目黒マークレジデンスタワー【こちらも竹中工務店設計・施工】4階33㎡157,000円(坪賃料15,751円)
続けて、目黒マークレジデンスタワー。
設計・施工は前回の記事でも述べた竹中工務店で、プラウドタワー目黒マーク同様です。
こちらには野村不動産が関わっておらず純粋な兄弟物件という立ち位置ではないため、コーナー部の弧を描く柔らかなデザインが非常に美しいプラウドタワー目黒マークのような存在感はありません。
デザインは一般的な範疇で、スーパーゼネコン5社の中でもとりわけデザイン面で優れた物件を生み出してくれることの多い竹中物件としては少々の物足りなさを感じるのは確かでしょうね。
ただ、プラウドタワー目黒マークにはなかったダイレクトサッシをコーナー部に採用したことでタワマンらしい透明感という点ではそれなりだと感じますし、タワマンとしては低めの24階建ながら制震構造を採用しているあたりも特徴の1つにはなってくるでしょう。
共用施設は、1~2階に設けられており、ガラス面豊かな1階ロビーの雰囲気が素敵ですし、ロビーのらせん階段の先にある2階に約150㎡のコワーキングスペース、さらにキッチンを備えパーティーなどにも使えるプライベートラウンジが設けられているあたりもポイントですね。
総戸数200戸に満たない小ぶりなタワマンながら各階ゴミ置場やコンシェルジュサービスも備わっていますし、高額な賃料帯なりの企画と言えるでしょうね。
内廊下のデザインがどこにでもあるようなシンプルな感じなのはちょっと残念です。
前回の目黒マークレジデンスタワー。
公式ホームページ

お部屋は33㎡の1LDK、東向き中住戸です。南東方向にはオフィス棟がありますので視界への影響はあります。しかしながら、東方向~北東方向にかけては、メグロマーク内の緑の先に道路・線路となるポジションで、低層階でも視界抜けが得られるまずまずのものとなります。
二重サッシが採用されていないのはやはり気になる点ではありますが、窓を閉めている限りは大きな問題にはならないでしょう。
間取りは30㎡台前半のやや小ぶりな1LDKですが、柱の影響は少なく整っていますね。
オープンキッチンを採用しており、LDの入口付近のデッドスペースがやや大きくなっているため、ゆとりを感じることはないものの、33㎡の1LDKにしては上手にまとまっている印象にはなるでしょう。
坪賃料は15,751円。低層階ながら視界的には悪くないお部屋ですし、30㎡そこそこの大きさでのこの賃料単価は現在の賃料相場からすればリーズナブルな方だと思います。
小さ目ながらも1LDKとして使えるプランですし、15万円そこそこで目黒の再開発物件(新しい街)にお住まいになれるというのは魅力だと思います。屋外空間も含め共用空間が充実しているという点でもコスパの良さを感じますね。
設備仕様面は、ディスポーザー、食洗機(50㎡以上)、トイレ手洗い器(スーペリア(18階以下)は一部住戸のみ)などが備わっています。
19〜23階のエグゼクティブになると床暖房、そして24階のプレミアムはシーザーストーンのキッチン天板やビルトインエアコン(LD及び一部ベッドルーム)なども付きますね。
駐車場は、全53台で身障者用を含む5台が平置、残りの48台が機械式になります。
設計・施工は前回の記事でも述べた竹中工務店で、プラウドタワー目黒マーク同様です。
こちらには野村不動産が関わっておらず純粋な兄弟物件という立ち位置ではないため、コーナー部の弧を描く柔らかなデザインが非常に美しいプラウドタワー目黒マークのような存在感はありません。
デザインは一般的な範疇で、スーパーゼネコン5社の中でもとりわけデザイン面で優れた物件を生み出してくれることの多い竹中物件としては少々の物足りなさを感じるのは確かでしょうね。
ただ、プラウドタワー目黒マークにはなかったダイレクトサッシをコーナー部に採用したことでタワマンらしい透明感という点ではそれなりだと感じますし、タワマンとしては低めの24階建ながら制震構造を採用しているあたりも特徴の1つにはなってくるでしょう。
共用施設は、1~2階に設けられており、ガラス面豊かな1階ロビーの雰囲気が素敵ですし、ロビーのらせん階段の先にある2階に約150㎡のコワーキングスペース、さらにキッチンを備えパーティーなどにも使えるプライベートラウンジが設けられているあたりもポイントですね。
総戸数200戸に満たない小ぶりなタワマンながら各階ゴミ置場やコンシェルジュサービスも備わっていますし、高額な賃料帯なりの企画と言えるでしょうね。
内廊下のデザインがどこにでもあるようなシンプルな感じなのはちょっと残念です。
前回の目黒マークレジデンスタワー。
公式ホームページ

お部屋は33㎡の1LDK、東向き中住戸です。南東方向にはオフィス棟がありますので視界への影響はあります。しかしながら、東方向~北東方向にかけては、メグロマーク内の緑の先に道路・線路となるポジションで、低層階でも視界抜けが得られるまずまずのものとなります。
二重サッシが採用されていないのはやはり気になる点ではありますが、窓を閉めている限りは大きな問題にはならないでしょう。
間取りは30㎡台前半のやや小ぶりな1LDKですが、柱の影響は少なく整っていますね。
オープンキッチンを採用しており、LDの入口付近のデッドスペースがやや大きくなっているため、ゆとりを感じることはないものの、33㎡の1LDKにしては上手にまとまっている印象にはなるでしょう。
坪賃料は15,751円。低層階ながら視界的には悪くないお部屋ですし、30㎡そこそこの大きさでのこの賃料単価は現在の賃料相場からすればリーズナブルな方だと思います。
小さ目ながらも1LDKとして使えるプランですし、15万円そこそこで目黒の再開発物件(新しい街)にお住まいになれるというのは魅力だと思います。屋外空間も含め共用空間が充実しているという点でもコスパの良さを感じますね。
設備仕様面は、ディスポーザー、食洗機(50㎡以上)、トイレ手洗い器(スーペリア(18階以下)は一部住戸のみ)などが備わっています。
19〜23階のエグゼクティブになると床暖房、そして24階のプレミアムはシーザーストーンのキッチン天板やビルトインエアコン(LD及び一部ベッドルーム)なども付きますね。
駐車場は、全53台で身障者用を含む5台が平置、残りの48台が機械式になります。
関連記事
- ザ・パークハビオSOHO大手町【コワーキングスペース×天高2.73m】10階41㎡239,000円(坪賃料19,209円)
- イプセ東京月島【モリモトの賃貸マンションがぞくぞく】5階41㎡195,000円(坪賃料15,893円)
- 目黒マークレジデンスタワー【こちらも竹中工務店設計・施工】4階33㎡157,000円(坪賃料15,751円)
- 目黒マークレジデンスタワー【二次元的にはまずまずだけど】23階84㎡554,000円(坪賃料21,865万円)
- スターヒルズ関内【販売中止となった駅前物件】10階43㎡184,000円(坪賃料13,999円)