パークホームズ横浜中川ステーションプロムナード【駅徒歩1分×豊かな88㎡】4階88㎡8,590万円(坪単価321万円)
パークホームズ横浜中川ステーションプロムナード。
所在地:神奈川県横浜市都筑区中川1-18-28
交通:中川駅徒歩1分
用途地域:近隣商業地域
階建・総戸数:地上6階地下1階建、56戸(一般販売対象外住戸2戸含む。他店舗4戸)
近年の中川駅はクオス港北ニュータウンステーションヴィラ(2019年分譲/駅徒歩3分)、ミオカステーロ港北中川Ⅲ(2021年分譲/駅徒歩2分)、ミオカステーロ港北中川Ⅳ(2021年分譲/駅徒歩2分)と駅前物件が多く供給されていますし、三井不動産自体も2013年にパークホームズ港北ニュータウン中川(駅徒歩3分)を供給した実績がありますが、ここはパレット跡地の駅徒歩1分(ステーションエントランスまで)で、信号待ちもありませんので非常に高い利便性を誇ります。
ミオカステーロ港北中川Ⅲ・Ⅳ同様に”二列目”的なポジション(南西側から数えて。敷地北東部が花と緑の散歩道)で、両面(南西・北東)共に同じような高さの建物(ここも含め周囲は高さ制限20mエリア)があるため視界面は芳しくはないものの、大きな物件の少ない中川駅前の分譲マンションの中ではシーアイマンション港北中川、オーベル港北中川(どちらも90年代に分譲された築古物件)に次ぐスケールを有し、かつ、ブランド物件でもありますので注目度は自ずと高くなるでしょうね。
スーパー便も良好で、まいばす2つが徒歩1分、マルエツも徒歩2分になります。
また、通学区は中川西小学校で徒歩5分の距離感になります。徒歩5分ほどのところには山崎公園や烏山公園などわりと大きな公園もあり、駅前ながら環境面での魅力が高いのもこのエリアらしい点でしょう。
公式ホームページ

お部屋は88㎡の4LDK、西角住戸です。南西は細い道路の向かいに同約20mの高さのシーアイマンション港北中川があるので上層階でも視界は妨げられます。ただ、上層階は日照も得られますし、西~北西にかけては前建の手前に歩道橋及び駅前の広場状スペースがありますのである程度の離隔が図れています。
間取りは90㎡近い近年のトレンド下からすると大きな4LDKになるのですが、このような大きさのものがあるのは”ミオカステーロのおかげ”ではないでしょうか。
2013年分譲のそのパークホームズ港北ニュータウン中川は平均専有面積70㎡に満たない60~70㎡台の構成で、当時としては大き目どころかむしろやや小さいぐらいの印象だったのですが、直近のミオカステーロのⅢ・Ⅳ(特にⅢが最大92㎡で大きかった)が大きな面積帯のプラン(ルーバル付の特殊住戸だけ面積を大きくするとかではなく上から下まである基本プランが大きかった)を供給したことで”天下のパークホームズ”がせせこましいプランを供給するわけにはいかなくなったように思います。
もちろん本当のところは分からないのですが、いずれにしろこのご時世の88㎡というのは貴重であり、これから子育てを控えるファミリーにとって住みやすいエリアにフィットするのは間違いないでしょう。安易に狭小化に走ることなくこういったプランがあって良かった、という思いは小さくないですね。
設計面では面積が大きいなりに廊下が長い印象にはなるものの、廊下のコーナー部を斜めにカットしているあたりがニクイですし、ウォールドアを開くことで大きな3LDKとしても使える柔軟性にも好感が持てます。
敷地形状が影響した妻面の歪な設計により居室形状が芳しくなく、柱の食い込みも気になります。ただ、一方で両面バルコニー、玄関ポーチ、トランクルーム(地下1階※トランクルームを含むと90㎡超)など+α空間の充実でカバーできているように思いますね。
坪単価は321万円。物件の下限は270〜280万円、上限は320~330万円といったところで、平均としては290〜300万円ほどになるでしょうか。
近年供給されたそれらの駅前物件は、クオス港北ニュータウンステーションヴィラ(2019年分譲/駅徒歩3分/約260万円)、ミオカステーロ港北中川Ⅲ(2021年分譲/駅徒歩2分/約265万円)、ミオカステーロ港北中川Ⅳ(2021年分譲/駅徒歩2分/約270万円)という感じでジンワリと上昇傾向にあります。
また、駅前ではありませんが、その後2021年に分譲されたドレッセ港北ニュータウン中川(駅徒歩6分/約270万円)もそこそこの水準でしたし、駅徒歩1分×ブランド物件であるここがこのぐらいになることに違和感はないでしょう。
こちらのお部屋のポイントはやはり88㎡もあることによるグロスの嵩みで、上層階でも視界が抜ける感じではないことを考えるともう少し控えめでもおかしくなかったとは思いますけど…。
所在地:神奈川県横浜市都筑区中川1-18-28
交通:中川駅徒歩1分
用途地域:近隣商業地域
階建・総戸数:地上6階地下1階建、56戸(一般販売対象外住戸2戸含む。他店舗4戸)
