ザ・パークハビオ小石川【大き目だけど「長いワンルーム」】1階32㎡135,000円(坪賃料13,959円)
ザ・パークハビオ小石川。【賃貸版】になります。
所在地:東京都文京区小石川3-25-6
交通:後楽園駅徒歩8分、春日駅徒歩8分
用途地域:準工業地域
階建・総戸数:7階建、56戸
築年:2021年
小石川3丁目、ブランズ文京小石川レジデンスの並びに昨年誕生した賃貸マンションになります。
20~50㎡台が主となる小ぶりな物件ではあるものの、千川通りからしっかりと内に入った落ち着きのある住宅街に位置しており、上層階には70㎡台(いずれも2LDK)も3戸設けられた賃貸としては少々珍しいタイプの物件になりますね。
標高約8mほどの低地側のポジションにはなりますが、低地ゆえに両駅からのアプローチもフラットですし、環境面と利便性のバランスの取れたポジションですね。
近隣にダイエー、クイーンズ伊勢丹、マルエツ、オリンピック、まいばすとスーパー便も非常に良好なポジションになります。
設計・施工は木内建設です。
敷地面積は470㎡ほどと凄く小さいわけではなく、そのように上層階には70㎡台などの高賃料帯のお部屋もありますので、デザイン面や共用面への期待もあったのですが、思っていたよりも普通でした。
風除室がゆったりとしているのは良いのですが、風除室内にメールボックスや宅配ボックスが設けられた少々変わった設計で、その先のエントランスホールはかなり小さいですね。
外壁タイルには模様が入ったものが採用され、安っぽい印象まではないのですが、エントランス周りもシンプルな設えで全体的に少々物足りない印象にはなってしまいます。
公式ホームページ

お部屋は32㎡の1R、西角住戸です。1階のため前建の影響が考慮され南西側に開口部はありませんが、ポジション的には角位置になります。北西方向の前建は5階建のマンションなのですが、その手前に当物件の駐輪場とそこそこの大きさの窓先空地がありますので、接道していない1階住戸としてはそこまで悪い条件ではないでしょう。
ただ、間取りはかなりクセがありますね。というか、この間取りがこの物件を取り上げた理由の1つだったりもします。
32㎡もある1R(というか1Kではないの?)で、1Rとしてはゆったりとしたものになります。
しかしながら、非常に細長いプランでもあるのでどうにもこうにも廊下がなんがいですね…。
ベッドルーム内の実質的な廊下スペース(これを含めての8.1畳になります)も含めたくさんの収納が並んでいるので必ずしも無駄ではないのかもしれませんが、この感じでは32㎡の使い勝手は期待できないでしょう。
キッチンも”この幅”に収めることが出来ているのであれば、オープンキッチンなどにして空間的な広がりを高めた方が良かった印象ですね。キッチンとウォークインクローゼットを逆の配置にするのもアリだったのではないでしょうか。
坪賃料は13,959円。数字上はリーズナブルですが、やはり非効率なプランと1Rにしては嵩んだグロスが影響してのものであることは言うまでもありません。
物件内の多くのお部屋は15,000~16,000円台の賃料設定になっています。
設備仕様面は、床暖房のないいわゆる賃貸仕様になりますが、1LDK以上にはトイレ手洗い器が付いています。
駐車場は1台のみで平置になります。
所在地:東京都文京区小石川3-25-6
交通:後楽園駅徒歩8分、春日駅徒歩8分
用途地域:準工業地域
階建・総戸数:7階建、56戸
築年:2021年
小石川3丁目、ブランズ文京小石川レジデンスの並びに昨年誕生した賃貸マンションになります。
20~50㎡台が主となる小ぶりな物件ではあるものの、千川通りからしっかりと内に入った落ち着きのある住宅街に位置しており、上層階には70㎡台(いずれも2LDK)も3戸設けられた賃貸としては少々珍しいタイプの物件になりますね。
標高約8mほどの低地側のポジションにはなりますが、低地ゆえに両駅からのアプローチもフラットですし、環境面と利便性のバランスの取れたポジションですね。
近隣にダイエー、クイーンズ伊勢丹、マルエツ、オリンピック、まいばすとスーパー便も非常に良好なポジションになります。
設計・施工は木内建設です。
敷地面積は470㎡ほどと凄く小さいわけではなく、そのように上層階には70㎡台などの高賃料帯のお部屋もありますので、デザイン面や共用面への期待もあったのですが、思っていたよりも普通でした。
風除室がゆったりとしているのは良いのですが、風除室内にメールボックスや宅配ボックスが設けられた少々変わった設計で、その先のエントランスホールはかなり小さいですね。
外壁タイルには模様が入ったものが採用され、安っぽい印象まではないのですが、エントランス周りもシンプルな設えで全体的に少々物足りない印象にはなってしまいます。
公式ホームページ

お部屋は32㎡の1R、西角住戸です。1階のため前建の影響が考慮され南西側に開口部はありませんが、ポジション的には角位置になります。北西方向の前建は5階建のマンションなのですが、その手前に当物件の駐輪場とそこそこの大きさの窓先空地がありますので、接道していない1階住戸としてはそこまで悪い条件ではないでしょう。
ただ、間取りはかなりクセがありますね。というか、この間取りがこの物件を取り上げた理由の1つだったりもします。
32㎡もある1R(というか1Kではないの?)で、1Rとしてはゆったりとしたものになります。
しかしながら、非常に細長いプランでもあるのでどうにもこうにも廊下がなんがいですね…。
ベッドルーム内の実質的な廊下スペース(これを含めての8.1畳になります)も含めたくさんの収納が並んでいるので必ずしも無駄ではないのかもしれませんが、この感じでは32㎡の使い勝手は期待できないでしょう。
キッチンも”この幅”に収めることが出来ているのであれば、オープンキッチンなどにして空間的な広がりを高めた方が良かった印象ですね。キッチンとウォークインクローゼットを逆の配置にするのもアリだったのではないでしょうか。
坪賃料は13,959円。数字上はリーズナブルですが、やはり非効率なプランと1Rにしては嵩んだグロスが影響してのものであることは言うまでもありません。
物件内の多くのお部屋は15,000~16,000円台の賃料設定になっています。
設備仕様面は、床暖房のないいわゆる賃貸仕様になりますが、1LDK以上にはトイレ手洗い器が付いています。
駐車場は1台のみで平置になります。