パークアクシス赤羽南【赤羽駅徒歩7分×敷地面積約3,200㎡】10階55㎡199,000円(坪賃料11,959円)

パークアクシス赤羽南。【賃貸版】になります。

所在地:北区赤羽南2-187-1(地番)
交通:赤羽駅徒歩7分
用途地域:準工業地域
階建・総戸数:13階建、118戸
築年:2022年

2020年分譲のローレルコート赤羽同様の赤羽南2丁目に位置しており、こちらの方が駅にも近く、かつ、ローレルコートよりもスケール感があることからその分譲当時からも話題になっていましたね。従前、三恵インドアスポーツのあった土地になります。

こちらは「パークアクシス」であることからお分かりのように賃貸マンションにはなるのですが、20㎡台の1Rだけでなく、30㎡台の1LDK、さらには50~60㎡台の2LDKにも豊富なプランを備えたスケール感のあるもので、世が世なら分譲マンションになる可能性も十二分にあったでしょう。

ちなみに、敷地面積は3,200㎡弱あり、1階部分にはスギドラッグ、さらに2~5階(及び1階の一部)に老人ホーム(リハビリホームグランダ赤羽/60室)が共存していることからもそのスケールがお分かりいただけるのではないでしょうか。

まぁ、同赤羽南2丁目ではシティテラス赤羽(ザ・イーストとザ・ウエストを合わせると総戸数438戸というスケール)がまもなく分譲予定ですし、近年は赤羽駅徒歩10分圏内での供給が過去にないぐらい多くなっている状況ではありますが、貴重な立地であるのは確かで、三井の分譲マンションもお目にかかりたかったというのが正直なところですね。

設計・施工は福田組です。

そのように店舗(スギドラッグ)や老人ホームが共存した建物ですのでマンション自体に3,200㎡弱の敷地面積ほどのゆとりを感じることはありません。

しかしながら、エントランスアプローチは総戸数118戸なりのゆとりがありますし、1階に広々としたラウンジスペースが設けられているあたりはスケールなり、かつ、トレンド通り(コロナ禍のリモートワーク)のものと言えるでしょうね。

公式ホームページ
SnapCrab_NoName_2022-8-22_15-32-38_No-00.png
お部屋は55㎡の2LDK、西向き中住戸です。西方向道路の向かいはコインパーキング(コインパーキング内にザ・パークハウスオイコス赤羽志茂~ザ・パークハウス赤羽フロントのモデルルームがありました)で、その先も低層建物なのでこの上層階住戸からだと結構な視界抜けが望めます。
抜けがある分、線路及び高架(新幹線)の影響もありはしますが、正確には西南西向きですので日照時間も長いでしょう。

間取りは50㎡台中盤のオーソドックスな大きさの2LDKですね。
プラン的にも内廊下物件の中住戸2LDKの定番と言えるもので、ベッドルーム1室が行灯部屋になっています。

奥行の浅いバルコニーやバルコニー側の柱の食い込みはいかにも賃貸マンションらしい点になるのですが、浴室の1418はむしろ大きい(近年は分譲マンションでも50㎡台では1317になっていることの方が多いですね)ですし、大きな違和感はありません。

なお、こちらはそのように個性的とは言い難いプランですが、60㎡台の角住戸にはアイランドキッチンと幅のある開口部が備わったものも設けられています。

坪賃料は11,959円。当物件の最大のポイントといっても過言でないのがこの賃料でしょう。
物件内では大きめの面積帯ゆえに単価を抑えているところはあるのでしょうが、分譲マンションの坪単価が300万円台中盤~後半レベルまで上昇している中で視界・日照良好な上層階住戸の賃料がこの水準に収まっているというのは魅力でしょう。管理費込で20万円未満のグロスという点でもリーズナブルに感じますね。

設備仕様面は、スケールがあってもディスポーザーはないですし、食洗機や床暖房もないいわゆる賃貸仕様になります。

駐車場は、平置で10台分設けられています。

0 Comments



Post a comment