ジェイグラン横浜片倉町【買物便は芳しくないが日照良好な駅徒歩5分】6階73㎡5,690万円(坪単価258万円)

ジェイグラン横浜片倉町。

所在地:神奈川県横浜市神奈川区片倉4-161(地番)
交通:片倉町駅徒歩5分
用途地域:第一種住居地域
階建・総戸数:7階建、40戸

片倉町駅を最寄りとするポジションでの分譲は2017年のレーベン横濱片倉町以来、かなり久々のことになります。

両隣の三ツ沢上町や岸根公園駅もしかりで、元来それほど頻繁に分譲マンションが誕生するエリアではないのですが、横浜駅界隈がかなり高騰している昨今において横浜駅へのアクセス性の良さという点に重きをおくのであればこういった横浜寄りのブルーライン沿線エリアはコスパが良いと感じますね(都心直通でない分こなれている)。

こちらの立地は県営団地グリーンヒル片倉から道路を挟んだ東側で、駅を出てすぐAOKIのところを左に入っていく長閑なアプローチになります。

駅付近の標高約20mから27m程度まで上った後に20m程度まで下る起伏あるアプローチにはなりますが、このあたりは広域に渡り横浜らしい凹凸のあるエリアですし、駅徒歩5分ですので交通利便性は上々と言えるでしょう。

ネックは買物便でしょうか。片倉町駅の駅前はお店がほとんどないですし、最寄りのスーパーは徒歩12分のユーコープになります(もちろん起伏もあります)。

ご近所にはヤマザキショップや鮮魚店があるにはあるものの、ブルーラインとはいえ駅徒歩5分らしからぬ印象にはなるのでネットスーパーなどの利用がメインになるでしょうか。

通学区は神大寺小学校で徒歩10分の距離感になります。やはり起伏がありますので小さなお子さんだと少々遠く感じるでしょうね。

公式ホームページ
SnapCrab_NoName_2022-9-12_21-5-35_No-00.png
お部屋は73㎡の3LDK、南角住戸です。南西側には6階建のアドミラーブル横濱がありますが、南東側はこちらよりも少し標高の高い土手のような状態(地下を相鉄・JR直通線(東海道貨物線)が通っている)になっており、この上層階住戸であれば日照だけでなく視界抜けも出てきます。
ただ、東方向はそう遠くないところを新横浜通りが走っていますので音の面での多少の影響はあるでしょうね。

間取りは80㎡超のルーバルプランなどに比べると小さくはあるものの、日照・視界良好な角住戸として違和感のない大きさになっています。

ただ、南東面が雁行設計になっていることに伴い生じた柱の食い込みは気になりますね。南コーナー部の柱の食い込みは大きく、共用廊下側と合わせ全ての洋室のコーナー部が影響を受けてしまっています。

角住戸ながら玄関・廊下を一直線としたことで非効率な印象まではないものの、食い込み部分は専有面積(及び畳数)にカウントされるものですので注意が必要でしょう。

洗面室は広いわりには動線部(奥行)ばかりが目立つ印象ですし、同じ専有面積でももう少し気の利いたプランに出来なかったのかなぁ…という思いはありますね。

坪単価は258万円。ルーバル付の特殊プランには270万円超などもありますが、上層階角住戸なりに物件内では上位の水準になっています。

低層階には220~230万円のものがあり、物件平均としては240~250万円になるでしょうか。

近年の供給事例としては、片倉町駅だと前出のレーベン横浜片倉町(2017年分譲/駅徒歩4分/約250万円)があるのみですが、お隣三ツ沢上町駅であればガーラレジデンス横浜三ツ沢(2019年分譲/三ツ沢上町駅徒歩10分/約240万円)、プレディア横浜三ツ沢(2019年分譲/三ツ沢上町駅徒歩4分/約250万円)があります。分譲マンションの供給が多いエリアではないので明確な相場といったようなものが存在しているとはいい難いところがあるものの、レーベンからは5年近く、三ツ沢上町の2物件からも3年もの月日が経過しているにもかかわらずほぼ変わらない水準というのは素晴らしいですね。

こちらのプランは間取りにクセがありはするものの、上述のように横浜駅へのアクセス性に重きを置く方にとってはコスパの良い物件と言えるでしょう。

0 Comments



Post a comment