パークリュクス神田【凄い時代になったものだ…】12階62㎡11,228万円(坪単価600万円)

パークリュクス神田。

所在地:東京都千代田区神田多町2-3-7(地番)
交通:神田駅徒歩3分、淡路町駅徒歩5分、小川町駅徒歩5分、新御茶ノ水駅徒歩6分、大手町駅徒歩9分
用途地域:商業地域
階建・総戸数:12階建、55戸

NTT神田ビルの向かい、千代田小通り沿いに誕生する駅近物件です。
神田警察通りから1本入っているため駅前の雑踏は薄れるものの、その分、囲まれ感が強いポジションになりますね。

特長はやはり山手線・中央線を含む複数路線(複数駅)が徒歩5分圏内で利用できる点、そして大手町駅が徒歩9分と言うことからもお分かりのように大手町エリアまでの徒歩通勤も容易という点になるでしょう。

大手町駅・界隈が近い物件と言う点では現在分譲中のクラッシィハウス大手町や2017年分譲のジオ千代田大手町など上には上がありますが、こちらは大手町もほど近く、かつ、JRが至近という点が最大の特長で、かなり珍しい立地条件であることは確かでしょう。

そのように囲まれ感が強い小規模物件ですので、賃貸(パークアクシスなど)になっていたとしても違和感のない立地条件ですが、分譲として出てくるあたりを見るとデベロッパーもそのあたりを強みと考えたがゆえでしょうか。

なお、8階までは20~30㎡台のみですが、9~12階はほぼ60㎡前後(なんと56㎡の「3LDK」まである)で構成される物件になります。斜向かいに千代田小学校(正門は反対側で徒歩2分)があるあたりも考慮されてのものでしょうか。

買物関係もまいばす、業務スーパー、マルエツプチが徒歩1~3分、サミットストアやオリンピックも徒歩7分ですので便利ですね。

公式ホームページ
SnapCrab_NoName_2021-12-9_11-20-26_No-00.png
お部屋は62㎡の3LDK、南西角住戸です。最上階でも西側千代田小通りの向かいにあるNTT神田ビルと同じぐらいの高さで塔屋などの影響もありますので、視界抜けが得られる感じではありません。ただ、南側はNTT神田ビルよりも少し背の低いビルで、神田警察通りの向かいまでの若干の視界抜けが得られますし、日照に関しては何ら問題のないポジションです。

間取りは歪な敷地形状に沿って、南西端がポッコリしたもので、囲まれ感の強いポジションということもあってか角住戸らしさを感じにくいものとなっています。

ただ、西面の間口はしっかりとしている方なので3室に開口部を設けることが出来ていますし、内廊下設計の3LDKですので1室の行灯部屋もよくあることなのでとりわけ気にはなりません。
バルコニーはもう少し大きく出来ていると良かったと思いますし、ベッドルーム1の柱の食い込みなんかを見ると建ぺい率・容積率の高いこういったエリアなりの苦肉の策という印象が強いのですが、そういった中でも廊下をコンパクトにして効率性を高めようという配慮がなされていますし、超都心の商業地域物件として大きな違和感はないでしょう。

ちなみに56㎡の3LDKはこのようなプランになります。
SnapCrab_NoName_2021-12-26_10-54-36_No-00.png

プレシス品川で50㎡台中盤の3LDKを取り上げたのがおよそ10年前、あの当時はそのようなプランを大手デベロッパーが採用する時代がやってくるとは夢にも思いませんでしたね…。プレシス(一建設)は先見の明があったのかも(笑)。

坪単価は600万円。直近のクラッシィハウス大手町の上層階ファミリータイプにはもう少し強い水準のものがありましたし、大手町感は薄れどもJRが至近の地であることを考えればおかしな水準ではないでしょう。

ただ、神田駅徒歩5分で環境的な魅力がこちらよりも高かったグリーンパーク神田司町の上層階(500万円台前半~中盤)と比べるとしっかりとした水準で、小規模なパークリュクスでは三井のブランド感もたかが知れていることを考えるとグリーンパークほどとは言わずとももう少し価格で勝負して欲しかった印象ではありますね。

0 Comments



Post a comment