リストレジデンス湘南辻堂【ディスポーザー付でもリーズナブルな管理費】3階65㎡4,450万円(坪単価227万円)

続けて、リストレジデンス湘南辻堂。

設計は叶設計、施工は鉄建建設です。

外観デザインはホワイトを基調としガラス手摺を中心とした爽やかなものでこのエリアらしさがあります。ただ、別の言い方をすれば少々淡泊な印象ですかね。

ランドプランに関してもそのテトリスブロックのような歪な敷地形状ゆえか少々窮屈な印象がありますね。数字上は空地率約55%と高めなのですが、メインエントランス周りにゆとりを感じることはないですし(サブエントランス側にはわりとゆとりがあるのですが…)、外周部でちょっとずつ面積が消費されているイメージになるでしょうか。

駐車場は全41台(身障者用を含む3台が平置、残りの38台が機械式)と設置率がかなり高くそのあたりも影響しているのでしょうが(茅ヶ崎市の条例により高い設置率が求められます)、もう少しメインエントランス側にゆとりがあると良かったでしょうね。

エントランスホール内部の雰囲気はシンプルながらも端正な印象ですし、わざわざ2階に集会室(リモートワーク対応スペースあり)を設けているあたりに努力の跡を感じ好感は持てますけれどもね。

なお、このエリアの物件らしくサーフボード置場とシャワーコーナーも用意されています。

前回のリストレジデンス湘南辻堂

公式ホームページ
SnapCrab_NoName_2021-9-14_20-41-0_No-00.png
お部屋は65㎡の3LDK、南角住戸です。先ほどの敷地南端の南角住戸とは異なり、敷地中央付近に位置した「道路沿いの南東向きの棟の北側背後」に位置する南東向きの棟の南端に位置しているので、南方向の視界は妨げられます。
南西方向にも当物件の南西向きの棟がありますが、南東方向は第三者所有地の青空駐車場になっているのでそちらに関しては日照・視界共に良好です。
※ちなみにこのポジションの2階部分に集会室があります。

間取りは当物件内で平均的な大きさのものになります。当物件は先ほど取り上げた唯一70㎡に乗せたプランを除いた全てが60㎡台で構成されており、このようなプランが多くなっていますね。

エリア・駅距離的には少々面積を絞り過ぎな印象ではあるものの(グロス価格の嵩みを考慮した消極的な面積設定)、共用廊下側の柱がきれいにアウトフレーム化されており、先ほどのプランとは異なり居室形状が非常にきれいなものに出来ているので面積以上の使い勝手があるのは間違いないでしょう。

方立てがやや大きくはありますが、連窓サッシとウォールドア設計により2LDK的に使うとかなり広々とした空間も生まれますし、65㎡としてのバランスの良さも感じることが出来ますね。

坪単価は227万円。南東~東方向の視界は良好ですが、南~南西にかけてそのように自物件の影響を大きく受けるポジションのため物件内では下限に近い控えめな設定になっています。

ただ、そのように間取りの効率性がかなり良いですし、曲がりなりにも角位置にあることで通風面での魅力もありますのでこのご時世なりに悪い水準ではないでしょう。青空駐車場の部分に将来的に何かが立ってしまうリスクを許容出来るかどうかが肝になってくるでしょうか。

設備仕様面は、さしてスケールがあるとは言えない総戸数61戸ながらディスポーザーが付いているのは大きなポイントの1つです。
水回りの天然石天板仕様やトイレ手洗いカウンターなどはありませんが、単価帯からすれば違和感はありません。

管理費は167円/㎡。外廊下ですがディスポーザー付での水準なのでかなりリーズナブルですね。

駐車場はそのように全41台で身障者用を含む3台のみが平置、38台が機械式になります。

0 Comments



Post a comment