クリオ府中ブライトマークス【囲まれ感はあるが、府中本町駅徒歩2分×府中駅徒歩9分】4階65㎡5,699万円(坪単価288万円)
クリオ府中ブライトマークス。
所在地:東京都府中市本町1-9-3他(地番)
交通:府中本町駅徒歩2分、府中駅徒歩9分
用途地域:商業地域
階建・総戸数:12階建、44戸(他店舗1戸)
ホームページによると1995年以降府中本町駅徒歩2分内の分譲マンションは「初」という(駅徒歩2分には駅前大規模物件ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂などがありますけども…なぜ?)、駅近物件になります。
線路がほど近く、かつ、南側隣接地にはラウンドワンがあるなど駅前なりの賑やかさを感じるのは確かですが、東京競馬場への動線上にはない駅北東のポジションで、府中駅も徒歩10分圏内、かつ、府中駅方面からのアクセスがけやき並木~大國魂神社の傍らを通るものと出来るのは良い材料になるでしょうか。
府中本町駅は駅前にスーパーがなく(お店自体が少ない)、最寄りのスーパーは府中駅前徒歩7分にあるフォーリスのヤオコーになるため駅近物件のわりに買物利便が良い方ではないものの、府中駅前徒歩10分圏内でほとんどのものはそろいますのでけして悪くはありません。
また、近隣徒歩2分のところに府中市役所があり、新設の「おもや」は2023年2月竣工(予定)、現庁舎の解体後に建設される「はなれ」は2026年11月竣工(予定)という点も楽しみの1つではあるでしょう。はなれには市民活動を支える施設が設けられはするものの、あくまで公的機関になるので商業スペースなどはないようですが、この界隈が府中市の中枢的なものであるのはもちろんのこと、広場的なスペースも出来ますし、新しく生まれ変わることによる景観面にも注目でしょう。
なお、通学校は府中第三小学校で徒歩7分の距離感になります。
公式ホームページ

お部屋は65㎡の3LDK、西角住戸です。敷地が接道しているのは北西部分のみで(南西はかなり細い私道)、全戸南西向きとなる中、その先端(道路に面した位置)に位置したお部屋になります。
南西側隣接地には9階建のジェイパーク府中本町などもありますので、少々厳しいポジション(ランドプラン)という印象を受ける物件ではあるのですが、当プランはそのように最も北西寄りに位置しているため、北西は道路の向かいまで離隔、また、南西前建も3~4階建になります。
こちらは低層階のため、視界抜けという感じではないですし、近いところを武蔵野線の線路が通っている駅前のため賑やかなのは確かですね。
間取りは60㎡台中盤の小ぶりな3LDKにはなりますが、物件内で最も大きなもの、かつ、物件内唯一の3LDKになります。
敷地形状が細長いことを活かした各戸のワイドスパンが最大の特徴とも言える物件なのですが、柱をあえて食い込ませ南西端(柱の外側)から柱・梁を排除した設計は興味深いものです。
※クリオの明和地所は数あるデベロッパーの中でも柱のアウトフレームを重視する傾向にあり、このような小ぶりな物件でも柱をきれいにアウトフレーム化していることも少なくないのですが、当物件は前建との離隔が十分とは言えないことなどを加味し、採光に重きを置いた設計を心掛けた結果がこの設計なのでしょう。
当プランは南西側に凸となったLDの窓際から柱・梁を排除出来ているため、天井高が高くなっており(その手前の柱と柱を結ぶライン上にはいわゆる”ギロチン梁”があります)、三面採光の明るい空間は魅力的ですね。
ただその一方で、全体として柱の食い込みが影響してかLDKで11.5畳しか確保出来ておらず、かつ、リビングインの洋室2室は共に引き戸の開きが中途半端なので、ひとつなぎの大きな空間としての利用が難しいのはちょっと残念な点でしょうか。
“このご時世なり”と言ってしまえばそれまでではあるのですが、駅近とはいえ府中本町駅ですので「3LDK」にするのであればもう2~3㎡のゆとりが欲しかったという印象ではありますね。
坪単価は288万円。上層階には330万円超(予定)のものもありますが、300万円前後が中心となる物件で、ザ・パークハウス府中(2021年分譲/平均坪単価約350万円)より安いのはもちろんのこと、リビオ府中寿町(2020年分譲/府中駅徒歩6分/平均坪単価約300万円)と大きな差のない水準になるようです(当物件はおよそ半分が40㎡台のため平均単価はもうちょっと上になるのでしょうが、60㎡台で見れば平均300万円ちょっとになるでしょう)。
南西が接道していない全戸南西向きですので将来的なリスクは伴いますし、このシリーズらしくプランの効率性にさらに重きを置いて欲しかった印象でもありますが、このご時世なりに違和感のない水準だとは思います。
※府中駅徒歩13分(東府中駅徒歩7分)のシティハウス府中八幡町は平均坪単価約340万円という水準なので、それと比べると割安感がありますが、シティハウスはいわゆる"住不価格"なので比較対象として相応しくないでしょう。
所在地:東京都府中市本町1-9-3他(地番)
交通:府中本町駅徒歩2分、府中駅徒歩9分
用途地域:商業地域
階建・総戸数:12階建、44戸(他店舗1戸)
