オープンレジデンシア駒込【柱の食い込みが少ないだけでもマシなのかな】46㎡5,480万円(坪単価396万円)
続けて、オープンレジデンシア駒込。
設計は丸彦渡辺建設、施工は小野田建築設計事務所です。
600㎡に満たない敷地面積の総戸数28戸(30~70㎡台)という、どこにでもある規模のマンションですし、オプレジですので目立った特徴はありません。
ただ、先ほどの南西角住戸のバルコニー周りには4本のマリオンが施されますし、質感のある素材が採用されたエントランスも悪くはないでしょう。
駐車場が1台のみなのはオプレジゆえのデメリットにはなりますが、駐車場にスペースを割かなかったことで敷地面積のわりにエントランスアプローチがゆとりあるものと出来ているのは良い材料ですね。西側道路沿いには植栽も比較的充実しています。
前回のオープンレジデンシア駒込。
公式ホームページ

お部屋46㎡の2LDK、西向き中住戸です。全戸西向きとなったフロアプランの中で中央付近に位置したプランで、前方は細い道路の向かいの2階建と3階建の境目付近が正面になるでしょうか。
南西方向からは日照が得られますし、低層階でも悪いポジションではありません。
間取りは40㎡台半ばの2LDKですし、見ての通りこの面積帯にしては廊下が長いため効率的ではないですね。
オプレジの中では柱の食い込みが抑えられているのは良いのですが、LDは8.1畳しかないですし、収納もかなり少ないなど2LDKとしてはかなり手狭な印象のものになります。
こういった大きさで2LDKをプランニングするのであればもう少し効率性に重きを置いて欲しかったところですが、微妙な間取りが当たり前のオプレジですんで柱の食い込みが少ないだけでもマシなのかな…。
廊下に大きなニッチがあるのは好感の持てる点でしょう。
坪単価は396万円。前回の記事で述べたように、このご時世にしては単価に若干の伸び悩みを感じる物件ですし、40㎡台のコンパクトな2LDKで、2LDKとしてはグロスが嵩んでいないため、このエリアの雰囲気が好きで、なおかつ、間取りに納得できる方にとっては検討しやすい水準ではあるでしょうか。
設備仕様面は、小規模ですのでディスポーザーはありませんが、食洗機、トイレ手洗い器、天然石のキッチン天板などが備わっており大きな違和感はありません。
管理費は283円/㎡。ディスポーザーなしの外廊下ですので高めですが、上述のようにかなりの小規模物件でスケールメリットが皆無ですので致し方ない水準ではあるでしょう。
駐車場は1台のみで平置になります。
設計は丸彦渡辺建設、施工は小野田建築設計事務所です。
600㎡に満たない敷地面積の総戸数28戸(30~70㎡台)という、どこにでもある規模のマンションですし、オプレジですので目立った特徴はありません。
ただ、先ほどの南西角住戸のバルコニー周りには4本のマリオンが施されますし、質感のある素材が採用されたエントランスも悪くはないでしょう。
駐車場が1台のみなのはオプレジゆえのデメリットにはなりますが、駐車場にスペースを割かなかったことで敷地面積のわりにエントランスアプローチがゆとりあるものと出来ているのは良い材料ですね。西側道路沿いには植栽も比較的充実しています。
前回のオープンレジデンシア駒込。
公式ホームページ

お部屋46㎡の2LDK、西向き中住戸です。全戸西向きとなったフロアプランの中で中央付近に位置したプランで、前方は細い道路の向かいの2階建と3階建の境目付近が正面になるでしょうか。
南西方向からは日照が得られますし、低層階でも悪いポジションではありません。
間取りは40㎡台半ばの2LDKですし、見ての通りこの面積帯にしては廊下が長いため効率的ではないですね。
オプレジの中では柱の食い込みが抑えられているのは良いのですが、LDは8.1畳しかないですし、収納もかなり少ないなど2LDKとしてはかなり手狭な印象のものになります。
こういった大きさで2LDKをプランニングするのであればもう少し効率性に重きを置いて欲しかったところですが、微妙な間取りが当たり前のオプレジですんで柱の食い込みが少ないだけでもマシなのかな…。
廊下に大きなニッチがあるのは好感の持てる点でしょう。
坪単価は396万円。前回の記事で述べたように、このご時世にしては単価に若干の伸び悩みを感じる物件ですし、40㎡台のコンパクトな2LDKで、2LDKとしてはグロスが嵩んでいないため、このエリアの雰囲気が好きで、なおかつ、間取りに納得できる方にとっては検討しやすい水準ではあるでしょうか。
設備仕様面は、小規模ですのでディスポーザーはありませんが、食洗機、トイレ手洗い器、天然石のキッチン天板などが備わっており大きな違和感はありません。
管理費は283円/㎡。ディスポーザーなしの外廊下ですので高めですが、上述のようにかなりの小規模物件でスケールメリットが皆無ですので致し方ない水準ではあるでしょう。
駐車場は1台のみで平置になります。
関連記事
- レ・ジェイド板橋本町【「オフセット」をテーマにした考え抜かれたデザイン性】2階36㎡3,598万円(坪単価333万円)
- レ・ジェイド板橋本町【リビオレゾンに続く西面良好な中山道沿い】57㎡6,200万円台(予定)(坪単価約359万円)
- オープンレジデンシア駒込【柱の食い込みが少ないだけでもマシなのかな】46㎡5,480万円(坪単価396万円)
- オープンレジデンシア駒込【商店街が連なる昔ながらの住宅街】65㎡7,680万円(坪単価389万円)
- イニシア練馬北町アベニュー【敷地面積2,000㎡弱のファミリー向け物件で駐車場が2台?】1階70㎡5,098万円(坪単価242万円)