ライオンズ湘南茅ヶ崎フロント【駅徒歩2分、上層階はオーシャンビュー】5階73㎡6,480万円(坪単価295万円)

ライオンズ湘南茅ヶ崎フロント。

所在地:神奈川県茅ケ崎市幸町5880-9他(地番)
交通:茅ヶ崎駅徒歩2分
用途地域:商業地域
階建・総戸数:11階建、48戸

南口徒歩2分、ロータリーからすぐのところに誕生する物件になります。

近年の茅ヶ崎駅は、グラディス茅ヶ崎(2016年分譲)、クリオ茅ヶ崎サザンマークス(2017年分譲)、コージーコート茅ヶ崎(2018年分譲)など駅徒歩2~3分の物件が比較的供給されている印象ではあるのですが、コージーコートからは早いもので3年超が経過していますし、クリオ茅ヶ崎サザンマークスなどと並び茅ヶ崎駅では"最も駅に近い分譲マンションの1つ"と言って良いのではないでしょうか。

南側も当敷地と同じ商業地域になるので土地がある程度まとまるとこのような高さの建物になる可能性はありますが、現状は高いものでも4階建、そしてその少し先からは海岸まで第一種中高層住居専用地域及び第一種低層住居専用地域の低層住宅街が広がっているため、上層階においては駅前物件では珍しい眺望的な魅力もありますね。

駅徒歩2分ですので買物便の高さは言わずもがな、茅ヶ崎公園まで徒歩12分、茅ヶ崎海岸まで徒歩16分といった感じで、藤沢や辻堂の駅前物件に比べ海が近いというバランス感もポイントの1つでしょう。

通学校は茅ヶ崎小学校で徒歩4分の距離感になります。

公式ホームページ
SnapCrab_NoName_2022-3-9_9-33-38_No-00.png
お部屋は73㎡の3LDK、南西角住戸です。西側は道路を挟まず5階建マンションになるので影響が残りますが、南側道路の向かいは3~4階建になるのでこの階ならば日照だけでなく視界抜けも出てきます。海岸まで徒歩圏内とはいえ、それなりに距離はあるのでこの階ではオーシャンビューとはなりませんが、海岸までの間にこの高さ(5階)よりも高い建物はないはずです。

間取り面での最大の特長はやはり「ピュアライトスタイルキッチン」でしょう。久々にお目にかかりました。

角住戸ながら玄関廊下を一直線としていますし、西側は隣接建物を考慮し開口部が制限されている形なのですが、一般的な田の字プランなどと比べ南側のスパンをしっかり目に確保出来ており、それがあってのピュアライトスタイルキッチンということになりますね。

キッチン側にしっかりとした開口部を設けてもLD側のサッシもきちんと確保出来ていますし、明るいLD空間が魅力的です。

一方で気になるのは廊下の長さとそれ以外の開口部の少なさでしょうか。

共用廊下側の柱の食い込みを回避した完全アウトフレームプランが素晴らしい反面、玄関が凸位置にあるため一直線でも廊下は長めです。また、そのようにLDKの開口部は充実しているのですが、それ以外の開口部が洋室1・2の小さなものだけというあたりにはちょっと驚かされます。

内廊下設計を採用しているため共用廊下側に窓を設けることが出来なかったはずで、共用廊下側の窓に比べた場合には小さいながらもメリットはありますが…。この窓の大きさで洋室1・2が居室要件(床面積に対し一定以上の大きさの開口部が必要。単純な面積比較ではなく、隣地間距離や当物件の軒高との距離なども考慮され計算される)を満たせていることにも驚かされます…。

坪単価は295万円。オーシャンビュー感が出てくる上層階南向きは340万円台まであり、やはり"そこのプレミアム"は大きいようですね。上述のように、南側にはもう少し商業地域がありますので、この階だと将来的に視界が妨げられる可能性は小さくなく、上下差はあってしかるべきでしょう(上層階でも妨げられる可能性もありますが…)。

平均では300~310万円程度になるはずで、グレーシア茅ヶ崎(2014年分譲/平均坪単価約195万円)やリストレジデンス茅ヶ崎(2015年分譲/平均坪単価約230万円)の時代はもちろんのこと、その後のクリオ茅ヶ崎サザンマークス(2017年分譲/平均坪単価約260万円)やグラディス茅ヶ崎(2016年分譲/平均坪単価約245万円)と比べた場合にもマンション価格高騰の影響を如実に感じてしまいます。
また、駅近ではありませんが駅徒歩10分圏内で昨年及び一昨年分譲されたパークホームズ茅ヶ崎中央公園(2020年分譲/駅徒歩8分/平均坪単価約235万円)、ルネ湘南茅ヶ崎(2021年分譲/駅徒歩9分/平均坪単価約235万円)あたりと比べても結構な差があるのも確かですね。

ただ、駅距離はあろうとも海側の低層エリアのクリオ茅ヶ崎中海岸グランヴィラ(2021年分譲/駅徒歩15分/平均坪単価約285万円)やヴェレーナグラン茅ヶ崎東海岸(2021年分譲/駅徒歩15分/平均坪単価約280万円)はしっかりとしたお値段設定になっていることからもお分かりのように、このエリアは駅距離以上に海岸線までの距離や環境といったところもありますし、「駅近×オーシャンビュー」ともなると少々高かろうが欲しい人はいるのでしょうね。

茅ヶ崎駅前にはタワマンはなく高いマンションでも14階建という感じですから余計でしょう。

0 Comments



Post a comment