ザ・パークハビオ明大前【マンションエントランスにポーチ付】4階42㎡198,000円(坪賃料15,496円)
ザ・パークハビオ明大前。【賃貸版】になります。
所在地:東京都世田谷区松原2-43-6
交通:明大前駅徒歩3分
用途地域:商業地域
階建・総戸数:12階建、42戸
築年:2022年
明大前駅の駅前マンションの多くがそうであるようにこちらも甲州街道沿い(首都高沿い)で、甲州街道の向かいが明治大学になるポジションです。
北がその甲州街道(及び首都高)、南側は細い道路を挟み10階建のチュリス明大前というポジションで、東西にも当物件と同じような高さのマンションがあるため、コンパクトにお誂え向きな立地条件ではあるでしょう。
ただ、やはり明大前駅の徒歩3分は貴重ですし、いわゆるワンルームマンションも含め近年はピアース明大前ぐらいしか分譲が行われていない状況にあるので世が世なら分譲されていた可能性もあるでしょうね(それでも「ザ・パークワンズ」だったとは思いますけど)。
設計はSHOW建築設計事務所、施工は日本国土開発です。両社共に「ザ・パークハウス」での実績もあり、ネームバリュー的には分譲顔負けです。
敷地面積350㎡に満たない小規模物件なのですが、エントランスはクランクインアプローチになっており、かつ、風除室ではなく、「ポーチ」という空間がホールの手前にあるのが興味深いですね。
一般的なガラスの自動ドアを入った先が風除室なのかと思いきや屋外空間(ポーチ)であり、屋外ではありますが、セキュリティラインの内側になります。
屋根(大庇)は軒裏が木目調のデザインになっていますし、エントランス周りの雰囲気は賃貸マンションとしては高いレベルにありますね。また、外観に関しても上下方向のマリオンに加え、バルコニー手摺をバルコニー床の側面まで貼り下ろしたものとしているためかなり洗練されたものと言えるでしょう。
20~50㎡台のみのコンパクト構成ですので、住戸玄関前にはいわゆるポーチ・アルコーブのようなゆとりは見られませんが、内廊下設計となっているのも魅力の1つですね。
公式ホームページ

お部屋は42㎡の1LDK、南東角住戸です。南側道路の向かいにそのチュリス明大前があり、視界だけでなく日照も芳しくありません。また、東側も5階建のマンションが隣接しています。チュリスを越える上層階になると南東方向に低層住宅街を見下ろす気持ちの良い眺望が広がりますが、駅前ですので低層階だと仕方ないでしょう。
間取りは42㎡というかなり大きな1LDKで、かなり意外でした。
東面(妻面)の隣地間距離が確保出来ておらず、もう1つベッドルームを設けた場合、リビングインにしても2LDKとしての表示が可能なのか否かは微妙なところなのかもしれませんが(その場合は1LDK+S)、分譲だけでなく賃貸でも狭小化が進む中で42㎡の1LDKはかなり大きなものになります。
柱の食い込みはあれどベッドルームは6畳ありますし、大きなウォークインクローゼットを採用出来ているのもこの面積ゆえでしょう。
この面積が確保出来ているのであれば浴室は1216ではなくせめて1317(一昔前ならば1418でもおかしくない)が相応だったように思いますが…。
坪賃料は15,496円。明大前駅徒歩3分の南東角住戸という点で言えばリーズナブルな水準だと思います(仮に分譲されていたらかなりの価格帯になるでしょう)。
眺望の良い上層階(20㎡台)には19,000円ほどのものもあるぐらいで、視界・日照面が至らないことに加え、1LDKとしては面積が大きいがゆえに単価が抑えられている部分もあるのでしょうが、このご時世ならば悪くない水準だと思いますね。
設備仕様面は、やはり床暖房や食洗機のない賃貸仕様なのですが、20㎡台の1Kも含めトイレ手洗いカウンターか付いているのは意外でした。
駐車場は3台のみですが全て平置になっており駅近コンパクトということを考えればむしろ多い方でしょう。
所在地:東京都世田谷区松原2-43-6
交通:明大前駅徒歩3分
用途地域:商業地域
階建・総戸数:12階建、42戸
築年:2022年
明大前駅の駅前マンションの多くがそうであるようにこちらも甲州街道沿い(首都高沿い)で、甲州街道の向かいが明治大学になるポジションです。
