レーベン平塚松風町【約13年ぶりの松風町、プロムナード沿いの駅徒歩6分】2階81㎡5,803万円(坪単価236万円)

レーベン平塚松風町。

所在地:神奈川県平塚市松風町277(地番)
交通:平塚駅徒歩6分
用途地域:第一種住居地域
階建・総戸数:5階建、33戸

昨年分譲されたサンメゾン平塚代官町がかなり久々の南口物件だったのですが、その後、シティテラス湘南平塚、グレーシア湘南平塚海岸が供給され駅南側(線路の南側)エリアの供給が盛んになっていますね。

ただ、シティテラスやグレーシアは駅距離があり、ポジション的にもいわゆる”南口物件”というタイプの物件ではなく、当物件はハローワーク平塚跡地に誕生する約13年ぶりの松風町アドレスな上、駅と海岸を一直線につなぐ平塚なぎさプロムナード沿いというのは大きな魅力になるでしょうね。
直線上で結ばれる位置にあるため、駅徒歩6分、平塚海岸徒歩11分ということで無駄(?)がありませんし、プロムナード沿いは黒松の並木があり、かつ、電柱も地中化されるなど景観的な魅力も小さくありません。

松風町というと、少々築年数が経過した物件にはなるものの、エルザ湘南松風(敷地面積6,400㎡超×100㎡超ばかりの豊かな総戸数45戸、別荘地物件らしくプール付)、マスターズアドレス湘南松風(敷地面積6,200㎡超×総戸数141戸、黒松の並木に囲まれる圧巻のランドプラン)という2つの大規模物件があり、当物件はそういったものとは比べるべくもない小規模物件になります。

しかしながら、住環境良好で駅も海岸もほど近い松風町の物件供給はそのように非常に限られていますし、この立地らしいデザイン面に力を入れた物件でもありますので、こういったエリアで新築志向(もしくは築浅)の強い方にとっては代えの効きづらい物件でしょうね。西側(プロムナードの反対側)は松風町公園のパークフロントでもありますし、大きな湘南海岸公園まで徒歩8分となるなど利便性と環境が高いレベルで両立したポジションになっています。

買物便はラスカとFUJIデリド、しまむらストアーが徒歩6分、OSC湘南シティが徒歩10分、また、ビバモール湘南平塚(今秋開業予定)も徒歩10分ちょっとになるので良好でしょう。

なお、通学校は花水小学校で徒歩13分の距離感になるので小さなお子さんだと少々遠く感じるかもしれません。

公式ホームページ
SnapCrab_NoName_2022-4-8_10-12-42_No-00.png
お部屋は81㎡の3LDK、南西角住戸です。南側は平塚商工会議所の建物がありますが、北側にはその駐車場(コインパーキング)があるので、多少の離隔がありますし、西側は松風町公園のパークフロントになります。

松風町公園は小さな公園ではありますが、道路も挟みますので公園の先の前建までの距離は十分ですし、その先も戸建などの低層住宅が広がるポジションなので低層階でも魅力的ですね。
※プロムナード側とは異なりこちら側は電柱(電線)が地中化されておりません。

間取りはそういった良好なポジションが考慮された80㎡超のゆとりあるもので、4LDKではなく3LDKになっているあたりからこのエリア・立地なりのゆとり(余裕)を感じますね。

80㎡超の角住戸ながら田の字ベースのプランで”華やかさ”に欠ける印象ではあるものの、松風町公園側に開かれたLDの開口部は魅力的ですし、斜め45度に設計された玄関下足スペースも広がりがあって良いのではないでしょうか。

共用廊下側の柱の食い込みは残念っちゃ残念ですが、珍しいものではないですし、それよりもむしろ洗面浴室が気になりますかね。80㎡超ならば1620であって欲しかったですし、洗面台周りもこの面積帯のプランにしてはやや手狭な印象になります。

坪単価は236万円。平均坪単価は250万円ほどになると思われ、南口で駅距離も近いサンメゾン平塚代官町(平均坪単価約235万円)や駅徒歩2分のバウス平塚(平均坪単価約230万円)すらも上回る近年の平塚駅で最も高額な物件になるでしょう。

ただ、駅距離はそこまでインパクトはなくとも「プロムナード沿い(駅も海岸もほど近い)×パークフロント」というのはやはり明確なプラスポイントですし、そういった価格帯もありつつタカラレーベンらしいデザインへの拘りも感じる高級感のある物件に仕上がっているので大きな違和感はないでしょうね。
南が接道しておらず南向き住戸率が低い(条件の良い南向き住戸が少ない)という点で言うと、もう少し控えめな水準でもおかしくなかった印象もあります。しかしながら、プロムナード沿いの「ランドマーク的な立地×特徴的デザイン」がありつつのたったの33戸ということもあってか早くも完売が見えている状況で人気は上々のようです。

0 Comments



Post a comment