パークホームズ用賀三丁目【四方道路の開放感×落ち着きある駅徒歩7分】5階83㎡13,110万円(坪単価万524円)

パークホームズ用賀三丁目。

所在地:東京都世田谷区用賀3-576-1他(地番)
交通:用賀駅徒歩7分、桜新町駅徒歩12分
用途地域:第一種住居地域
階建・総戸数:地上6階地下1階建(建築基準法上)、43戸

用賀駅からは用賀中町通りを越えた用賀3丁目に誕生する物件です。従前はガーデンコート用賀というマンションがあったところになります。
線路や大通りからは離れており、敷地北側道路の向かいが第一種中高層住居専用地域になっていることからもお分かりのように、比較的低層の住宅で構成された落ち着きのある立地条件ですね。

用賀駅付近からは標高で5mほど高く多少の起伏はありますが、上がる方(高台側)になりますし、そのように大通りなどに面していないポジションながら四方道路(敷地形状は五角形のような感じ)という開放感の高さは大きな特長と言えるでしょう。
敷地面積1,200㎡ちょっととけして大きくはないですし、かなり珍しいケースですね。

スーパー便はフジが徒歩6分、オーケーとライフが徒歩7分と上々、そして、砧公園が徒歩13分、馬事公苑も徒歩15分といった豊かな公園環境も魅力の1つになるでしょう。

また、通学区は京西小学校で徒歩5分と良好な距離感になります。

公式ホームページ
20220927092940983.jpeg
お部屋は83㎡の3LDK、南東角住戸です。敷地南東コーナー部に位置したお部屋で、南側も東側も道路の向かいに3~4階建といった感じになるので、この5階住戸(建築基準法上※南側道路グラウンドレベルは当物件の地下1階相当なので実質的には6階に近い感覚)は視界抜けも出てくる絶好のポジションです。

南も東も同第一種住居地域で、「高さ28m制限×第2種高度地区の斜線制限」があるので、南北方向にかなり奥行がない限りはこのような高さの建物が立つことはないでしょう。

間取りはそのような絶好のポジションなりの80㎡超のゆとりある3LDKになるのですが、廊下の長さと一面採光(角位置)でないLD設計は残念ですね。

玄関が北西方向に引っ張られた形で無駄(?)に廊下が長いですし、せっかくの両面接道の上層階南東角というポジションでのこのLDは残念としか言いようがありません。
南面(バルコニー側)ですら柱の食い込みがありますし、パイプスペースとの兼ね合いもあるとはいえ、このような価格帯の物件であれば連窓サッシぐらいは採用して欲しかったところですね。

80㎡超の3LDKならば浴室も1418ではなく1620が相応ですし、随分と小さくまとめてしまった印象があります。洋室2のウォールドアを開くと広々とした二面採光空間にはなりますが、東面(妻面)の開口部も小さ目ですし…。

坪単価は524万円。2階でも497万円という水準で、「上層階南東角×視界抜け」を考えれば意外にもプレミアムが小さいですね。
上層階で正統派と言える80㎡台を確保した角住戸(最上階6階の南東角は78㎡になるためやや趣が異なる※別の言い方をするといわゆる目玉住戸)にしちゃ現実的な設定で、その平凡(?)な間取りが考慮されているのかもしれません。

グロス価格が嵩んでいるのは紛れもない事実なので80㎡台にした以上はもう少し華のある間取りにした方がバランスが良かったようには思いますが、共用部や外観デザインは単価帯なりの頑張りが窺えますし、利便性と環境のバランスを重視したい方にとっては検討しやすい水準ではないでしょうか。

ちなみに、第1期では28戸を供給するとのことです。
(近隣物件との比較は次記事で行います。)

0 Comments



Post a comment