ヴァースクレイシアIDZ中野富士見町【価格もさることながら管理費が…】9階30㎡3,940万円(坪単価429万円)
ヴァースクレイシアIDZ中野富士見町。
所在地:東京都中野区弥生町5-1-1
交通:中野富士見町駅徒歩9分
用途地域:近隣商業地域
階建・総戸数:10階建、18戸
南台交差点の交番の西隣、方南通り沿いに先月完成したマンションになります。
敷地面積はたったの146㎡ほどしかない超のつく小規模物件で、1フロア2戸の全戸30㎡ちょっとという少々珍しいタイプのものになりますね。
南面が方南通りになる全戸南向きというのは悪くないのですが、方南通りの向かいには18階建の中野南台パークホームズが結構な存在感で聳えているので、通りを挟んでいるとは言えわりと圧迫感があります。
ただ、駅徒歩10分圏内ですし、徒歩2~3分の至近にライフがあるあたりも魅力になってくるでしょう。
設計は飯島建築設計事務所、施工は小川建設です。
そのような小さな敷地の超小規模物件ですので、共用面での魅力には乏しいです。
ただ、バルコニー周りの縁取りやエントランス周りのシックなデザインなどは分譲マンションらしい点になるでしょう。

お部屋は30㎡の1LDK、南西角住戸です。南側はそのように方南通りの向かいにパークホームズがド~ンと聳えますので上層階でも少々圧迫感があります。ただ、南西方向は抜けが出てきますし、西側は方南通り沿いながら上手いこと高い建物がないためやはり良好です(この敷地と同じ近隣商業地域なので将来的な保証はありません)。
間取りは30㎡にギリギリ乗せたに過ぎない小さな1LDKで、LDK、洋室共に小さいですね。この大きさでオープンキッチンにしてしまうと動線部による面積消費が大きく畳数以上に手狭に感じると思います。
この大きさの1LDKにするのであれば洋室の引き戸はもっときれいに開け放てるウォールドアなどにして欲しかったですね。そうすれば大きな1Kタイプとしての利用もしやすいですからね。
なお、この面積だと浴室は1216となることが多いように思いますが、1416になっているのは悪くないでしょう。
坪単価は429万円。中層階以下になると400万円未満になってくるのでそれなりに上下差があります。ただ、上層階でもパークホームズの存在感は大きいですし、この立地・駅距離でこの単価は強く感じます。
30㎡そこそこまで面積を絞っているからこその単価設定なのは分かりますが、この面積帯ならば効率性を重視すべきだったように思うわけで(柱の食い込みに加えクランクインの廊下)、実質坪単価はもう少し上と考えるべきでしょうしね。
設備仕様面は、ディスポーザーや水回りの天然石天板仕様がないのはもちろんのこと、トイレ手洗いカウンターすらないのは残念です。ただ、床暖房(電気式)は付いています。
なお、共用面にはなりますが、近年のこのシリーズの特徴の1つである顔認証システムがエントランスに搭載されています。
管理費は570円/㎡。ディスポーザーなしの外廊下ながら超小規模物件であることが影響し、とても高くなってしまっています。
この坪単価な上にこの管理費はなかなか厳しい…。
なお、駐車場はありません。
所在地:東京都中野区弥生町5-1-1
交通:中野富士見町駅徒歩9分
用途地域:近隣商業地域
階建・総戸数:10階建、18戸
南台交差点の交番の西隣、方南通り沿いに先月完成したマンションになります。
敷地面積はたったの146㎡ほどしかない超のつく小規模物件で、1フロア2戸の全戸30㎡ちょっとという少々珍しいタイプのものになりますね。
南面が方南通りになる全戸南向きというのは悪くないのですが、方南通りの向かいには18階建の中野南台パークホームズが結構な存在感で聳えているので、通りを挟んでいるとは言えわりと圧迫感があります。
ただ、駅徒歩10分圏内ですし、徒歩2~3分の至近にライフがあるあたりも魅力になってくるでしょう。
設計は飯島建築設計事務所、施工は小川建設です。
そのような小さな敷地の超小規模物件ですので、共用面での魅力には乏しいです。
ただ、バルコニー周りの縁取りやエントランス周りのシックなデザインなどは分譲マンションらしい点になるでしょう。

お部屋は30㎡の1LDK、南西角住戸です。南側はそのように方南通りの向かいにパークホームズがド~ンと聳えますので上層階でも少々圧迫感があります。ただ、南西方向は抜けが出てきますし、西側は方南通り沿いながら上手いこと高い建物がないためやはり良好です(この敷地と同じ近隣商業地域なので将来的な保証はありません)。
間取りは30㎡にギリギリ乗せたに過ぎない小さな1LDKで、LDK、洋室共に小さいですね。この大きさでオープンキッチンにしてしまうと動線部による面積消費が大きく畳数以上に手狭に感じると思います。
この大きさの1LDKにするのであれば洋室の引き戸はもっときれいに開け放てるウォールドアなどにして欲しかったですね。そうすれば大きな1Kタイプとしての利用もしやすいですからね。
なお、この面積だと浴室は1216となることが多いように思いますが、1416になっているのは悪くないでしょう。
坪単価は429万円。中層階以下になると400万円未満になってくるのでそれなりに上下差があります。ただ、上層階でもパークホームズの存在感は大きいですし、この立地・駅距離でこの単価は強く感じます。
30㎡そこそこまで面積を絞っているからこその単価設定なのは分かりますが、この面積帯ならば効率性を重視すべきだったように思うわけで(柱の食い込みに加えクランクインの廊下)、実質坪単価はもう少し上と考えるべきでしょうしね。
設備仕様面は、ディスポーザーや水回りの天然石天板仕様がないのはもちろんのこと、トイレ手洗いカウンターすらないのは残念です。ただ、床暖房(電気式)は付いています。
なお、共用面にはなりますが、近年のこのシリーズの特徴の1つである顔認証システムがエントランスに搭載されています。
管理費は570円/㎡。ディスポーザーなしの外廊下ながら超小規模物件であることが影響し、とても高くなってしまっています。
この坪単価な上にこの管理費はなかなか厳しい…。
なお、駐車場はありません。
関連記事
- パークホームズ文京小石川ヒルテラス【このデザインでもパークホームズ】4階78㎡14,990万円(坪単価637万円)
- パークホームズ文京小石川ヒルテラス【この立地・価格帯でもパークホームズ】6階94㎡20,000万円(坪単価705万円)
- ヴァースクレイシアIDZ中野富士見町【価格もさることながら管理費が…】9階30㎡3,940万円(坪単価429万円)
- シティインデックス山手動坂【もう少し効率的なものに出来ていれば…】3階36㎡4,418万円(坪単価404万円)
- ルフォン東中野三丁目【プランはもうちょっと…】3階31㎡4,198万円(坪単価446万円)