クレヴィアたまプラーザ【このランドプランとスケールでもディスポーザー×内廊下】2階64㎡7,750万円(坪単価399万円)

続けて、クレヴィアたまプラーザ。

設計はエル設計事務所、施工は工藤建設、そしてデザイン監修は陣設計です。

エル設計事務所×陣設計は、クレヴィア文京根津クレヴィア山吹神楽坂と同じ、また、陣設計は近年のクレヴィアシリーズで設計(デザイン含む)を担当していることも多く、デザインに殊のほか力を入れている昨今のクレヴィアを支える存在とも言えます。

ここは30㎡台からある総戸数33戸というかなりの小規模物件になるので、遠目から見ても目立つほどのインパクトこそないものの、クレヴィア小杉御殿町やクレヴィア山吹神楽坂にも見られる細やかな外観デザインは新横浜元石川線沿いを行きかう人や車窓から一目置かれるものになるのではないでしょうか。

北側エントランス周りだけでなく外壁全体に渡り表情豊かなタイル・石材を用いており、ややフォーマル色の強いデザインなのでもう少し崩しても良かったような印象もありますが、バルコニー戸境を仕切るマリオンもいい味を出していますし確かな高級感があります。

エントランスはやはり物件スケールなりのこじんまりとしたものながら、飾り壁が施されておりやはり高級感が窺えますし、内廊下設計を採用しているあたりも価格帯を意識してのものでしょう。L字配棟のランドプランであり、普通にしていたら外廊下になっていたであろう物件ですからね。

前回のクレヴィアたまプラーザ

公式ホームページ
SnapCrab_NoName_2021-12-24_13-39-31_No-00.png
お部屋は64㎡の3LDK、南向き中住戸です。南側はきさらぎビル(5階建てマンション)があり、視界抜けは得られませんが、南傾斜でこちらよりもいくらか標高の低いポジションに立っていることもあり、この階でも日照への影響はほとんどないでしょう。

間取りはこのご時世なりにかなり面積を絞った3LDKになります。
ただ、廊下を限界まで短くした洋室3室及び洗面所までをリビングインとしたプランなので、3LDKとして違和感を覚える部分は少ないですね。

LDから洗面室にかけて事実上の廊下スペースがやや大きめになっているのは気になる点の1つではあるものの、玄関側のLD入口付近のデッドスペースは小さいですし、大きなキッチンや充実した収納といったところでも専有面積以上のものを感じます。

洋室2はウォールドアなどのような柔軟性の高い仕様になっていないのはちょっと残念です。しかしながら、LDから洋室2にかけて連窓サッシが採用されており、LDの端ギリギリまで窓に出来ているあたりからも頑張りが窺えます。

内廊下に専用宅配ボックスが備わっているのも良いですね(内廊下設計のため、洋室3の窓はガラスブロックになっています)。

坪単価は399万円。面積帯によって多少の差はありますが、南向き・西向き共に低層階にはこういった300万円台が見られます。
ただ、ドレッセワイズたまプラーザピアースたまプラーザドレッセ美しが丘フロントなどには坪単価300万円台前半〜中盤のものも少なくなかったので、その後の相場上昇もあるとは言え、低層階の条件面を考えるとこの水準は少々強気に感じてしまいます。

設備仕様面は、総戸数33戸というかなりの小規模物件ながらディスポーザーが付いているのは立派ですね。食洗機、トイレ手洗いカウンター、キッチンフィオレストーン天板(プレミアム除く)、さらにキッチン・洗面所には非接触の自動水栓が備わるなど充実しています。

管理費は349円/㎡。300円台中盤は絶対的には安くはありませんが、小規模ながらも内廊下とディスポーザーあっての水準ですのでそのわりにはリーズナブルと感じます。

駐車場は、全14台で平置は2台のみ、残りの12台が機械式になります。

0 Comments



Post a comment