クレヴィスタ浮間舟渡【エントランスと設備仕様はファミリータイプ顔負け!】2階56㎡3,790万円(坪単価223万円)

クレヴィスタ浮間舟渡。

所在地:東京都板橋区舟渡3-24-15
交通:浮間舟渡駅徒歩11分
用途地域:近隣商業地域
階建・総戸数:9階建、95戸

「クレヴィスタ」はワンルーム投資マンションを主力とするインヴァランスのブランドで、こちらも総戸数95戸のうちの7割超が20㎡台になります。
しかしながら、板橋区のワンルームマンション規制(条例)では一定数以上の55㎡以上が求められており、こちらには20~30戸程度もそういった大きさのものが設けられているのでいわゆるワンルームマンションとは趣が異なりますね。

立地としては駅から中山道を越えた中山道沿い(高架沿い)で、北側すぐのところが荒川河川敷になります。駅徒歩10分を越える上に中山道沿い、さらに言えば西側道路の向かいから用途地域が工業地域になっているエリアで、近隣に工場が多いあたりも気になります。

スーパー便は、ベルクスが徒歩8分、駅のマルエツが徒歩12分という感じなので悪くはないでしょう。
また、50㎡台までなのであまり関係はないと思いますが、通学区は舟渡小学校で徒歩6分ほどと近いですね。工業地域の中ほどに小学校があるという少々珍しいケースです。

設計はデベロッパーのインヴァランス、施工は大東建託で11月完成予定になります。二重床ではあるものの、スラブ厚は150mmということでかなり薄目なのは気になる材料ですね。

総戸数95戸とはいえ、そのように多くがワンルームになる物件ですので、敷地面積は1,100㎡ほどと大きくはありません。
ただ、エントランス前(敷地東側道路沿い)にしっかりとした空地を設けたランドプランで、エントランス周りの設えも素敵ですね。

奥行あるエントランスアプローチの手前にはかなり厚みのある植栽が設けられている上、エントランスの周りには4層の逆L字の意匠を施すという繊細さがあり、ワンルームがメインとなる物件ながらファミリータイプ中心の一般的な分譲マンション顔負けの存在感があります。

SnapCrab_NoName_2022-9-28_13-1-36_No-00.png
お部屋は56㎡の2LDK、南東角住戸です。南側は2~3階建なので視界抜けはなくとも日照は得られます。ただ、東側は中山道の高架の存在感が大きく騒音なども懸念材料になります。手前にその敷地内の植栽が望めるのは悪くありませんが…。

間取りは上述のように板橋区のワンルーム規制条例(55㎡以上)に対応した56㎡になります。
数戸ならばまだしも当物件は上述のように20~30戸もの同面積タイプがあり、もう少しバリエーションがあっても良かった気はするのですが、60~70㎡台となるとさらにグロスが嵩んで大変でしょうし、数戸ではなくこれだけの数の50㎡台があるからこそデザインや共用面に力を入れているのも確かでしょうね。

設計としては洋室2室いずれもリビングインとなっていますし、LDの開口部も地味目で、いわゆる角住戸らしさに欠けるのは残念です。

ただ、洋室1のL字FIXサッシ(腰高窓)は悪くないですし、独特な玄関の造りも良いですね。玄関は下足スペースを大き目に確保し、かつ、大きなシューズインクロークがあります。

バルコニー側の顕著な柱の食い込みは残念でしょう。このあたりはワンルーム投資マンションらしい点ですね。

坪単価は223万円。上層階などには240万円超のものもあり、50㎡台の平均は230万円台半ばほどになるでしょうか。

近年の浮間舟渡駅の供給事例はメイツ浮間舟渡(2018年分譲/駅徒歩9分/約215万円)、他ではお隣北赤羽駅のヴェレーナグラン赤羽北フロント(2020年分譲/駅徒歩3分/約285万円)、ヴェレーナグラン赤羽北ザ・マークス(2021年分譲/駅徒歩3分/約300万円)があるのですが、ヴェレーナグランの2件は駅近なだけでなく物件自体がかなり特殊なのでちょっと参考にはしづらいですね。

2018年のメイツから目立った価格上昇を感じないのは良いのですが、駅徒歩10分を越えるのはもちろんのこと、中山道沿いで工業地域に隣接するポジションなりのお値段設定という印象にはなるでしょうか。

設備仕様面は、しっかりと床暖房(電気式)が付いているどころかキッチンにまで搭載されているという驚きのパフォーマンスです。
トイレ手洗いカウンターやカップボードも備えているなど、近年のこの単価帯の分譲マンション(ファミリータイプ)以上のものと言えます。

管理費は190円/㎡。ディスポーザーなしでも内廊下ですのでリーズナブルですね。総戸数95戸とはいえ、ファミリータイプ中心の物件に換算すると総戸数40~50戸程度のスケールしかないですからね。

駐車場は全9台になります。

0 Comments



Post a comment