北がその甲州街道(及び首都高)、南側は細い道路を挟み10階建のチュリス明大前というポジションで、東西にも当物件と同じような高さのマンションがあるため、コンパクトにお誂え向きな立地条件ではあるでしょう。
ただ、やはり明大前駅の徒歩3分は貴重ですし、いわゆるワンルームマンションも含め近年はピアース明大前ぐらいしか分譲が行われていない状況にあるので世が世なら分譲されていた可能性もあるでしょうね(それでも「ザ・パークワンズ」だったとは思いますけど)。
設計はSHOW建築設計事務所、施工は日本国土開発です。両社共に「ザ・パークハウス」での実績もあり、ネームバリュー的には分譲顔負けです。
敷地面積350㎡に満たない小規模物件なのですが、エントランスはクランクインアプローチになっており、かつ、風除室ではなく、「ポーチ」という空間がホールの手前にあるのが興味深いですね。
一般的なガラスの自動ドアを入った先が風除室なのかと思いきや屋外空間(ポーチ)であり、屋外ではありますが、セキュリティラインの内側になります。
屋根(大庇)は軒裏が木目調のデザインになっていますし、エントランス周りの雰囲気は賃貸マンションとしては高いレベルにありますね。また、外観に関しても上下方向のマリオンに加え、バルコニー手摺をバルコニー床の側面まで貼り下ろしたものとしているためかなり洗練されたものと言えるでしょう。
20~50㎡台のみのコンパクト構成ですので、住戸玄関前にはいわゆるポーチ・アルコーブのようなゆとりは見られませんが、内廊下設計となっているのも魅力の1つですね。
公式ホームページ

お部屋は42㎡の1LDK、南東角住戸です。南側道路の向かいにそのチュリス明大前があり、視界だけでなく日照も芳しくありません。また、東側も5階建のマンションが隣接しています。チュリスを越える上層階になると南東方向に低層住宅街を見下ろす気持ちの良い眺望が広がりますが、駅前ですので低層階だと仕方ないでしょう。
間取りは42㎡というかなり大きな1LDKで、かなり意外でした。
東面(妻面)の隣地間距離が確保出来ておらず、もう1つベッドルームを設けた場合、リビングインにしても2LDKとしての表示が可能なのか否かは微妙なところなのかもしれませんが(その場合は1LDK+S)、分譲だけでなく賃貸でも狭小化が進む中で42㎡の1LDKはかなり大きなものになります。
柱の食い込みはあれどベッドルームは6畳ありますし、大きなウォークインクローゼットを採用出来ているのもこの面積ゆえでしょう。
この面積が確保出来ているのであれば浴室は1216ではなくせめて1317(一昔前ならば1418でもおかしくない)が相応だったように思いますが…。
坪賃料は15,496円。明大前駅徒歩3分の南東角住戸という点で言えばリーズナブルな水準だと思います(仮に分譲されていたらかなりの価格帯になるでしょう)。
眺望の良い上層階(20㎡台)には19,000円ほどのものもあるぐらいで、視界・日照面が至らないことに加え、1LDKとしては面積が大きいがゆえに単価が抑えられている部分もあるのでしょうが、このご時世ならば悪くない水準だと思いますね。
設備仕様面は、やはり床暖房や食洗機のない賃貸仕様なのですが、20㎡台の1Kも含めトイレ手洗いカウンターか付いているのは意外でした。
駐車場は3台のみですが全て平置になっており駅近コンパクトということを考えればむしろ多い方でしょう。
関連記事
- エスクラッセ松濤【グリーンフロント×ダブルボウル搭載の豊か過ぎる2LDK】4階89㎡551,000円(坪賃料20,404円)
- イプセ目黒中町【眺望良好なコーナー部にウォークインクローゼット】7階27㎡143,000円(坪賃料17,221円)
- ザ・パークハビオ明大前【マンションエントランスにポーチ付】4階42㎡198,000円(坪賃料15,496円)
- ザ・パークハビオ小石川【大き目だけど「長いワンルーム」】1階32㎡135,000円(坪賃料13,959円)
- ディームス大井町フォレスト【色々と破天荒過ぎます…】1階51㎡225,000円(坪賃料14,671円)