ウィルローズ南浦和【環境良好な駅徒歩10分】2階61㎡4,598万円(坪単価250万円)

ウィルローズ南浦和。

所在地:埼玉県さいたま市南区大谷場2-498-17(地番)
交通:南浦和駅徒歩10分、浦和駅徒歩23分
用途地域:第一種住居地域、第二種中高層住居専用地域
階建・総戸数:地上6階地下1階建、51戸

大谷場東小学校の南側、駅方向から見て藤右衛門川の少し手前に誕生する物件になります。

やはり川に近づくにつれて標高が低くなっており、駅までの道程は一旦上ってまた下るような形になるのですが、駅徒歩10分の距離感ですし起伏自体も数mほどですので普通に徒歩圏と言えるでしょう。

藤右衛門川沿いの近所には広大な上谷沼運動広場があり、そういった環境面も魅力的なポジションですね。

また、自転車などを利用すれば浦和駅へも直接アクセスしやすいため、買物便もまずまずではあるのですが、日常的なスーパー事情という点では少々弱いですね。
最寄りのスーパーは南浦和駅東口のコモディイイダの徒歩8分、他はみらべるとマルエツが徒歩10分、ダイエーが徒歩11分ということで1つだけでももう少し近いところにあると良かったとは思います。

通学区は目と鼻の先徒歩2分の大谷場東小学校ではなく、徒歩11分の大谷場小学校になります。
ただ、学校選択制による選択が可能なため、定員に満たない限りは通うことが出来るでしょう(年々生徒数が増えているようです)。

公式ホームページ
SnapCrab_NoName_2022-5-2_21-7-2_No-00.png
お部屋は61㎡の3LDK、北西角住戸です。西側・北側共にこちらの敷地よりもグラウンドレベルが高くなっており、前建(戸建及び庭)は低くともこの階だと視界抜けは得ることは出来ません。接道もしていないため少々の囲まれ感も生じますね。

間取りは60㎡をギリギリ超えた程度のかなり面積を絞った3LDKなのですが、最も大きなものでも65㎡という構成ですので、物件内ではけして小さなものではありません。

この面積帯の3LDKなりに効率性を意識しているようで、短めの廊下に加え柱の食い込みもまずまず抑えられているため3LDKとして大きな違和感はないでしょう。
しかしながら、LD単体で10畳ほどを確保するなど、この面積帯の3LDKにしては居室畳数を頑張って確保したタイプになるため、収納は明らかに少ないですし、浴室が1418ではなく1317になっているあたりからも苦しさを感じてしまいますね。

坪単価は250万円。上層階は200万円台後半になっており、平均では260~270万円といったところでしょうか。

近年の南浦和駅界隈での供給というと、グランフォーレ南浦和(2021年分譲/駅徒歩8分/平均坪単価約295万円)やルピアシェリール南浦和(2020年分譲/駅徒歩5分/平均坪単価約310万円)こそ全戸30㎡台のコンパクトゆえに単価が高かったですが、他はセンチュリー南浦和ブライトコート(2021年分譲/駅徒歩13分/平均坪単価約230万円)、ガーラレジデンス南浦和(2019年分譲/駅徒歩16分/平均坪単価約205万円)といった感じですので、ここは直近の好調な市況と駅徒歩10分圏内が相まったしっかり目の水準という印象になるでしょうか。

70㎡前後中心の構成ともなるとこのような水準は少々荷が重かったはずで、3LDKの面積を60㎡前後まで絞ったなりの単価設定と言えるでしょう。

0 Comments



Post a comment