リーフィアレジデンス相模大野ヴェール【駅距離はあるが日照・視界良好な住宅街ポジション】6階75㎡5,698万円(坪単価251万円)

リーフィアレジデンス相模大野。

所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町6-1903-1(地番)
交通:相模大野駅徒歩12分、町田駅徒歩16分
用途地域:第一種中高層住居専用地域
階建・総戸数:7階建、65戸

小田急不動産は、2014年にリーフィアレジデンス相模大野を分譲しています。
駅が目の前の徒歩1分だったあちらに対し、こちらは16号を越えるのはもちろんのこと、相模大野駅からかなり東に向かったところに位置しており、境川もわりと近いエリアになります。

境川に向かって下傾斜になる寸前のポジションですので、相模大野駅からのアプローチはほぼフラットにはなりますが、徒歩16分のJR町田駅へは境川を越えることからお分かりのように起伏が伴いますね。

近隣は住宅街ですし、駅距離がありますので買物便は良い方ではありませんが、スーパーで言うと三和(上鶴間店の方)が徒歩7分にありますし、自転車などを利用すれば町田駅界隈も気軽にアクセス出来る距離感なので、そこが苦にならない方にとっては買物便も魅力的と言えるでしょう。

駐輪場が150%ちょっとの設置率で、ファミリータイプ物件ながら一般的な200%でないのは疑問でしかないですが…。

なお、通学区は谷口小学校で徒歩6分の距離感になります。

公式ホームページ
SnapCrab_NoName_2022-12-2_9-45-4_No-00.png
お部屋は75㎡の3LDK、西角住戸になります。南西は接道していませんが2階建アパート、北西面も道路の向かいに戸建という良好な上層階住戸です。
当物件がそうであるように土地がある程度まとまっているとこのぐらいの高さは可能ですが、近隣は戸建が多くなっており、こういった上層階からは視界抜けも得られますね。

間取りは4戸あるルーバル付の80㎡台に比べると小さくはなりますが、最大でも70㎡そこそこになるようなファミリー物件が少なくないのが近年の価格高騰期の特徴の1つでもありますし、75㎡は3LDKとしては大きな方と言えるでしょう。

プラン自体は田の字ベースではあるものの、30㎡超のルーバルがあり、なおかつそこに面した位置にLDKがあるので空間的な広がりも期待出来ます。
洋室3にはきれいに開け放てるスライドドアが採用されており、南西面はワイドな連窓サッシ設計ですので、一体利用するとかなり豊かな空間になるでしょうね。

共用廊下側の柱の食い込みは強めですが、一方で玄関の下足スペースがゆったり目に確保されているのも良い点になります。

坪単価は251万円。こちらは上層階ルーバルプランなので物件内の上限に近い水準になります。

ルーバルなどのない一般的なプランで言うと、中層階で220万円程度、低層階が200万円ちょっとという感じになりますので、平均では220~230万円ぐらいになるでしょうか。

近隣供給事例として参考になるのはやはりパークホームズ相模大野(2022年より分譲中/駅徒歩9分/約225万円)ですね。
こちらの方が町田駅に近いというところはあるものの、相模大野駅が徒歩10分内か超かの差があるのは言うまでもなく、駅距離を価格でカバーして欲しかったですね。

パークホームズ以外だとプレシス相模大野パークサイドコート(2021年分譲/駅徒歩3分/約255万円)、パレステージ相模大野テラス(2021年分譲/駅徒歩7分/約240万円)、ノブレス相模大野(2020年分譲/駅徒歩8分/約220万円)といった感じで、パークホームズの際に述べたようにパークホームズの価格がこのご時世にしてはやや控えめだったのでこちらにとっては厳しいところではあるのでしょうが…。

0 Comments



Post a comment