エクセレントシティ鷺沼【敷地面積2,000㎡弱にしてはやや淡泊に感じる共用部とデザイン】2階68㎡5,698万円(坪単価275万円)
続けて、エクセレントシティ鷺沼。
設計・施工はデベロッパーの新日本建設です。
総戸数自体は57戸とごくごく一般的ですが、5階建でのもので敷地面積は2,000㎡弱と大きいです。
しかしながら、空地率は約36%と小さく、ランドプランからゆとりを感じることは出来ないですね。
高さの出せない第一種中高層住居専用地域(最高高さ15m)の5階建ですので仕方のないことではあるのですが、屋内共用部(エントランスホール周り)もこじんまりとした印象ですし、もう少し何かしらポイントとなるものが欲しかった印象ではありますね。
外観デザインに関してはエクセレントシティシリーズらしくバルコニー戸境をマリオンなどで区切った手堅いものになります。悪くはないですけど、アースカラーの色味も含め特徴らしい特徴は感じにくいですね。
ちなみに、敷地内外に傾斜のある物件で、敷地南東部にある1階エントランスは南側道路から階段を数段降りるアプローチになるのですが、エントランスホール内は逆に三段上るアプローチ(1階住戸の共用廊下に向かうもの)になっているという珍しい設計になります。
前回のエクセレントシティ鷺沼。
公式ホームページ

お部屋は68㎡の3LDK、東向き中住戸です。東向きの棟の中でも北寄りに位置(北東角住戸の南隣)に位置したお部屋で正面方向は4階建のパークアベニュー弥生になります。ただ、南東方向は戸建などで低くなるため日照は得られるでしょう。
間取りは田の字タイプの一般的なもので連窓サッシなども採用されていないシンプルな印象のものになります。
エクセレントシティシリーズは連窓サッシを採用しなくともLD側だけでサッシ2枚半分確保するようなケースは少なくないのですが、残念ながらこちらはそのようにはなっていません。
ただ、方立ての小さなウォールドアにより広々とした空間として使うことも出来ますし、柱の食い込みが抑えられているあたりも好感が持てますね。
坪単価は275万円。前建の影響のある低層階ということで物件内では控えめな水準になります。直近の鷺沼物件、グランドメゾン鷺沼ザ・ヴィラの下限水準(東名向き(西向き)が250万円ほど)と比べると高い印象にはなりますが、良好な環境(眺望では劣ります)やグランドメゾンの分譲開始から1年半以上の月日が経過していることを鑑みると(現状の相場を鑑みると)、違和感はないでしょう。
設備仕様面は、ディスポーザーや水回りの天然石天板仕様はありませんが、食洗機、ミストサウナ、トイレ手洗いカウンター、エクセレントウォーターが備わっているので違和感はありません。
管理費は228円/㎡。ディスポーザーなしの外廊下ですが、総戸数57戸のスケールを鑑みれば違和感はないでしょう。
駐車場は全23台で、内訳は平置5台、機械式18台になります。
設計・施工はデベロッパーの新日本建設です。
総戸数自体は57戸とごくごく一般的ですが、5階建でのもので敷地面積は2,000㎡弱と大きいです。
しかしながら、空地率は約36%と小さく、ランドプランからゆとりを感じることは出来ないですね。
高さの出せない第一種中高層住居専用地域(最高高さ15m)の5階建ですので仕方のないことではあるのですが、屋内共用部(エントランスホール周り)もこじんまりとした印象ですし、もう少し何かしらポイントとなるものが欲しかった印象ではありますね。
外観デザインに関してはエクセレントシティシリーズらしくバルコニー戸境をマリオンなどで区切った手堅いものになります。悪くはないですけど、アースカラーの色味も含め特徴らしい特徴は感じにくいですね。
ちなみに、敷地内外に傾斜のある物件で、敷地南東部にある1階エントランスは南側道路から階段を数段降りるアプローチになるのですが、エントランスホール内は逆に三段上るアプローチ(1階住戸の共用廊下に向かうもの)になっているという珍しい設計になります。
前回のエクセレントシティ鷺沼。
公式ホームページ

お部屋は68㎡の3LDK、東向き中住戸です。東向きの棟の中でも北寄りに位置(北東角住戸の南隣)に位置したお部屋で正面方向は4階建のパークアベニュー弥生になります。ただ、南東方向は戸建などで低くなるため日照は得られるでしょう。
間取りは田の字タイプの一般的なもので連窓サッシなども採用されていないシンプルな印象のものになります。
エクセレントシティシリーズは連窓サッシを採用しなくともLD側だけでサッシ2枚半分確保するようなケースは少なくないのですが、残念ながらこちらはそのようにはなっていません。
ただ、方立ての小さなウォールドアにより広々とした空間として使うことも出来ますし、柱の食い込みが抑えられているあたりも好感が持てますね。
坪単価は275万円。前建の影響のある低層階ということで物件内では控えめな水準になります。直近の鷺沼物件、グランドメゾン鷺沼ザ・ヴィラの下限水準(東名向き(西向き)が250万円ほど)と比べると高い印象にはなりますが、良好な環境(眺望では劣ります)やグランドメゾンの分譲開始から1年半以上の月日が経過していることを鑑みると(現状の相場を鑑みると)、違和感はないでしょう。
設備仕様面は、ディスポーザーや水回りの天然石天板仕様はありませんが、食洗機、ミストサウナ、トイレ手洗いカウンター、エクセレントウォーターが備わっているので違和感はありません。
管理費は228円/㎡。ディスポーザーなしの外廊下ですが、総戸数57戸のスケールを鑑みれば違和感はないでしょう。
駐車場は全23台で、内訳は平置5台、機械式18台になります。
関連記事
- パークホームズ横浜中川ステーションプロムナード【ダブルエントランス×屋内平置駐車場】4階69㎡5,850万円(坪単価280万円)
- パークホームズ横浜中川ステーションプロムナード【駅徒歩1分×豊かな88㎡】4階88㎡8,590万円(坪単価321万円)
- エクセレントシティ鷺沼【敷地面積2,000㎡弱にしてはやや淡泊に感じる共用部とデザイン】2階68㎡5,698万円(坪単価275万円)
- エクセレントシティ鷺沼【駅距離・起伏はあるが、南面に第一種低層住居専用地域を望む良好な環境】3階74㎡6,798万円(坪単価302万円)
- クリオ横濱鶴見ミッドグレイス【400㎡弱に約15%の空地率】3階49㎡5,198万円(坪単価352万円)