シャリエ赤羽ファースト【小規模ながらも特色あるエントランス×内廊下】2階34㎡3,890万円(坪単価375万円)
続けて、シャリエ赤羽ファースト。
設計・施工は建研で、今夏竣工済の完成売りになります。
当物件は全戸30~40㎡台の総戸数30戸という小規模物件ですので少々意外だったのですが、デベロッパーである東レ建設の「分譲マンション事業50周年」に伴う記念碑的なプロジェクトです。
「シャリエ」は、首都圏では埼玉県、また、関西圏などではここ1~2年も供給がありますが、都内で言うと2019年のシャリエ御茶ノ水以来になります。シャリエ御茶ノ水(20~50㎡台)もこちらと同じコンパクトな小規模物件ではありましたが、その立地が影響しシャリエ史上最高単価帯であったためかデザイン面にかなり力を入れていたのが記憶に新しいところですね。
こちらはさらに小ぶりな物件になりますし、敷地面積330㎡ほどでしかないので、大きな期待は禁物でした(御茶ノ水と赤羽では大分雰囲気が違うしね…)。しかしながら、50周年記念事業的な立ち位置ということもあるのかわりと特色がありますね。
特に、エントランス周りと内廊下は小規模物件ながら特色を持たせることが出来ていると思います。
エントランスアプローチを深いものとすると同時にクランクインアプローチとしたことでゆとりと共にプライバシー面への配慮、さらに、エントランスホール脇にラウンジスペースを設け、リモートワークなども可能なカウンターを設けているあたりも気が利いています。
このスケールの物件ですのでラウンジは小さくはあるものの、窓から植栽を望むことが出来るようになっていますし、限られた空間を上手に使っていると感じますし、デザイン的な頑張りも窺えます。
そして、それ以上の見どころになるのが内廊下のデザインでドアやカーペットの色味などからも高級感が窺えます。
玄関扉はインターホンや新聞受けのあるドアサイドの部分までが扉と同じ面材になった仕様(比較的リーズナブルな価格帯の内廊下物件やコンパクトプラン中心の物件では普通に"壁紙の延長"になっていることが多い)で、この属性の物件でのこのデザインを採用出来ているのは魅力的でしょう。
外観デザインに関しては、弁天通り沿いの目立つ部分(西向きのバルコニー部分)のバルコニー手摺に変化を持たせ、かつ、西面全体の逆L字の縁取りなどもアクセントにはなっているのですが、このような単価帯の分譲マンションとして特筆すべきものではありません。
前回のシャリエ赤羽ファースト。
公式ホームページ

お部屋は34㎡の1LDK、北西角住戸です。北側は6階建が隣接しますが、西側は弁天通りなので前建までそれなりの離隔が図れています。
前建は当物件と同じような高さのあるマンションですので少々の圧迫感はありますが、赤羽駅徒歩4分の至便な立地条件を鑑みればけして悪い条件ではないでしょう。
30㎡台中盤の1LDKは近年のトレンドからすれば小さ過ぎるということはないですし、先ほどのプランに比べると柱の食い込みも抑えられているため効率性も悪くありません。
やはり開口部は地味ですけど専有面積なりに居室畳数・収納のバランスもとれているように思いますね。
洋室の引き戸をきれいに開け放つことが出来、LDとの一体利用もしやすい設計になっているのも良い点でしょう。
坪単価は375万円。昨年のザ・パークハウス赤羽フロント(2021年分譲/駅徒歩3分/約395万円)の30㎡台低層階よりも高くなってしまうのですが、そのザ・パークハウスはプラン的な残念さもあったとはいえ、30㎡台中盤まで面積を絞っているわりには単価が控えめだった印象で、こちらも直近の価格高騰を鑑みると同様の傾向があるように思います。
ネベル赤羽(2020年分譲/駅徒歩5分)の30㎡台は低層階でも400万円ほどでしたし、クレヴィア赤羽レジデンス(2020年分譲/駅徒歩6分/平均坪単価約375万円)、クレヴィア赤羽ステーションテラス(2020年分譲/駅徒歩8分/平均坪単価約345万円)、ルフォンリブレ赤羽(2019年分譲/駅徒歩7分/平均坪単価約360万円)といったそれ以前の供給事例からしても伸び悩みを感じる水準になります。
以下のように、かなりの小規模であることが影響し、管理費(ランニングコスト)が嵩んでいるのがネックではありますが…。
設備仕様面は、小規模コンパクトですのでディスポーザーはありませんが、食洗機、ミストサウナ、トイレ手洗いカウンター、フィオレストーンのキッチン天板と単価帯なりに充実しています。
管理費は460円/㎡。ディスポーザーはありませんが、内廊下を採用したかなりの小規模物件ということで大分高くなってしまっていますね。
なお、駐車場はありません。
設計・施工は建研で、今夏竣工済の完成売りになります。
当物件は全戸30~40㎡台の総戸数30戸という小規模物件ですので少々意外だったのですが、デベロッパーである東レ建設の「分譲マンション事業50周年」に伴う記念碑的なプロジェクトです。
