エクセレントシティ横濱大通り公園【関内駅も徒歩9分×南面大通り公園】2階60㎡6,499万円(坪単価357万円)
エクセレントシティ横濱大通り公園。
所在地:神奈川県横浜市中区弥生町1-14-4(地番)
交通:伊勢佐木長者町徒歩2分、関内駅徒歩9分
用途地域:商業地域
階建・総戸数:11階建、40戸
伊勢佐木長者町駅の駅前、南面に大通り公園を望むというこの界隈では整った立地に誕生する物件と言えるでしょう。
大通り公園の向かいは消防署のため賑やかなこともあるでしょうし、また、鎌倉街道側に出るとなかなかに"ハードな景観"にはなりますが、バースシティ横浜大通り公園のような物件に比べれば気にはなりませんし、こちらも関内駅が徒歩10分圏内になりますので利便性はかなり高いですね。
読者の方はご存じのように近年の関内駅・伊勢佐木長者町駅周りは再開発を”追い風”と考えたデベロッパーが非常に多くの物件を供給しており(供給過剰感なども影響し、リビオレゾン横濱大通り公園など一棟売りで販売前に姿を消した物件も少なくありません)、未だにライオンズ横濱関内レジデンスが分譲中といった感じではあるものの、関内駅の反対側の旧市庁舎街区の再開発などエリアの活性化に与える影響は甚大で今後も少なからず街並みが改善されていくという意味での期待も小さくないでしょう。
土地柄もあり40~60㎡台の構成にはなるのですが、60㎡台は3LDKになっており重視するもの次第ではファミリーでも検討出来るエリアでしょう。小学校はかなり遠いですけど…。
買物便は、イゼザキ・モールが徒歩3分なのは大きなポイント、また、スーパーで言うとサミットストア徒歩3分、まいばす徒歩4分、三徳徒歩5分ですので、とても良好ですね。
通学区は、本町小学校で徒歩18分の距離感です。小さなお子さんだとなかなかにハードでしょうね。
公式ホームページ

お部屋は60㎡の2LDK+S、東角住戸です。北東方向は隣接してマンションがありますが、南東方向は道路の先が大通り公園(低層階は公園の木々により視界は抜けはしませんが、前建の消防署までは約60mの離隔)ですので、低層階でも緑が望め圧迫感のない良好なポジションです。むろん日照的にも良好ですね。
間取りは物件内で最も大きなもので、3LDK(2LDK+S)を設けるにあたりギリギリでも60㎡台に乗せているのは良いとは思うものの、顕著な柱の食い込みはいただけません。
バルコニー側(主開口部側)の柱がガッツリ食い込んだオプレジのようなクオリティで、それなりの価格帯の物件であることを鑑みると残念としか言い様がありません。
角住戸にしては廊下を短めにし、なんとか3LDK(2LDK+S)としての体を保ってはいるものの、洋室3室は3.1~5畳ということでかなりギリギリの印象になってしまうでしょうね。
玄関下足スペースがこじんまりとしている反面、浴室が1317ではなく1418なのは意外ですし、収納も思っていたよりも確保出来てはいますが…。
坪単価は357万円。そのように販売中止にはなってしまいましたが、南に大通り公園を望む地だったリビオレゾン横濱大通り公園の南東角住戸(60㎡台)は上層階でも330万円ほど、また、分譲中のライオンズ横濱関内レジデンス(大通り公園沿いではないが交通便はこちらを上回っている)の上層階角住戸も同じぐらいの水準でしたので、"供給過剰感"もある中では強めの印象にはなりますかね。
こちらの上層階は380万円超にもなります。
とはいえ、関内駅周りはそのように今後も開発が進みますので、デベロッパーも慌てる必要はないのでしょう。
そこそこの立派な価格帯にはなりますので柱への配慮はあってしかるべきですし、こういった低層階はさておき、上層階はもう少しワイドな開口部を施すぐらいで相応だったようにも思いますが…。
所在地:神奈川県横浜市中区弥生町1-14-4(地番)
交通:伊勢佐木長者町徒歩2分、関内駅徒歩9分
用途地域:商業地域
階建・総戸数:11階建、40戸
伊勢佐木長者町駅の駅前、南面に大通り公園を望むというこの界隈では整った立地に誕生する物件と言えるでしょう。
