シャリエ赤羽ファースト【小規模ながらも西口徒歩4分】5階47㎡5,690万円(坪単価398万円)

シャリエ赤羽ファースト。

所在地:東京都北区赤羽西1-18-9
交通:赤羽駅徒歩4分
用途地域:近隣商業地域
階建・総戸数:11階建、30戸(一般販売対象外住戸1戸含む。他事務所)

昨年の西口徒歩3分のザ・パークハウス赤羽フロントに次ぐ、西口駅近物件になります。

赤羽並木通り沿いだったザ・パークハウスは約16年ぶりの駅徒歩3分であったのに対しこちらは徒歩4分の弁天通り沿いになりますね。ザ・パークハウスの際にも述べましたが、西口は東口ほど広域に渡り商業地域が広がっているわけではなく呑み屋街でもありません。この駅徒歩4分は商業地域と住居系地域の間(用途地域的には近隣商業地域)という感じなのでとりわけ賑やかな感じではない中でイトーヨーカドー(パルロードⅢ)が徒歩1分となるなど交通利便だけでなく買物利便も高いポジションですね。

当物件は30~40㎡台のみのコンパクトのみなので必ずしもスーパーへのアクセスは重要ではありませんが、イトーヨーカドーの他にフードウェイ徒歩4分、アミカ徒歩5分など駅近ゆえの利便性に富んでいます。

公式ホームページ
SnapCrab_NoName_2022-12-1_21-46-4_No-00.png
お部屋は47㎡の2LDK、南・東・北の三方角住戸です。南側は10階建のシャーロック赤羽、北側も5階建になりますが、主開口部のある東側は隣の区画から先が第一種中高層住居専用地域(第2種高度地区)の低層住宅街になっているため、この階でも多少の視界抜けが出てきますね。
東側少し先には靜勝寺(稲村城跡)があり、局所的に山のように標高が10m以上高くなっているため、この階だと視界に影響が出てきますし、お墓ビューにもなってしまうのは気になる点の1つでしょうか。

間取りは物件内で最も大きな唯一の40㎡台になりますが、50㎡台中ほどが一般的な2LDKとしては小さ目のものになります。

全戸30~40㎡台、1フロア3戸の小規模物件になりますし、敷地面積も330㎡ほどと小さいため柱を逃がす設計は容易ではなく(コスト面的にも)、柱の食い込みが気になります。
また、柱位置なども影響し、スパンのわりに開口部が寂しい感じですし、両サイド(南北)の前建の影響もあり全体的に開口部にも物足りなさを感じてしまいますね。

もちろん柱と共に梁も食い込んでいるので、室内上部の凹凸は目立つのですが、階高に比較的ゆとりを設けた物件で、最大天井高2.58~2.68mを確保出来ているのは少なからず魅力になるでしょう。

なお、居室畳数には大きな違和感はありませんが、収納は少なめです。

坪単価は398万円。スカイツリーも見え眺望的な魅力が高まる上層階だと430~440万円といった水準で、上下差は結構大きな印象です。
多くを占める30㎡台も近い単価設定になっており、物件としては370~440万円ほどのレンジになるでしょうか。平均坪単価は400万円ちょっとになると思われます。

近年の近隣供給事例としては、やはりそのザ・パークハウス赤羽フロント(2021年分譲/駅徒歩3分/約395万円)があり、同じ西口の駅前でポジション的にも近いのでそちらの価格帯をベースにしているのではないでしょうか。

こちらばブランドだけでなくスケール的にも劣りますし、ここ1年ほどの間のさらなる価格上昇が加味された印象ではあるものの、大きな違和感はないでしょう。視界抜けが得られるとはいえ上層階の400万円台中盤に近い水準は少々強気な印象で、もう少し単価レンジが小さい方が自然だった気もしますが…。当物件の最大の長所は言うまでもなく駅前の利便性ですからね。

0 Comments



Post a comment