リビオレゾン横濱大通り公園【共にシンプルな共用部と専有部】34㎡2,900万円台(予定)(坪単価約284万円)
続けて、リビオレゾン横濱大通り公園。
設計は嘉環境設計、施工は風越建設で直床になります。
デザイン監修はアイケイジーです。総戸数60戸とは言え、3分の2を30㎡台が占める小ぶりな物件ということでエントランス周りにゆとりを感じることはありません。
エントランス周りはナチュラルなテイストで、大通り公園の緑などとの調和が図られた手堅いデザインという印象ではあるものの、空間的にもデザイン的にもインパクトに欠ける感じにはなってしまいますね。
特に、それなりのグロスにもなる50~60㎡台を検討される方にとっては物足りなさを感じてしまうかもしれません。
内廊下設計となった物件で、エレベーターホールの側壁など各フロアごとに異なるカラフルな設えがなされているあたりはお洒落で良いのですが…。
前回のリビオレゾン横濱大通り公園。
公式ホームページ

お部屋は34㎡の1LDK、北東角住戸です。東側はやはり10階建のネオアージュ、北側は細い道路の向かいに当物件の7~8階相当の高さのあるボーノタウンアケボノがあるので、こういった低層階はかなり閉塞感が伴います。
また、間取り面では敷地形状が南北に長め(整形部分)なことが影響し、パークフロントとなる南側だけでなく細い道路に面した北側に面したプランを多く設けてもこのようなナロースパンになってしまっているのが残念ですね。
角住戸なので一応LDKにも開口部が存在してはいますが、そのような視界条件ゆえに飾り程度ですし…。
こういった大きさの1LDKではけして珍しくない専有部形状及び居室配置の間取りではあるものの、パークフロントの南向き住戸とのギャップは小さくありません。
坪単価は予定価格で約284万円。そのようにかなり難のあるポジションではあるものの、1LDKとしても小さな専有面積を考えれば単価はこなれている方と思います。
前回の記事で書いたように、駅近に加え買物便が素晴らしいというそもそもの立地条件に魅力を感じることの出来る物件で、こういった北向き住戸はコンパクトにはとてもお誂え向きの条件と言えますからね。
まぁ、「間取りなんてどうでもいい(そんなこと言わないで…)」ことが検討の条件にはなりますけれども…。
設備仕様面は、コンパクト中心の物件ですのでディスポーザーはありませんし、水回りの天然石天板仕様どころかトイレ手洗いカウンターすらもないのは残念ですが、専有部にあまり力を入れずに価格を抑えるのがリビオシリーズで頻繁に採用される戦略の1つですので驚きはありません。
ただ、床暖房や食洗機も50㎡台以上にしかなく、30㎡台は価格を抑えている分とてもシンプルですね…。
管理費299円/㎡。ディスポーザーはありませんが、内廊下ですし、3分の2が30㎡台になる小ぶりな物件であることを考えれば悪くない水準でしょう。
駐車場は全12台で機械式になります。
設計は嘉環境設計、施工は風越建設で直床になります。
デザイン監修はアイケイジーです。総戸数60戸とは言え、3分の2を30㎡台が占める小ぶりな物件ということでエントランス周りにゆとりを感じることはありません。
エントランス周りはナチュラルなテイストで、大通り公園の緑などとの調和が図られた手堅いデザインという印象ではあるものの、空間的にもデザイン的にもインパクトに欠ける感じにはなってしまいますね。
特に、それなりのグロスにもなる50~60㎡台を検討される方にとっては物足りなさを感じてしまうかもしれません。
内廊下設計となった物件で、エレベーターホールの側壁など各フロアごとに異なるカラフルな設えがなされているあたりはお洒落で良いのですが…。
前回のリビオレゾン横濱大通り公園。
公式ホームページ

お部屋は34㎡の1LDK、北東角住戸です。東側はやはり10階建のネオアージュ、北側は細い道路の向かいに当物件の7~8階相当の高さのあるボーノタウンアケボノがあるので、こういった低層階はかなり閉塞感が伴います。
また、間取り面では敷地形状が南北に長め(整形部分)なことが影響し、パークフロントとなる南側だけでなく細い道路に面した北側に面したプランを多く設けてもこのようなナロースパンになってしまっているのが残念ですね。
角住戸なので一応LDKにも開口部が存在してはいますが、そのような視界条件ゆえに飾り程度ですし…。
こういった大きさの1LDKではけして珍しくない専有部形状及び居室配置の間取りではあるものの、パークフロントの南向き住戸とのギャップは小さくありません。
坪単価は予定価格で約284万円。そのようにかなり難のあるポジションではあるものの、1LDKとしても小さな専有面積を考えれば単価はこなれている方と思います。
前回の記事で書いたように、駅近に加え買物便が素晴らしいというそもそもの立地条件に魅力を感じることの出来る物件で、こういった北向き住戸はコンパクトにはとてもお誂え向きの条件と言えますからね。
まぁ、「間取りなんてどうでもいい(そんなこと言わないで…)」ことが検討の条件にはなりますけれども…。
設備仕様面は、コンパクト中心の物件ですのでディスポーザーはありませんし、水回りの天然石天板仕様どころかトイレ手洗いカウンターすらもないのは残念ですが、専有部にあまり力を入れずに価格を抑えるのがリビオシリーズで頻繁に採用される戦略の1つですので驚きはありません。
ただ、床暖房や食洗機も50㎡台以上にしかなく、30㎡台は価格を抑えている分とてもシンプルですね…。
管理費299円/㎡。ディスポーザーはありませんが、内廊下ですし、3分の2が30㎡台になる小ぶりな物件であることを考えれば悪くない水準でしょう。
駐車場は全12台で機械式になります。
関連記事
- ソルティア武蔵小杉【専有部・共用部ともに単価帯のわりにはシンプル】3階35㎡4,170万円(坪単価398万円)
- ソルティア武蔵小杉【交通・買物便は良いけども…】6階60㎡7,410万円(坪単価410万円)
- リビオレゾン横濱大通り公園【共にシンプルな共用部と専有部】34㎡2,900万円台(予定)(坪単価約284万円)
- リビオレゾン横濱大通り公園【南面に大通り公園、至近にサミット】64㎡6,200万円台(予定)(坪単価約318万円)
- ヴェレーナシティパレ・ド・マジェステ【豊かなランドプランと個性あるデザイン】4階71㎡4,998万円(坪単価232万円)