「シャリエ」は、首都圏では埼玉県、また、関西圏などではここ1~2年も供給がありますが、都内で言うと2019年のシャリエ御茶ノ水以来になります。シャリエ御茶ノ水(20~50㎡台)もこちらと同じコンパクトな小規模物件ではありましたが、その立地が影響しシャリエ史上最高単価帯であったためかデザイン面にかなり力を入れていたのが記憶に新しいところですね。
こちらはさらに小ぶりな物件になりますし、敷地面積330㎡ほどでしかないので、大きな期待は禁物でした(御茶ノ水と赤羽では大分雰囲気が違うしね…)。しかしながら、50周年記念事業的な立ち位置ということもあるのかわりと特色がありますね。
特に、エントランス周りと内廊下は小規模物件ながら特色を持たせることが出来ていると思います。
エントランスアプローチを深いものとすると同時にクランクインアプローチとしたことでゆとりと共にプライバシー面への配慮、さらに、エントランスホール脇にラウンジスペースを設け、リモートワークなども可能なカウンターを設けているあたりも気が利いています。
このスケールの物件ですのでラウンジは小さくはあるものの、窓から植栽を望むことが出来るようになっていますし、限られた空間を上手に使っていると感じますし、デザイン的な頑張りも窺えます。
そして、それ以上の見どころになるのが内廊下のデザインでドアやカーペットの色味などからも高級感が窺えます。
玄関扉はインターホンや新聞受けのあるドアサイドの部分までが扉と同じ面材になった仕様(比較的リーズナブルな価格帯の内廊下物件やコンパクトプラン中心の物件では普通に"壁紙の延長"になっていることが多い)で、この属性の物件でのこのデザインを採用出来ているのは魅力的でしょう。
外観デザインに関しては、弁天通り沿いの目立つ部分(西向きのバルコニー部分)のバルコニー手摺に変化を持たせ、かつ、西面全体の逆L字の縁取りなどもアクセントにはなっているのですが、このような単価帯の分譲マンションとして特筆すべきものではありません。
前回のシャリエ赤羽ファースト。
公式ホームページ

お部屋は34㎡の1LDK、北西角住戸です。北側は6階建が隣接しますが、西側は弁天通りなので前建までそれなりの離隔が図れています。
前建は当物件と同じような高さのあるマンションですので少々の圧迫感はありますが、赤羽駅徒歩4分の至便な立地条件を鑑みればけして悪い条件ではないでしょう。
30㎡台中盤の1LDKは近年のトレンドからすれば小さ過ぎるということはないですし、先ほどのプランに比べると柱の食い込みも抑えられているため効率性も悪くありません。
やはり開口部は地味ですけど専有面積なりに居室畳数・収納のバランスもとれているように思いますね。
洋室の引き戸をきれいに開け放つことが出来、LDとの一体利用もしやすい設計になっているのも良い点でしょう。
坪単価は375万円。昨年のザ・パークハウス赤羽フロント(2021年分譲/駅徒歩3分/約395万円)の30㎡台低層階よりも高くなってしまうのですが、そのザ・パークハウスはプラン的な残念さもあったとはいえ、30㎡台中盤まで面積を絞っているわりには単価が控えめだった印象で、こちらも直近の価格高騰を鑑みると同様の傾向があるように思います。
ネベル赤羽(2020年分譲/駅徒歩5分)の30㎡台は低層階でも400万円ほどでしたし、クレヴィア赤羽レジデンス(2020年分譲/駅徒歩6分/平均坪単価約375万円)、クレヴィア赤羽ステーションテラス(2020年分譲/駅徒歩8分/平均坪単価約345万円)、ルフォンリブレ赤羽(2019年分譲/駅徒歩7分/平均坪単価約360万円)といったそれ以前の供給事例からしても伸び悩みを感じる水準になります。
以下のように、かなりの小規模であることが影響し、管理費(ランニングコスト)が嵩んでいるのがネックではありますが…。
設備仕様面は、小規模コンパクトですのでディスポーザーはありませんが、食洗機、ミストサウナ、トイレ手洗いカウンター、フィオレストーンのキッチン天板と単価帯なりに充実しています。
管理費は460円/㎡。ディスポーザーはありませんが、内廊下を採用したかなりの小規模物件ということで大分高くなってしまっていますね。
なお、駐車場はありません。
関連記事
- プレディア町屋【何気に目立つ外観デザイン】4階55㎡5,230万円(坪単価317万円)
- プレディア町屋【珍しい住宅街立地の駅徒歩6分】2階75㎡6,380万円(坪単価281万円)
- シャリエ赤羽ファースト【小規模ながらも特色あるエントランス×内廊下】2階34㎡3,890万円(坪単価375万円)
- シャリエ赤羽ファースト【小規模ながらも西口徒歩4分】5階47㎡5,690万円(坪単価398万円)
- アルファグランデ日暮里【全戸コーナーサッシ×ゆとりの共用廊下】3階44㎡4,418万円(坪単価334万円)