカステーロセンター南Ⅲ。

所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央42-7他(地番)
交通:センター南駅徒歩2分
用途地域:商業地域
階建・総戸数:11階建、63戸(他店舗3戸)

センター南駅徒歩2分での分譲マンションの供給は、隣の隣のウィルローズセンター南ブリサ以来約9年ぶりのこととなります。

その間にもベルジェンドセンター南パークレジデンス、ベルジェンドセンター南デュアリエなどの駅徒歩3分物件は誕生していますし、この界隈では一般的な大通り沿い(当物件の区役所通り沿い、もしくは歴博通り沿いがほとんど)になりますので凄く希少性を感じることはありません。

ただ、やはり区役所通りを越えない駅徒歩2分の交通・買物利便性は言わずもがな、徒歩3分という至近に広大な都筑中央公園があるあたりもこのエリアこの地らしい魅力になってくるでしょう。

ミオカステーロの山田建設は、昨年以降、ミオカステーロ都筑ふれあいの丘ミオカステーロ港北中川Ⅲと市営地下鉄沿いの駅近好立地物件(2物件とも90㎡台を多く設けたこのご時世としては珍しいほどゆとりあるプランニングという特徴もある)を連続させており、何か勢いを感じますね。

通学区の茅ヶ崎東小学校が徒歩11分と、子供の足だと少々距離がありはするのですが、こちらも最大81㎡を確保したしっかりとした面積帯のファミリータイプ中心の物件になります。

公式ホームページ
SnapCrab_NoName_2021-8-1_14-13-55_No-00.png
お部屋は74㎡の3LDK、南東角住戸です。南側は10階建のマンションがあり、至近距離で視界を塞がれますが、東側は接道しており、向かいがコインパーキングという形なので低層階でもまずまずのポジションです。
将来的に状況が変わってくることは十分に想定されますが、センター南駅の徒歩2分で視界抜けを望むのは贅沢というものですし、接道しているので至近距離で視界が塞がれることはなく、かつ、区役所通り側ではないことによる落ち着きも感じられるという点も良いでしょう。

間取りは北東角の81㎡ほどのゆとりを感じることはなく一般的な大きさではあるものの、中層階でもグロスで7,000万円を超えたお部屋になりますし、都筑ふれあいの丘や中川で90㎡台(こちらよりも単価が安いエリアなのでグロスはこちらと同じぐらい)を臆することなく供給する山田建設らしいゆったり目のプランですね。

仮に大手デベロッパーによる計画であったならばこのぐらいの大きさのプランは用意されたかもしれませんが、80㎡台まではなかったように思いますし、"利便性が最大の特長"となるこのような駅徒歩2分だと多くのデベロッパーがコンパクト中心(~50㎡台中心)、ファミリータイプがあっても70㎡ぐらいまでだったと思いますので、水準以上のしっかりとしたファミリータイプを求めていた方にとっては山田建設さまさまでしょう。

74㎡というゆったり目の面積がありながらLDが11.1畳しかないのはちょっと残念ではあるものの、見ての通り玄関廊下を一直線とした効率性重視の設計で、小ぶりなLDは6~7畳の大き目の洋室と豊かな収納あってのものになります。

南面が至近距離で塞がれていることも影響してかLDは一面採光(角位置ではない)ですし、LD重視の方には向きませんが、2WAYのキッチン・洗面所動線も良いですし、求めるもの次第ではプラン的な魅力も高いものと言えます。

坪単価は318万円。上層階は330~340万円という水準で、このプランはまだしも80㎡台はグロスで8,000万円すら優に超えていますので、少々強気な印象にはなりますよね。

駅徒歩6分にはなりますが、同じく区役所通り沿いのクオス港北センター南グレイスレーン(センター南駅では直近となる2018年分譲)の平均坪単価は約275万円に過ぎなかったですし、センター北駅のプラウド港北センター北(2018年分譲/駅徒歩4分/平均坪単価約295万円)、クリオ港北センター北(2021年分譲/駅徒歩2分/平均坪単価約310万円)という感じですからね。

グランドメゾンセンター北フロント(2021年分譲/駅徒歩4分/平均坪単価約335万円)はここよりも高いぐらいですけど、区画割りにより"東西向きの住戸が多くなりがちな当エリア"の中では貴重な南向き(南が接道しており前建の影響もそれほど大きくはない)であることが影響していたはずで、この立派過ぎるグロスからしてももう少し単価を抑えて欲しかったところでしょうか。

0 Comments



Post a comment