大通り公園の向かいは消防署のため賑やかなこともあるでしょうし、また、鎌倉街道側に出るとなかなかに"ハードな景観"にはなりますが、バースシティ横浜大通り公園のような物件に比べれば気にはなりませんし、こちらも関内駅が徒歩10分圏内になりますので利便性はかなり高いですね。
読者の方はご存じのように近年の関内駅・伊勢佐木長者町駅周りは再開発を”追い風”と考えたデベロッパーが非常に多くの物件を供給しており(供給過剰感なども影響し、リビオレゾン横濱大通り公園など一棟売りで販売前に姿を消した物件も少なくありません)、未だにライオンズ横濱関内レジデンスが分譲中といった感じではあるものの、関内駅の反対側の旧市庁舎街区の再開発などエリアの活性化に与える影響は甚大で今後も少なからず街並みが改善されていくという意味での期待も小さくないでしょう。
土地柄もあり40~60㎡台の構成にはなるのですが、60㎡台は3LDKになっており重視するもの次第ではファミリーでも検討出来るエリアでしょう。小学校はかなり遠いですけど…。
買物便は、イゼザキ・モールが徒歩3分なのは大きなポイント、また、スーパーで言うとサミットストア徒歩3分、まいばす徒歩4分、三徳徒歩5分ですので、とても良好ですね。
通学区は、本町小学校で徒歩18分の距離感です。小さなお子さんだとなかなかにハードでしょうね。
公式ホームページ

お部屋は60㎡の2LDK+S、東角住戸です。北東方向は隣接してマンションがありますが、南東方向は道路の先が大通り公園(低層階は公園の木々により視界は抜けはしませんが、前建の消防署までは約60mの離隔)ですので、低層階でも緑が望め圧迫感のない良好なポジションです。むろん日照的にも良好ですね。
間取りは物件内で最も大きなもので、3LDK(2LDK+S)を設けるにあたりギリギリでも60㎡台に乗せているのは良いとは思うものの、顕著な柱の食い込みはいただけません。
バルコニー側(主開口部側)の柱がガッツリ食い込んだオプレジのようなクオリティで、それなりの価格帯の物件であることを鑑みると残念としか言い様がありません。
角住戸にしては廊下を短めにし、なんとか3LDK(2LDK+S)としての体を保ってはいるものの、洋室3室は3.1~5畳ということでかなりギリギリの印象になってしまうでしょうね。
玄関下足スペースがこじんまりとしている反面、浴室が1317ではなく1418なのは意外ですし、収納も思っていたよりも確保出来てはいますが…。
坪単価は357万円。そのように販売中止にはなってしまいましたが、南に大通り公園を望む地だったリビオレゾン横濱大通り公園の南東角住戸(60㎡台)は上層階でも330万円ほど、また、分譲中のライオンズ横濱関内レジデンス(大通り公園沿いではないが交通便はこちらを上回っている)の上層階角住戸も同じぐらいの水準でしたので、"供給過剰感"もある中では強めの印象にはなりますかね。
こちらの上層階は380万円超にもなります。
とはいえ、関内駅周りはそのように今後も開発が進みますので、デベロッパーも慌てる必要はないのでしょう。
そこそこの立派な価格帯にはなりますので柱への配慮はあってしかるべきですし、こういった低層階はさておき、上層階はもう少しワイドな開口部を施すぐらいで相応だったようにも思いますが…。
関連記事
- バースシティザ・マーク港北センター南【駅徒歩4分、高低差を生かしたダブルアプローチ】6階71㎡7,890万円(坪単価370万円)
- エクセレントシティ横濱大通り公園【次から次へと供給】3階44㎡4,899万円(坪単価367万円)
- エクセレントシティ横濱大通り公園【関内駅も徒歩9分×南面大通り公園】2階60㎡6,499万円(坪単価357万円)
- プラウド武蔵中原テラス【キャノピーが印象的なエントランスアプローチ】1階70㎡5,898万円(坪単価277万円)
- プラウド武蔵中原テラス【豊富な80~90㎡台×玄関前小型自転車置場】4階88㎡8,098万円(坪単価306万円)