エスクラッセ松濤【グリーンフロント×ダブルボウル搭載の豊か過ぎる2LDK】4階89㎡551,000円(坪賃料20,404円)
エスクラッセ松濤。【賃貸版】になります。
所在地:東京都渋谷区松濤2-1452-1(地番)
交通:神泉駅徒歩9分、駒場東大前駅徒歩12分
用途地域:第一種中高層住居専用地域、第二種住居地域
階建・総戸数:6階建、18戸
築年:2022年
6階建総戸数18戸というかなり小さな物件にはなるのですが、敷地面積は860㎡あり、賃貸マンションとしては珍しく60~80㎡台が中心となった高級感が窺えるものになります。
そのようなプランニングが採用された最大の理由はその立地にあり、こちらの立地は分譲中のパークホームズ渋谷松濤同様に東大駒場キャンパスに隣接(一二郎池及びその周囲の緑を望む)しているのです。
こちらの立地は、ほぼほぼ第一種中高層住居専用地域(最高高さ20m)にあり、第二種住居地域(最高高さ40m))側に13階建を設計することが出来たパークホームズのような高さは出せていないのですが、そのような用途地域からもお分かりのようにこちらはパークホームズに比べ敷地が山手通りからしっかりと内に入っているあたりも良い点で、”松濤の本流”でこそないものの(山手通りを越えるポジションのためいわゆる松濤らしいところではない)、レアなグリーンフロントポジションになります。
設計はアーキフォルム、施工は岩田地崎建設です。
以下の間取り図をご覧いただくとお分かりのように外観にもインパクトのあるダイレクトサッシを採用した物件で、上品な植栽や車寄せが備わったエントランス、さらに、総戸数18戸ながら駐車場が11台(平置2台・機械式9台)あるあたりからも当物件の位置付けが分かると言うものです。
壁面だけでなく天井までルーバーが連続するお洒落なエントランスホールは駒場キャンパス内の緑も望める気持ちの良い空間になっていますし、そこいらへんの賃貸マンションとは一味も二味も異なる物件と言えるでしょう。
公式ホームページ

お部屋は89㎡の2LDK、北西角住戸です。北方向は3階建ですので塔屋部分を含めても視界抜けが出てくるぐらいですし、北西~南西に至るまで”駒場キャンパスの森”が一望できる申し分のないポジションです。
間取りはそのような立地に恥じない豊かな2LDKで、当物件は最大96㎡まであるにかかわらず3LDKがないのは意外ですね。
「松濤」というくくりで言えば確かに70~80㎡台程度の2LDKは一般的な範疇だと思いますけど、ここは分譲ではなく賃貸マンションですし、ウォールドアを採用し扉をあければ2LDKとして使えるような間取りにすることももちろん可能ですので、ちょっとやり過ぎな印象にはなるでしょうね。
ただ、そのような堂々とした2LDKゆえにLDは19.2畳という大きさがありますし、ベッドルーム1室1室を大き目のものに出来ているのも豊かな2LDKゆえであるのは言うまでもありません。
面積帯なりに廊下はゆったり目の造りですし、柱の食い込みもわりとありますけど、この面積帯でダブルボウルが採用されているのは流石ですし、近年のせせこましさばかりが際立つ賃貸マンションとは一線を画す物件と言っても過言ではないでしょう。
キッチンはプライベート性が高い反面、採光面がイマイチで、グリーンフロント物件としてはちょっと勿体ない印象にはなります。
坪賃料は20,404円。低層階やグリーンフロントではない南西向きなどでも18,000円台といったところで全体的にしっかりとした水準です。
昨今の賃料相場からすれば大きな違和感はまではないものの、駅距離や2LDKとしてしか使えない設計からするともう少しこなれた水準が相応ではないでしょうか。
設備仕様面も面積帯・賃料帯なりに充実しており、食洗機、トイレ手洗いカウンターに加え、床暖房、そして、廊下床はタイル貼です。
駐車場は全11台で内訳は平置2台、機械式9台になります。
所在地:東京都渋谷区松濤2-1452-1(地番)
交通:神泉駅徒歩9分、駒場東大前駅徒歩12分
用途地域:第一種中高層住居専用地域、第二種住居地域
階建・総戸数:6階建、18戸
築年:2022年
