ヴェレーナシティ藤沢【そこそこのスケールを活かした共用施設とディスポーザー】1階75㎡4,738万円(坪単価208万円)
続けて、ヴェレーナシティ藤沢。
設計・施工は長谷工で直床になります。
先日のヴェレーナシティパレ・ド・マジェステのような大規模ではなく総戸数102戸というほどほどのスケールの物件にはなりますが、共用施設としてオーナーズライブラリー、オーナーズラウンジ、オーナーズサロン(集会室)などが備わっており、駅距離のある物件なりに少なからずリモートワークを意識したコンセプトを採用しているようです。
デザインに関しては、近年のヴェレーナシリーズにしてはユーロ色が強い印象ではあるものの、ワイドな間接照明を擁した大庇も印象的な優雅な車寄せが出迎えてくれるエントランスデザインは素敵で、日常的に車を利用する方にとっては特に魅力的なポイントになるでしょう。
駐車場は72台とヴェレーナシティパレ・ド・マジェステとほぼ同じ設置率で、立地条件からするともっとあった方が良かったと思うぐらいなのですが、敷地内にガーデンを設けるなど駐車場を100%にしていないがゆえの豊かさも感じることの出来る物件ではあります。
敷地面積4,300㎡超に加え、四方道路の敷地でもあるので、総戸数から受ける印象以上の広がりが感じられるランドプランとも言えるでしょうね。
前回のヴェレーナシティ藤沢。
公式ホームページ

お部屋は75㎡の3LDK、南向き中住戸です。南側には戸建がありますが、道路を挟んでのものですし、見ての通り奥行ある専用庭とオープンエアリビングがあり前建との離隔が十分に図れた良好な1階プランになります。
室内専有部はいわゆる田の字プランではあるものの、柱がほぼ完全にアウトフレーム化された好設計ですし、オープンエアリビング及び専用庭方向に向かって幅のある連窓サッシが設計されているので空間的な広がりはかなりのものがあります。
中住戸としてはかなりゆったりとした面積が確保されていることを考えるとLDの12.5畳はやや小さく感じはするものの(収納面の充実を図った結果でしょう)、豊かな屋外空間があることでいい塩梅にカバー出来ている(バランスがとれている)と思います。
坪単価は208万円。当物件は戸建住宅街を望む全戸南向きなので全体的に良い条件なのですが、その中で相対的に条件が劣る2階住戸(専用庭がなく視界的な影響もある)には坪単価180万円未満のものもあり、こういった1階住戸との単価差はかなり大きいと感じます。
当プランは一般的な観点から言って"専用庭付の1階住戸の中でも良い部類(専用庭が大きくオープンエアリビングもある)"なのは間違いないところです。ただ、やはり先ほどの南西角を上回る水準なのは不可解ですし、2階住戸との単価差という点でも少々違和感がありますね。1階住戸はもう少し抑えられている方が自然ではないでしょうか…。
設備仕様面は、スケールを活かしディスポーザーが備わっているのは評価出来る点です。このぐらいのスケールがあってもこの単価帯だとディスポーザーを採用しないケースはわりとありますからね。
水回りの天然石天板仕様やトイレ手洗いカウンターなどのワンランク上の仕様はありませんが、単価帯からすれば仕方のないところでしょう。
管理費は192円/㎡。外廊下ですが、ディスポーザー付ですし共用施設(ガーデン含む)も充実している物件なのでリーズナブルな方だと思います。
駐車場は全72台で身障者用を含む6台のみが平置、残りの66台が機械式になります。敷地のゆとりからすると上述の台数(設置率)もそうですが、もう少し平置を多く出来ていると良かったとは感じますね。
設計・施工は長谷工で直床になります。
先日のヴェレーナシティパレ・ド・マジェステのような大規模ではなく総戸数102戸というほどほどのスケールの物件にはなりますが、共用施設としてオーナーズライブラリー、オーナーズラウンジ、オーナーズサロン(集会室)などが備わっており、駅距離のある物件なりに少なからずリモートワークを意識したコンセプトを採用しているようです。