近年の中川駅はクオス港北ニュータウンステーションヴィラ(2019年分譲/駅徒歩3分)、ミオカステーロ港北中川Ⅲ(2021年分譲/駅徒歩2分)、ミオカステーロ港北中川Ⅳ(2021年分譲/駅徒歩2分)と駅前物件が多く供給されていますし、三井不動産自体も2013年にパークホームズ港北ニュータウン中川(駅徒歩3分)を供給した実績がありますが、ここはパレット跡地の駅徒歩1分(ステーションエントランスまで)で、信号待ちもありませんので非常に高い利便性を誇ります。
ミオカステーロ港北中川Ⅲ・Ⅳ同様に”二列目”的なポジション(南西側から数えて。敷地北東部が花と緑の散歩道)で、両面(南西・北東)共に同じような高さの建物(ここも含め周囲は高さ制限20mエリア)があるため視界面は芳しくはないものの、大きな物件の少ない中川駅前の分譲マンションの中ではシーアイマンション港北中川、オーベル港北中川(どちらも90年代に分譲された築古物件)に次ぐスケールを有し、かつ、ブランド物件でもありますので注目度は自ずと高くなるでしょうね。
スーパー便も良好で、まいばす2つが徒歩1分、マルエツも徒歩2分になります。
また、通学区は中川西小学校で徒歩5分の距離感になります。徒歩5分ほどのところには山崎公園や烏山公園などわりと大きな公園もあり、駅前ながら環境面での魅力が高いのもこのエリアらしい点でしょう。
公式ホームページ

お部屋は88㎡の4LDK、西角住戸です。南西は細い道路の向かいに同約20mの高さのシーアイマンション港北中川があるので上層階でも視界は妨げられます。ただ、上層階は日照も得られますし、西~北西にかけては前建の手前に歩道橋及び駅前の広場状スペースがありますのである程度の離隔が図れています。
間取りは90㎡近い近年のトレンド下からすると大きな4LDKになるのですが、このような大きさのものがあるのは”ミオカステーロのおかげ”ではないでしょうか。
2013年分譲のそのパークホームズ港北ニュータウン中川は平均専有面積70㎡に満たない60~70㎡台の構成で、当時としては大き目どころかむしろやや小さいぐらいの印象だったのですが、直近のミオカステーロのⅢ・Ⅳ(特にⅢが最大92㎡で大きかった)が大きな面積帯のプラン(ルーバル付の特殊住戸だけ面積を大きくするとかではなく上から下まである基本プランが大きかった)を供給したことで”天下のパークホームズ”がせせこましいプランを供給するわけにはいかなくなったように思います。
もちろん本当のところは分からないのですが、いずれにしろこのご時世の88㎡というのは貴重であり、これから子育てを控えるファミリーにとって住みやすいエリアにフィットするのは間違いないでしょう。安易に狭小化に走ることなくこういったプランがあって良かった、という思いは小さくないですね。
設計面では面積が大きいなりに廊下が長い印象にはなるものの、廊下のコーナー部を斜めにカットしているあたりがニクイですし、ウォールドアを開くことで大きな3LDKとしても使える柔軟性にも好感が持てます。
敷地形状が影響した妻面の歪な設計により居室形状が芳しくなく、柱の食い込みも気になります。ただ、一方で両面バルコニー、玄関ポーチ、トランクルーム(地下1階※トランクルームを含むと90㎡超)など+α空間の充実でカバーできているように思いますね。
坪単価は321万円。物件の下限は270〜280万円、上限は320~330万円といったところで、平均としては290〜300万円ほどになるでしょうか。
近年供給されたそれらの駅前物件は、クオス港北ニュータウンステーションヴィラ(2019年分譲/駅徒歩3分/約260万円)、ミオカステーロ港北中川Ⅲ(2021年分譲/駅徒歩2分/約265万円)、ミオカステーロ港北中川Ⅳ(2021年分譲/駅徒歩2分/約270万円)という感じでジンワリと上昇傾向にあります。
また、駅前ではありませんが、その後2021年に分譲されたドレッセ港北ニュータウン中川(駅徒歩6分/約270万円)もそこそこの水準でしたし、駅徒歩1分×ブランド物件であるここがこのぐらいになることに違和感はないでしょう。
こちらのお部屋のポイントはやはり88㎡もあることによるグロスの嵩みで、上層階でも視界が抜ける感じではないことを考えるともう少し控えめでもおかしくなかったとは思いますけど…。
関連記事
- ヴェレーナ川崎溝の口【かすみ堤至近の駅徒歩12分】2階84㎡7,298万円(坪単価289万円)
- パークホームズ横浜中川ステーションプロムナード【ダブルエントランス×屋内平置駐車場】4階69㎡5,850万円(坪単価280万円)
- パークホームズ横浜中川ステーションプロムナード【駅徒歩1分×豊かな88㎡】4階88㎡8,590万円(坪単価321万円)
- エクセレントシティ鷺沼【敷地面積2,000㎡弱にしてはやや淡泊に感じる共用部とデザイン】2階68㎡5,698万円(坪単価275万円)
- エクセレントシティ鷺沼【駅距離・起伏はあるが、南面に第一種低層住居専用地域を望む良好な環境】3階74㎡6,798万円(坪単価302万円)