6階建総戸数18戸というかなり小さな物件にはなるのですが、敷地面積は860㎡あり、賃貸マンションとしては珍しく60~80㎡台が中心となった高級感が窺えるものになります。
そのようなプランニングが採用された最大の理由はその立地にあり、こちらの立地は分譲中のパークホームズ渋谷松濤同様に東大駒場キャンパスに隣接(一二郎池及びその周囲の緑を望む)しているのです。
こちらの立地は、ほぼほぼ第一種中高層住居専用地域(最高高さ20m)にあり、第二種住居地域(最高高さ40m))側に13階建を設計することが出来たパークホームズのような高さは出せていないのですが、そのような用途地域からもお分かりのようにこちらはパークホームズに比べ敷地が山手通りからしっかりと内に入っているあたりも良い点で、”松濤の本流”でこそないものの(山手通りを越えるポジションのためいわゆる松濤らしいところではない)、レアなグリーンフロントポジションになります。
設計はアーキフォルム、施工は岩田地崎建設です。
以下の間取り図をご覧いただくとお分かりのように外観にもインパクトのあるダイレクトサッシを採用した物件で、上品な植栽や車寄せが備わったエントランス、さらに、総戸数18戸ながら駐車場が11台(平置2台・機械式9台)あるあたりからも当物件の位置付けが分かると言うものです。
壁面だけでなく天井までルーバーが連続するお洒落なエントランスホールは駒場キャンパス内の緑も望める気持ちの良い空間になっていますし、そこいらへんの賃貸マンションとは一味も二味も異なる物件と言えるでしょう。
公式ホームページ

お部屋は89㎡の2LDK、北西角住戸です。北方向は3階建ですので塔屋部分を含めても視界抜けが出てくるぐらいですし、北西~南西に至るまで”駒場キャンパスの森”が一望できる申し分のないポジションです。
間取りはそのような立地に恥じない豊かな2LDKで、当物件は最大96㎡まであるにかかわらず3LDKがないのは意外ですね。
「松濤」というくくりで言えば確かに70~80㎡台程度の2LDKは一般的な範疇だと思いますけど、ここは分譲ではなく賃貸マンションですし、ウォールドアを採用し扉をあければ2LDKとして使えるような間取りにすることももちろん可能ですので、ちょっとやり過ぎな印象にはなるでしょうね。
ただ、そのような堂々とした2LDKゆえにLDは19.2畳という大きさがありますし、ベッドルーム1室1室を大き目のものに出来ているのも豊かな2LDKゆえであるのは言うまでもありません。
面積帯なりに廊下はゆったり目の造りですし、柱の食い込みもわりとありますけど、この面積帯でダブルボウルが採用されているのは流石ですし、近年のせせこましさばかりが際立つ賃貸マンションとは一線を画す物件と言っても過言ではないでしょう。
キッチンはプライベート性が高い反面、採光面がイマイチで、グリーンフロント物件としてはちょっと勿体ない印象にはなります。
坪賃料は20,404円。低層階やグリーンフロントではない南西向きなどでも18,000円台といったところで全体的にしっかりとした水準です。
昨今の賃料相場からすれば大きな違和感はまではないものの、駅距離や2LDKとしてしか使えない設計からするともう少しこなれた水準が相応ではないでしょうか。
設備仕様面も面積帯・賃料帯なりに充実しており、食洗機、トイレ手洗いカウンターに加え、床暖房、そして、廊下床はタイル貼です。
駐車場は全11台で内訳は平置2台、機械式9台になります。
関連記事
- パークアクシス赤羽南【赤羽駅徒歩7分×敷地面積約3,200㎡】10階55㎡199,000円(坪賃料11,959円)
- パークアクシス錦糸町スタイルズ【食事サービス付の15~18㎡】7階15㎡127,000円(坪賃料27,244円)
- エスクラッセ松濤【グリーンフロント×ダブルボウル搭載の豊か過ぎる2LDK】4階89㎡551,000円(坪賃料20,404円)
- イプセ目黒中町【眺望良好なコーナー部にウォークインクローゼット】7階27㎡143,000円(坪賃料17,221円)
- ザ・パークハビオ明大前【マンションエントランスにポーチ付】4階42㎡198,000円(坪賃料15,496円)