デザインに関しては、近年のヴェレーナシリーズにしてはユーロ色が強い印象ではあるものの、ワイドな間接照明を擁した大庇も印象的な優雅な車寄せが出迎えてくれるエントランスデザインは素敵で、日常的に車を利用する方にとっては特に魅力的なポイントになるでしょう。
駐車場は72台とヴェレーナシティパレ・ド・マジェステとほぼ同じ設置率で、立地条件からするともっとあった方が良かったと思うぐらいなのですが、敷地内にガーデンを設けるなど駐車場を100%にしていないがゆえの豊かさも感じることの出来る物件ではあります。
敷地面積4,300㎡超に加え、四方道路の敷地でもあるので、総戸数から受ける印象以上の広がりが感じられるランドプランとも言えるでしょうね。
前回のヴェレーナシティ藤沢。
公式ホームページ

お部屋は75㎡の3LDK、南向き中住戸です。南側には戸建がありますが、道路を挟んでのものですし、見ての通り奥行ある専用庭とオープンエアリビングがあり前建との離隔が十分に図れた良好な1階プランになります。
室内専有部はいわゆる田の字プランではあるものの、柱がほぼ完全にアウトフレーム化された好設計ですし、オープンエアリビング及び専用庭方向に向かって幅のある連窓サッシが設計されているので空間的な広がりはかなりのものがあります。
中住戸としてはかなりゆったりとした面積が確保されていることを考えるとLDの12.5畳はやや小さく感じはするものの(収納面の充実を図った結果でしょう)、豊かな屋外空間があることでいい塩梅にカバー出来ている(バランスがとれている)と思います。
坪単価は208万円。当物件は戸建住宅街を望む全戸南向きなので全体的に良い条件なのですが、その中で相対的に条件が劣る2階住戸(専用庭がなく視界的な影響もある)には坪単価180万円未満のものもあり、こういった1階住戸との単価差はかなり大きいと感じます。
当プランは一般的な観点から言って"専用庭付の1階住戸の中でも良い部類(専用庭が大きくオープンエアリビングもある)"なのは間違いないところです。ただ、やはり先ほどの南西角を上回る水準なのは不可解ですし、2階住戸との単価差という点でも少々違和感がありますね。1階住戸はもう少し抑えられている方が自然ではないでしょうか…。
設備仕様面は、スケールを活かしディスポーザーが備わっているのは評価出来る点です。このぐらいのスケールがあってもこの単価帯だとディスポーザーを採用しないケースはわりとありますからね。
水回りの天然石天板仕様やトイレ手洗いカウンターなどのワンランク上の仕様はありませんが、単価帯からすれば仕方のないところでしょう。
管理費は192円/㎡。外廊下ですが、ディスポーザー付ですし共用施設(ガーデン含む)も充実している物件なのでリーズナブルな方だと思います。
駐車場は全72台で身障者用を含む6台のみが平置、残りの66台が機械式になります。敷地のゆとりからすると上述の台数(設置率)もそうですが、もう少し平置を多く出来ていると良かったとは感じますね。
関連記事
- プレシス相模大野パークサイドコート【パークサイドではないが開口部充実プラン】55㎡3,600万円台(予定)(坪単価約216万円)
- プレシス相模大野パークサイドコート【25年ぶりの駅前パークサイド(?)】64㎡5,080万円(坪単価262万円)
- ヴェレーナシティ藤沢【そこそこのスケールを活かした共用施設とディスポーザー】1階75㎡4,738万円(坪単価208万円)
- ヴェレーナシティ藤沢【かなり駅距離はあるがバス便良好×眺望良好】3階82㎡4,948万円(坪単価200万円)
- サンメゾン平塚代官町【中住戸2室行灯のチャレンジ設計】2階56㎡3,930万円(坪単価231万円)