リストレジデンス横濱桜木町【野毛坂沿いの駅徒歩4分】2階63㎡6,740万円(坪単価351万円)

リストレジデンス横濱桜木町。

所在地:神奈川県横浜市中区野毛町3-136(地番)
交通:桜木町駅徒歩4分(ブルーライン。JRは徒歩6分)、日ノ出町駅徒歩4分、馬車道駅徒歩12分
用途地域:商業地域
階建・総戸数:地上9階地下1階建、58戸

桜木町駅と日ノ出町駅の中間付近、野毛坂沿いに誕生する物件になります。

野毛坂の傾斜がきつくなる手前なので駅からのアプローチはほぼフラットとなる利便性の高いポジションですね。

日ノ出町駅への動線上、シティハウス横濱野毛山公園の隣にはロック座がありますし、敷地南側(サブエントランス側)がウインズの裏手(出入口があります)の通りに面しているというのも少々気にはなりますが、メインエントランスは野毛坂(敷地北側)沿いに設けられているため、そちらに目を向けない生活も出来なくはないでしょう。
当物件には、60~70㎡台の3LDKどころか100㎡超の4LDKまで用意されているのは少々予想外ではありましたが…。

買物便は、徒歩1分に食品館あおば、徒歩4分に日ノ出町駅前の京急ストア、さらに、桜木町駅前のコレットマーレにサミット(徒歩8分)、シァルに成城石井(徒歩7分)があり、かなり便利ですね。イゼザキ・モールが徒歩9分、ランドマークタワーが徒歩12分となるポジションですし、色々と便利な立地なのは言うまでもないでしょう。

通学区は、本町小学校で徒歩5分と良好、また、野毛山公園(動物園)が徒歩6分、中央図書館が徒歩2分といったあたりもファミリーには良い材料になるでしょうね。

公式ホームページ
SnapCrab_NoName_2022-7-20_9-55-12_No-00.png
お部屋は63㎡の3LDK、北東角住戸です。東側は5階建のビルがありますので至近距離で視界が妨げられますが、北側は野毛坂で、向かいが1~2階建の低層建物及びコインパーキングになるので低層階でも圧迫感皆無ですね。

野毛坂の向かいのエリアもこちらと同じ商業地域(容積率400%/第7種高度地区)なので、ある程度の大きさの土地であればこちらと同じような高さ(31m制限)の建物が出来ても何ら不思議ではないものの、南側は1軒挟んでそのウインズが31m制限ギリギリに聳えていますし、野毛坂に面した北側の方が視界面では優れています。

間取りは3LDKとしては小さ目ながらも60㎡台ということで物件内では大きな方になります。そのような点が考慮され、北向きの方が全体的に面積帯が大きくなっていますね。

とはいえ、60㎡そこそこの狭小感の強い3LDKということで効率性を高めるのは必須で、良好な柱のアウトフレームや玄関廊下の設計などを見てもそのあたりを考慮している様子が窺えます。

特に玄関廊下はほぼ一直線とし効率性を追求しつつも微妙にクランクさせることでプライバシー面への配慮を忘れていないのは良いですね。

この面積帯の3LDKにしてはLD単体で10畳近い大きさを確保出来ているのも良い点ですし、洗面所などに手狭さがないあたりにも好感が持てます。

また、洋室3は4畳に満たない小さな空間ですが、ウォールドアによりLDとの一体利用が可能になっているのもよいでしょう。
一方、低層階は前建の影響が強いとはいえ、洋室3の東側にも窓を設けることが出来ていると通風面などで良かったようには思いますね。

なお、居室畳数を重視したためか収納は明らかに少ないです。専有面積に含まれている0.89㎡のトランクルームを上手に使う必要があるでしょうね。

坪単価は351万円。眺望的な魅力が出てくる上層階は400万円を超える設定で、それなりの上下差が設けられていますね。平均としては、370~380万円といったところになるでしょうか。

近年の近隣供給事例としては、プラウド横浜桜木町(2019年分譲/約330万円)、イニシア横浜桜木町(2019年分譲/約345万円)、フェルモ横浜桜木町(2021年分譲/約330万円)といった感じで、プラウドやフェルモのように大通り沿いでないのは良い材料ですが、こちらはこちらで上述のようにややクセのある立地ではありますので直近の価格上昇を考慮すると少々強く感じますね。

ちなみに、リストレジデンス横濱阪東橋は正式リリース後に販売中止になってしまいましたが、こちらは無事に第1期を迎え12戸の販売となっています。

0 Comments



Post a comment