サンクレイドル湘南台ステーションウィズ(Ⅰ)【I・II共に駅徒歩4分】3階67㎡5,498万円(坪単価270万円)

サンクレイドル湘南台ステーションウィズ(Ⅰ)。

所在地:神奈川県藤沢市湘南台2-18-8(地番)
交通:湘南台駅徒歩4分
用途地域:第二種住居地域
階建・総戸数:6階建、30戸

隣接してはいないものの同時分譲の「Ⅱ」と共に駅徒歩4分となる駅近物件で、クオス湘南台ステーションイーストや同時期分譲中のバウス湘南台などのある駅北東・北西部に比べ分譲マンションが少ない駅南西エリアに位置しています。

そのため、駅近に加えそういった点での希少性が窺えはするものの、お買物関係が充実しているのはダイエーやそうてつローゼンなどが近い駅東~駅北東にかけてのエリアですのでその点ではやや地味な印象にはなります。

ただ、業務スーパーが徒歩2分ですし、ダイソーが徒歩3分などといったあたりは駅近物件らしい点になってくるでしょう。

通学区は六会小学校で徒歩8分の距離感ですね。

設計は光和設計、施工は西野建設でⅠ・Ⅱ共通しています。

近いところに誕生する2物件ではありますが、隣接しているわけではない別々の物件で、1つ1つは小ぶりなものになりますので共用面等で特筆すべき点は見当たりません。

Ⅰのエントランスホールは波のようなデザインの側壁が印象に残るデザインではあるものの、そもそも南北両面が接道した敷地で、駅方向からのアクセスは北側道路からになるのもちょっと気になりますね。
ポストに向かう際にはエントランスホールを経由することにはなりますが、いわゆるエントランスアプローチを通ることはなく、ちょっと勿体ない印象なのです。

敷地北側は自転車置場や駐車場へのアプローチが設けられていることとの兼ね合いもありはするのでしょうが、メインエントランスは敷地北側にした方がアプローチ的にも住戸プラン的(1階南向き住戸を多く出来る)にも良かった気がしてしまいます。

公式ホームページ
SnapCrab_NoName_2021-8-4_15-14-16_No-00.png
お部屋は67㎡の3LDK、南東角住戸です。道路の向かいとなる南側だけでなく東側も2階建の戸建になっており、この階でも視界抜けが出てくるぐらいのポジションです。東方向は近いところを線路が走っていますので静かなポジションではないものの、日照・視界共に良好な物件内でも恵まれたものになりますね。

敷地は南北に長いためおよそ半分が西向きとなった配棟(敷地南側に南向きの棟、敷地北側に西向きの棟を配棟)、かつ、Ⅱは西向きの1棟のみになりますので、こういった南をメインとした南東角というポジションはⅠ・Ⅱ合わせても限られたものになります。

間取りはそれでも67㎡ということでエリア的なことを考えると消極的な大きさという印象にはなるのですが、面積帯なりに効率性を意識している印象ではありますね。

角住戸としては廊下を短めにしたことで、収納面の充実が図れていますし、洋室3の引き戸を開け放つと広々とした二面採光空間に出来るあたりも好感が持てる点でしょう(洋室3の引き戸の方立てがやや大きいのは気になる点ですが…)。

坪単価は270万円。平均では250万円台になるであろう物件で、2019年分譲のクオス湘南台ステーションイースト(平均坪単価約250万円)や分譲中のバウス湘南台(同様に250万円台になるでしょう)と近似したお値段設定になります。

ここはクオスのような買物便の高さ、バウス湘南台のようなスケール感や共用面の充実がありませんので、もう少し価格で勝負して欲しかったという思いはありますが、南面良好なポジションですし大きな違和感まではないのでしょうね。

設備仕様面は、少戸数のためディスポーザーがないのは当然ですが、価格帯的にトイレ手洗いカウンターぐらいはあって欲しかったという思いはあります。ただ、バウス湘南台にもないですし、そもそもサンクレイドルシリーズの設備仕様はシンプルですからね。なお、食洗機は付いています。

管理費は214円/㎡。ディスポーザーなしの外廊下ですが、スケールメリットの得にくい小規模物件ですので違和感はありません。

駐車場は全17台で身障者用のみが平置、残りの16台が機械式になります。

0 Comments



Post a comment