ガーラレジデンス船橋【約3,000㎡を生かした豊かなエントランスアプローチ】2階67㎡3,588万円(坪単価178万円)
続けて、ガーラレジデンス船橋。
設計・施工は長谷工で直床になります。
当物件の最大のポイントは、敷地面積約3,000㎡というスケールを生かした豊かなランドプランでしょう。
その大きな面積に加え、南東と西の二面接道、かつ、南面が戸建街に面した良好な立地で、特に敷地南東側道路沿いの緑豊かなエントランスアプローチが秀逸ですね。
エントランスアプローチは奥行16m弱という長さがあり、その両サイドには歩道上空地と植栽が設けられているという充実したものになります。
緩やかな曲線を描くエントランスアプローチからエントランスホールへ入ると、曲面を描く折り上げ天井が出迎えてくれるあたりも魅力の1つで、内外に渡りスケールなりの豊かな空間設計が実現しています。
ファミリータイプのみで構成された総戸数84戸というスケールからすれば昨今の社会事情を勘案しリモートワークなどに対応するそこそこの大きさのラウンジスペースぐらいあってもおかしくなかった印象ではあるものの、全47台の駐車場のうち31台が平置に出来ているあたりも豊かな敷地あってのものでしょう。
当物件からすぐのところに船橋ICがあり、日常的に車を利用される方にとってはより魅力の高まる立地ですからね。
前回のガーラレジデンス船橋。
公式ホームページ

お部屋はブリーズコート(東向き)の67㎡の3LDK、南東角住戸です。南側にはブライトコート(南向き)があるので、南側の日照・視界は塞がれますが、東方向にはそのエントランスアプローチ沿いの厚みのある植栽が眼下に望めます。また、東側道路の向かいには11階建のマンションがありますが、その手前の道路沿いには小さいながらも海神町南公園があり、ちょっとしたパークフロントポジションにもなりますね。
間取りは物件内では小さ目の60㎡台中盤の3LDKで、この面積帯ならば柱の食い込みをもう少し抑えることが出来ていると良かった印象ではありますね。
ただ、このような単価帯の長谷工物件であれば何ら違和感はないですし、むしろこの単価帯で「ウォールドア×連窓サッシ」が備わっているケースは多くなく、先ほどのプラン同様にフレキシブル、かつ、採光に優れたLD周りの空間設計は魅力になるでしょう。
こちらよりは単価のしっかりとした物件にはなりますが、ガーラレジデンス船堀プロムナードやガーラレジデンス葛西アヴェニューもそうであったようにガーラレジデンスは控えめな単価帯でも連窓サッシを採用する傾向にあり好感が持てますね。
坪単価は178万円。東向きのブリーズコートの低層階ということで物件内で下限となる水準です。
とはいえ、上述のように緑が望めますし、日照もないわけではない角住戸ですのでこのご時世を考えれば現実的な設定と言えるのではないでしょうか。
駅距離のある物件の低層階ですのである程度価格で勝負せざるを得ない状況にあります。
設備仕様面は、ディスポーザーはありませんが、食洗機、ミストサウナ、さらにトイレ手洗いカウンターが備わっているのは魅力でしょう。
やはりガーラレジデンス葛西アヴェニューやガーラレジデンス船堀プロムナードしかりでこの単価帯でトイレ手洗いカウンターが備わっているのは貴重なのです。
管理費は160円/㎡。スケールがありながらディスポーザーなしの外廊下ということでリーズナブルな水準に出来ています。
駐車場はそのように全47台で身障者用を含む31台が平置、残りの16台が機械式になります。
設計・施工は長谷工で直床になります。
当物件の最大のポイントは、敷地面積約3,000㎡というスケールを生かした豊かなランドプランでしょう。
その大きな面積に加え、南東と西の二面接道、かつ、南面が戸建街に面した良好な立地で、特に敷地南東側道路沿いの緑豊かなエントランスアプローチが秀逸ですね。
エントランスアプローチは奥行16m弱という長さがあり、その両サイドには歩道上空地と植栽が設けられているという充実したものになります。
緩やかな曲線を描くエントランスアプローチからエントランスホールへ入ると、曲面を描く折り上げ天井が出迎えてくれるあたりも魅力の1つで、内外に渡りスケールなりの豊かな空間設計が実現しています。
ファミリータイプのみで構成された総戸数84戸というスケールからすれば昨今の社会事情を勘案しリモートワークなどに対応するそこそこの大きさのラウンジスペースぐらいあってもおかしくなかった印象ではあるものの、全47台の駐車場のうち31台が平置に出来ているあたりも豊かな敷地あってのものでしょう。
当物件からすぐのところに船橋ICがあり、日常的に車を利用される方にとってはより魅力の高まる立地ですからね。
前回のガーラレジデンス船橋。
公式ホームページ

お部屋はブリーズコート(東向き)の67㎡の3LDK、南東角住戸です。南側にはブライトコート(南向き)があるので、南側の日照・視界は塞がれますが、東方向にはそのエントランスアプローチ沿いの厚みのある植栽が眼下に望めます。また、東側道路の向かいには11階建のマンションがありますが、その手前の道路沿いには小さいながらも海神町南公園があり、ちょっとしたパークフロントポジションにもなりますね。
間取りは物件内では小さ目の60㎡台中盤の3LDKで、この面積帯ならば柱の食い込みをもう少し抑えることが出来ていると良かった印象ではありますね。
ただ、このような単価帯の長谷工物件であれば何ら違和感はないですし、むしろこの単価帯で「ウォールドア×連窓サッシ」が備わっているケースは多くなく、先ほどのプラン同様にフレキシブル、かつ、採光に優れたLD周りの空間設計は魅力になるでしょう。
こちらよりは単価のしっかりとした物件にはなりますが、ガーラレジデンス船堀プロムナードやガーラレジデンス葛西アヴェニューもそうであったようにガーラレジデンスは控えめな単価帯でも連窓サッシを採用する傾向にあり好感が持てますね。
坪単価は178万円。東向きのブリーズコートの低層階ということで物件内で下限となる水準です。
とはいえ、上述のように緑が望めますし、日照もないわけではない角住戸ですのでこのご時世を考えれば現実的な設定と言えるのではないでしょうか。
駅距離のある物件の低層階ですのである程度価格で勝負せざるを得ない状況にあります。
設備仕様面は、ディスポーザーはありませんが、食洗機、ミストサウナ、さらにトイレ手洗いカウンターが備わっているのは魅力でしょう。
やはりガーラレジデンス葛西アヴェニューやガーラレジデンス船堀プロムナードしかりでこの単価帯でトイレ手洗いカウンターが備わっているのは貴重なのです。
管理費は160円/㎡。スケールがありながらディスポーザーなしの外廊下ということでリーズナブルな水準に出来ています。
駐車場はそのように全47台で身障者用を含む31台が平置、残りの16台が機械式になります。
関連記事
- ミハマシティ検見川浜Ⅱ街区【2つの共用棟とセンターガーデンが生み出す大空間】3階72㎡3,960万円(坪単価181万円)
- ミハマシティ検見川浜Ⅱ街区【駅距離は気になるがエリア最大級の600戸超】5階83㎡4,580万円(坪単価182万円)
- ガーラレジデンス船橋【約3,000㎡を生かした豊かなエントランスアプローチ】2階67㎡3,588万円(坪単価178万円)
- ガーラレジデンス船橋【オーケーオープンで一変?】10階73㎡4,788万円(坪単価216万円)
- レ・ジェイド松戸ステーションフロント【松戸駅前で屋外パーティー?】34㎡2,900万円台(予定)(坪単価約283万円)