ウィルローズ府中宮町【賑やかながらも開口部豊かな駅徒歩3分】64㎡6,198万円(坪単価318万円)

ウィルローズ府中宮町。

所在地:東京都府中市宮町1-33-4他(地番)
交通:府中駅徒歩4分(5-45~24:00利用可能な出口1は徒歩3分)、府中本町駅徒歩15分
用途地域:商業地域
階建・総戸数:15階建、56戸(他店舗1区画)

駅東の出口1から徒歩3分となる駅近物件です。
府中駅前は、デッキ直結のプラウド府中ステーションアリーナ以外にもプレミスト府中プラウド府中セントラルエクセレントシティ府中駅前プラウドタワー府中寿町ザ・パークハウス府中といった感じで、近年次々と駅近物件が誕生しているのでスケール的にも小ぶりなここはとりわけ目立つ存在ではありません。

ただ、近年の府中駅前の供給が異常なぐらい盛んなだけで、府中駅前は商業地域が広がっているため駅徒歩3分内の分譲マンションはけして多くはないのも確かですね(当物件のある宮町1丁目は、駅近ながらライオンズタワーやグランタワーもある比較的住宅(住民)の多いエリアではあります)。

駅近物件らしく高架(線路)が目の前、小金井街道も至近となるあたりはやはりデメリットになりますし、L字型の歪な敷地形状で囲まれ感もあるあたりは気にはなりますが、大々的に窓先空地を設けるなどといった設計面での工夫も興味深い点になるでしょう。

買物関係は、くるるが徒歩3分、ル・シーニュ(成城石井、京王ストアなど)が徒歩5分、ミッテン・フォーリス(ヤオコーなど)も徒歩5分ですので駅近物件なりに便利です。

また、通学校は府中第一小学校で徒歩4分ほどになるでしょう。甲州街道の向こう側にはなりますが、距離的には近いですね。

公式ホームページ
SnapCrab_NoName_2022-3-10_9-43-49_No-00.png
お部屋は64㎡の3LDK、北東角住戸です。敷地北端に位置しており、北側が高架(線路)、東側も大東京信用組合の2階建を挟み小金井街道というポジションなので賑やかです。ただ、立地なりに両面ともに二重サッシが採用されていますし、この上層階住戸は北東~東方向の視界抜けも良好ですね。

間取りとしては、”全戸東向き”の物件ながら北側(妻面)にもしっかりとした開口部を施しているあたりが大きな特長になるでしょう。

逆梁工法が採用された東面とは異なり北面は順梁になっており、柱(及び梁)の食い込みはやや気にはなりますが、北側(妻面)がメインとすら感じるしっかりとした開口部が施されており、東側の開口部と合わせると角住戸でもなかなか見ないレベルの”明るい設計”になります。

一方、気になるのは効率性や空間的な広がりでしょうか。
そのように柱の食い込みはそこそこありますし、64㎡という狭小感のある3LDKであることを考えるともっと効率性に気を使って欲しかったという思いがありますし(※)、バルコニーももう少し大きいと良かったでしょうね。
※一見廊下は短めですが、LDドア位置をご覧いただくとお分かりのように14.1畳のLDK内には実質的な廊下部分が大きく混入しており、LD単体で言えば一般的な10畳ほどのものよりも手狭感があるでしょう。

坪単価は318万円。直近に供給された物件との比較ではシティハウス府中八幡町(東府中駅徒歩7分、府中駅徒歩13分/平均坪単価約340万円)のようなふざけたお値段設定でないのはもちろんのこと、ザ・パークハウス府中(府中駅徒歩3分/平均坪単価約340万円)の低層階と同じぐらいですので、高架沿いの賑やかなポジションであることが考慮されたなりの水準だと思います。

3LDKファミリータイプながら日照時間が短い点、専有面積を絞っているわりに効率性がイマイチな点は気にはなるものの、このご時世なりの水準で違和感はありません。

0 Comments



Post a comment