ホームページによると1995年以降府中本町駅徒歩2分内の分譲マンションは「初」という(駅徒歩2分には駅前大規模物件ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂などがありますけども…なぜ?)、駅近物件になります。
線路がほど近く、かつ、南側隣接地にはラウンドワンがあるなど駅前なりの賑やかさを感じるのは確かですが、東京競馬場への動線上にはない駅北東のポジションで、府中駅も徒歩10分圏内、かつ、府中駅方面からのアクセスがけやき並木~大國魂神社の傍らを通るものと出来るのは良い材料になるでしょうか。
府中本町駅は駅前にスーパーがなく(お店自体が少ない)、最寄りのスーパーは府中駅前徒歩7分にあるフォーリスのヤオコーになるため駅近物件のわりに買物利便が良い方ではないものの、府中駅前徒歩10分圏内でほとんどのものはそろいますのでけして悪くはありません。
また、近隣徒歩2分のところに府中市役所があり、新設の「おもや」は2023年2月竣工(予定)、現庁舎の解体後に建設される「はなれ」は2026年11月竣工(予定)という点も楽しみの1つではあるでしょう。はなれには市民活動を支える施設が設けられはするものの、あくまで公的機関になるので商業スペースなどはないようですが、この界隈が府中市の中枢的なものであるのはもちろんのこと、広場的なスペースも出来ますし、新しく生まれ変わることによる景観面にも注目でしょう。
なお、通学校は府中第三小学校で徒歩7分の距離感になります。
公式ホームページ

お部屋は65㎡の3LDK、西角住戸です。敷地が接道しているのは北西部分のみで(南西はかなり細い私道)、全戸南西向きとなる中、その先端(道路に面した位置)に位置したお部屋になります。
南西側隣接地には9階建のジェイパーク府中本町などもありますので、少々厳しいポジション(ランドプラン)という印象を受ける物件ではあるのですが、当プランはそのように最も北西寄りに位置しているため、北西は道路の向かいまで離隔、また、南西前建も3~4階建になります。
こちらは低層階のため、視界抜けという感じではないですし、近いところを武蔵野線の線路が通っている駅前のため賑やかなのは確かですね。
間取りは60㎡台中盤の小ぶりな3LDKにはなりますが、物件内で最も大きなもの、かつ、物件内唯一の3LDKになります。
敷地形状が細長いことを活かした各戸のワイドスパンが最大の特徴とも言える物件なのですが、柱をあえて食い込ませ南西端(柱の外側)から柱・梁を排除した設計は興味深いものです。
※クリオの明和地所は数あるデベロッパーの中でも柱のアウトフレームを重視する傾向にあり、このような小ぶりな物件でも柱をきれいにアウトフレーム化していることも少なくないのですが、当物件は前建との離隔が十分とは言えないことなどを加味し、採光に重きを置いた設計を心掛けた結果がこの設計なのでしょう。
当プランは南西側に凸となったLDの窓際から柱・梁を排除出来ているため、天井高が高くなっており(その手前の柱と柱を結ぶライン上にはいわゆる”ギロチン梁”があります)、三面採光の明るい空間は魅力的ですね。
ただその一方で、全体として柱の食い込みが影響してかLDKで11.5畳しか確保出来ておらず、かつ、リビングインの洋室2室は共に引き戸の開きが中途半端なので、ひとつなぎの大きな空間としての利用が難しいのはちょっと残念な点でしょうか。
“このご時世なり”と言ってしまえばそれまでではあるのですが、駅近とはいえ府中本町駅ですので「3LDK」にするのであればもう2~3㎡のゆとりが欲しかったという印象ではありますね。
坪単価は288万円。上層階には330万円超(予定)のものもありますが、300万円前後が中心となる物件で、ザ・パークハウス府中(2021年分譲/平均坪単価約350万円)より安いのはもちろんのこと、リビオ府中寿町(2020年分譲/府中駅徒歩6分/平均坪単価約300万円)と大きな差のない水準になるようです(当物件はおよそ半分が40㎡台のため平均単価はもうちょっと上になるのでしょうが、60㎡台で見れば平均300万円ちょっとになるでしょう)。
南西が接道していない全戸南西向きですので将来的なリスクは伴いますし、このシリーズらしくプランの効率性にさらに重きを置いて欲しかった印象でもありますが、このご時世なりに違和感のない水準だとは思います。
※府中駅徒歩13分(東府中駅徒歩7分)のシティハウス府中八幡町は平均坪単価約340万円という水準なので、それと比べると割安感がありますが、シティハウスはいわゆる"住不価格"なので比較対象として相応しくないでしょう。
関連記事
- イニシア町田【駅徒歩4分×玄関前に特色ある4LDK】75㎡6,348万円(坪単価279万円)
- クリオ府中ブライトマークス【囲まれ感のある立地を考慮した採光重視のダイレクト設計】2階44㎡3,987万円(坪単価299万円)
- クリオ府中ブライトマークス【囲まれ感はあるが、府中本町駅徒歩2分×府中駅徒歩9分】4階65㎡5,699万円(坪単価288万円)
- オープンレジデンシア吉祥寺本町プレイス【オプレジにしてはまずまずの間取り】65㎡9,280万円(坪単価471万円)
- オープンレジデンシア吉祥寺本町プレイス【駅徒歩10分×パークフロント×100㎡超メゾネット】4階110㎡17,980万円(坪単価540万円)