ファーストリンクレジデンス【海老名市初となる市街地再開発の駅徒歩1分】3階87㎡5,080万円(坪単価192万円)

ファーストリンクレジデンス。

所在地:神奈川県海老名市河原口1-5000(地番)
交通:厚木駅徒歩1分
用途地域:近隣商業地域
階建・総戸数:14階建、201戸

両隣の海老名駅や本厚木駅とは異なり小田急線の快速・急行停車駅ではありませんし、海老名駅は相鉄直通線もありますので、交通便では一枚も二枚も落ちてしまう感は否めません。

しかしながら、マリモと小田急不動産が参画した駅前再開発徒歩1分(というか駅の目の前)のプロジェクトで、海老名駅にもない海老名市初の市街地再開発事業という点でも注目に値する物件になるでしょう。

当再開発により駅前広場が整備され、小ぶりながらも商業棟(2階建。B棟(住宅)の1階にもテナントが入りますがもうちょい頑張れんかったかね…)も施されるということで地味な厚木駅の一筋の光明とも言える存在になります。

その商業棟などのテナント次第で変わってきますが、買物関係はネックの1つですね。
現状における最寄りのスーパーはスーパーなかやの徒歩7分で、駅徒歩1分とは思えない利便性を誇るのがこの厚木駅です(いじわるな言い方で申し訳ない…)。

とは言え、駅徒歩1分ですのでお隣の海老名駅や本厚木駅に行けばなんでもそろいますし、本厚木駅や海老名駅の徒歩10分程度の物件と比べたら互角以上の便利さがあるのだとは思いますね。
もうちょい厚木の駅前も頑張ってもいいのではないかとは思いますけれども…。

なお、通学校は中新田小学校で徒歩12分の距離感になります。

公式ホームページ
SnapCrab_NoName_2021-12-3_15-2-46_No-00.png
お部屋はA棟の87㎡の4LDK、南西角住戸です。A棟は敷地南西部(駅から見ると奥側)に位置しており、当住戸はその中でも西端となる角住戸になります。西側道路の向かいには3階建のSOMPO社宅がありますが、南~南西にかけては戸建や青空駐車場、そして緑も多い長閑な風景が広がっており低層階でも良好なポジションです。

西方向少し先に高速の高架があるのは気になる点の1つですが、駅徒歩1分の再開発事業でのこの長閑さは厚木駅だからこその産物と言って良いように思います。

なお、中層階以上になると相模川や丹沢山系を望む魅力的な眺望が広がりますね。

間取りは80㎡台後半のしっかりとした面積を確保した4LDKで、80㎡前後の4LDKを見かけることが多くなった昨今の狭小トレンド下からすれば大きな方と言えるでしょう。

玄関が全くと言っていいほどセットバックされておらず、扉を開けると共用廊下の向こう側からでも玄関の中が見えてしまう設計は残念なのですが、しっかりとした面積の角住戸としては廊下が短めで効率性が高いという点での魅力もあるでしょう。

そのように、中層階以上では西側の眺望も魅力となるポジションなので西面(妻面)の開口部をもう少し充実させて欲しかったようには思います。
しかしながら、南面には連窓サッシも採用されていますし、洋室4の引き戸を開くと空間的な広がりもまずまず得られるでしょうね。最大天井高も2.6mある物件になります。

しっかりとした面積帯の4LDKながら洗面所がわりと目立つ位置からのリビングインなのは残念です。

坪単価は192万円。上層階には200万円超も見られますが、平均坪単価でも200万円をやや下回るぐらいの水準になるでしょうか。

厚木駅界隈では15年以上分譲マンションの供給がないのですが、上述のように駅徒歩1分なので海老名駅や本厚木駅までの移動は容易であり、それらの駅から少し距離が出てくる物件で言うとセントガーデン海老名(2020年分譲/海老名駅徒歩5分/平均坪単価約220万円)、パークホームズ海老名ブルームプレミア(2021年分譲/海老名駅徒歩9分/平均坪単価約200万円)、プラウド海老名(2019年分譲/海老名駅徒歩8分/平均坪単価約245万円)、プレシス本厚木セントル(2021年分譲/本厚木駅徒歩5分/平均坪単価約215万円)、グランファーレ本厚木レジェンドスクエア(2021年分譲/本厚木駅徒歩6分/平均坪単価約210万円)、プレシス本厚木ソルティエ(2019年分譲/本厚木駅徒歩6分/平均坪単価約180万円)、プレミスト本厚木(2019年分譲/本厚木駅徒歩4分/平均坪単価約215万円)といった感じになっています。

そのため、厚木駅とは言え駅目の前物件が平均200万円程度であれば今時期のお値段設定として違和感はなく、海老名駅物件のように広域からの集客は難しくとも駅徒歩1分なりの確かなニーズを集められる物件だとは思います。

いくら頑張ったところで海老名駅や本厚木駅にはかなわないとはいえ、もう少し”華やかな開発”を期待したかったという思いもありますが、だからこそ駅徒歩1分がこのお値段に収まったのではないでしょうか。

0 Comments



Post a comment