パークアクシス池袋【こちらも駅徒歩3分×スケール感のある19階建】17階31㎡210,000円(坪賃料22,329円)

パークアクシス池袋。【賃貸版】になります。

所在地:東京都豊島区西池袋3-22-9
交通:池袋駅徒歩3分(東京メトロ。JR・西武・東武は徒歩5分)
用途地域:商業地域
階建・総戸数:19階建、142戸
築年:2021年

以前は池袋女子学生会館があったところで、20~50㎡台の構成ではあるものの、総戸数142戸のスケール感のある賃貸マンションになります。
先ほど取り上げた西池袋公園を眼下に望むパークアクシス池袋パークフロント同様に昨年末に竣工したばかりの新築物件ですね。

こちらの敷地もわずかに西池袋公園側(西側)に面してはいるものの、敷地形状的に住戸は北と南を主開口部にしているため、あちらのような”パークフロント住戸(こちらは19階建と高さがあり15階以上のお部屋には公園が見えるお部屋もなくはないですがパークフロントという感じではない)”はありません。
しかしながら、こちらも大通りに面していないまずまずの駅前ポジションで、JR池袋駅も徒歩5分圏内になるという利便性抜群の立地と言えるでしょう。

設計・施工は東レ建設になります。

北側道路沿いは西側とは異なりしっかりとした間口がありますが、大半が貸店舗スペースになっているので、エントランス周りや共用スペースにゆとりを感じることはありません。

総戸数142戸というスケールがあることを考えれば、2階などでもいいので時代を考慮したリモートワークも出来るラウンジスペースがあると良かったようには思いますが、池袋駅前ならば近隣にいくらでもそういったスペースがありますし、共用施設の魅力を高めずともこの地ならばいくらでも借り手がいるということでしょう。

一方、外観やエントランス周りのデザインは賃貸マンションとして高いレベルにありますね。

1階部分の階高はかなり高めで、エントランスホールからエレベーターホールに至るまでの空間に豊かさを感じることが出来ますし、大理石調の壁面デザインも素敵なものです。
また、外観はバルコニー手摺を不規則に配置(透明タイプと曇りガラスタイプ)したことで動きを出しており、その19階建という高さも相まってかなり存在感のあるものに仕上がっていると思いますね。

公式ホームページ
SnapCrab_NoName_2022-2-9_15-55-12_No-00.png
お部屋は31㎡の1LDK、北東角住戸です。北側・東側はむろん同商業地域になりますので、"マンションで言う15階建程度"の建物は少なくありませんが、近隣に突出して高い建物はなく(南東方向には32階建のウエストパークタワー池袋)、この高層階住戸からは視界抜けも十分です。

間取りは、3~19階までのほぼ全てのフロアで採用された小ぶりなもので、この地なりこのご時世なりの小さな1LDKになります。

バルコニー側の柱は普通に食い込んでいますし、当然梁も室内側に出っ張っているわけですが、全体として柱による面積消費は大きくなく動線上にキッチンをはめ込んでいるため効率性という意味では悪くないでしょう。

眺望的な魅力もある高層階角住戸ですので、もうちょっとワクワクするようなプランであって欲しかったとは思うものの、そもそも31㎡まで面積を絞っていることを考えれば簡単ではないでしょうね。

坪賃料は22,329円。低層階は2万円を切るぐらいの水準になっており、眺望面が考慮されたかなりしっかりとした水準になります。

ちなみに、同じ階の20㎡台・50㎡台もこのお部屋と同じぐらいの単価設定になっており、30~50㎡台に関してはもう少し控えめな単価設定が相応だったと感じますね。ラウンジなどの共用施設があればまた印象も変わってくるのでしょうが…。

先ほどのパークアクシス池袋パークフロント(全戸パークフロントの南西向き)と比べた場合にもやはり割高に感じます。

設備仕様面は、やはりパークフロントと同じで食洗機、床暖房、トイレ手洗いカウンターなどのない賃貸仕様になります。ほぼ2万円超の立派な賃料なのに…。

駐車場は身障者用の1台のみが平置、18台が機械式という構成になります。

0 Comments



Post a comment