エクセレントシティ西船橋Ⅳ【奥行あるエントランスアプローチ×個性的なデザインの駐車場】2階35㎡3,098万円(坪単価292万円)
続けて、エクセレントシティ西船橋Ⅳ。
設計・施工はもちろんデベロッパーの新日本建設です。
第一種住居地域ゆえに容積率は200%と低め、そして高さ的にも6階建ですので、30㎡台などもある総戸数42戸は分譲マンションとしては小さめです。
ただ、逆に言うと敷地自体は1,300㎡超とまずまずの大きさがあり、空地率も43%ほどなのでランドプランも窮屈には感じません。
エントランスホール自体は建物スケールなりにこじんまりとした印象にはなりますが、その奥には一応坪庭のような空間が施されていますし、歪な敷地形状を活かした奥行あるエントランスアプローチは上手ですね。
ゲート風のデザイン、かつ、両サイドに植栽が施されますし、その北側には複数色のルーバー調デザインのやたら存在感のある機械式駐車場があることからもお分かりのようにエクセレントシリーズの中でもデザインへの拘りが窺えるものとなっています。
建物部分もシックなトーンで悪くはない反面、どうせならば建物部分もこのルーバー調の機械式駐車場と共通項のあるデザインにしてくれたら…とは思ってしまいますけれどもね。
前回のエクセレントシティ西船橋Ⅳ。
公式ホームページ

お部屋は35㎡の1LDK、西向き中住戸です。西方向は従前この地がそうであったように大きな青空駐車場が広がっており、低層階でも視界抜けが得られます。
当物件がマンションになったように将来的にはそちらにも建物が立つ可能性は十分に考えられますが、接道したポジションですし、その手前には当物件の奥行あるエントランスアプローチ(その北側にはその機械式駐車場があるので視界が妨げられるところもある)もあるので、将来的に大きく環境が変わるということもないでしょう。
間取りは30㎡台半ばのやや小ぶりな1LDKです。
落ち着きがあるとは言え駅徒歩6分の利便性の高いポジションの物件ですのでこういった面積帯のニーズも旺盛でしょう。
LDの入口付近のスペースを含めるとやや廊下が長めではあるものの、柱の食い込みを回避した設計ですので効率性は上々です。この面積帯にしてはスパンがしっかりとしていますし、バルコニーもかなり大きいので空間的な広がりも得やすいでしょうね。
衣装収納は小さめですが収納の数自体は豊富なプランで、洋室の引き戸を開けると違和感少なくLDとの一体利用が可能になるというあたりからも面積のわりに使い勝手の良さを感じるプランでしょう。
坪単価は292万円。先ほどのようなファミリータイプに比べると大分単価が高くなっています。
ただ、西船橋駅では貴重な駅徒歩6分というポジションですし、グロスの嵩まないコンパクトタイプなので驚くような水準ではなく、昨今の相場からすればむしろコンパクトにしては若干こなれているぐらいの印象になるでしょうか。
設備仕様面は、小規模のためディスポーザーはありませんが、食洗機、ミストサウナ、トイレ手洗いカウンターなどは備わっており単価相応の印象です。
管理費は約210円/㎡(物件概要などではインターネット利用料が含まれていますが、除いて計算しています)。ディスポーザーなしの外廊下ですが、小ぶりなスケールを考えれば違和感はないでしょう。
駐車場は全15台で機械式になります。
設計・施工はもちろんデベロッパーの新日本建設です。
第一種住居地域ゆえに容積率は200%と低め、そして高さ的にも6階建ですので、30㎡台などもある総戸数42戸は分譲マンションとしては小さめです。
ただ、逆に言うと敷地自体は1,300㎡超とまずまずの大きさがあり、空地率も43%ほどなのでランドプランも窮屈には感じません。
エントランスホール自体は建物スケールなりにこじんまりとした印象にはなりますが、その奥には一応坪庭のような空間が施されていますし、歪な敷地形状を活かした奥行あるエントランスアプローチは上手ですね。
ゲート風のデザイン、かつ、両サイドに植栽が施されますし、その北側には複数色のルーバー調デザインのやたら存在感のある機械式駐車場があることからもお分かりのようにエクセレントシリーズの中でもデザインへの拘りが窺えるものとなっています。
建物部分もシックなトーンで悪くはない反面、どうせならば建物部分もこのルーバー調の機械式駐車場と共通項のあるデザインにしてくれたら…とは思ってしまいますけれどもね。
前回のエクセレントシティ西船橋Ⅳ。
公式ホームページ

お部屋は35㎡の1LDK、西向き中住戸です。西方向は従前この地がそうであったように大きな青空駐車場が広がっており、低層階でも視界抜けが得られます。
当物件がマンションになったように将来的にはそちらにも建物が立つ可能性は十分に考えられますが、接道したポジションですし、その手前には当物件の奥行あるエントランスアプローチ(その北側にはその機械式駐車場があるので視界が妨げられるところもある)もあるので、将来的に大きく環境が変わるということもないでしょう。
間取りは30㎡台半ばのやや小ぶりな1LDKです。
落ち着きがあるとは言え駅徒歩6分の利便性の高いポジションの物件ですのでこういった面積帯のニーズも旺盛でしょう。
LDの入口付近のスペースを含めるとやや廊下が長めではあるものの、柱の食い込みを回避した設計ですので効率性は上々です。この面積帯にしてはスパンがしっかりとしていますし、バルコニーもかなり大きいので空間的な広がりも得やすいでしょうね。
衣装収納は小さめですが収納の数自体は豊富なプランで、洋室の引き戸を開けると違和感少なくLDとの一体利用が可能になるというあたりからも面積のわりに使い勝手の良さを感じるプランでしょう。
坪単価は292万円。先ほどのようなファミリータイプに比べると大分単価が高くなっています。
ただ、西船橋駅では貴重な駅徒歩6分というポジションですし、グロスの嵩まないコンパクトタイプなので驚くような水準ではなく、昨今の相場からすればむしろコンパクトにしては若干こなれているぐらいの印象になるでしょうか。
設備仕様面は、小規模のためディスポーザーはありませんが、食洗機、ミストサウナ、トイレ手洗いカウンターなどは備わっており単価相応の印象です。
管理費は約210円/㎡(物件概要などではインターネット利用料が含まれていますが、除いて計算しています)。ディスポーザーなしの外廊下ですが、小ぶりなスケールを考えれば違和感はないでしょう。
駐車場は全15台で機械式になります。
関連記事
- ルピアコート船橋本町【使い勝手の良さそうな工夫豊かなLD空間】2階55㎡4,558万円(坪単価273万円)
- ルピアコート船橋本町【本町通りの手前×「ピアキッチンと和コーナー」】3階70㎡5,738万円(坪単価270万円)
- エクセレントシティ西船橋Ⅳ【奥行あるエントランスアプローチ×個性的なデザインの駐車場】2階35㎡3,098万円(坪単価292万円)
- エクセレントシティ西船橋Ⅳ【約12年ぶりの駅徒歩6分×南面良好な住宅街】1階76㎡5,598万円(坪単価242万円)
- ルネ稲毛東パークザ・レジデンス【コロナ前のコンセプトが惜しく感じる物件】3階69㎡3,938万円(坪単価189万円)