クレヴィア新宿中落合【パークフロント×アクアポーチ】4階81㎡9,690万円(坪単価397万円)

クレヴィア新宿中落合。

所在地:東京都新宿区中落合1-1127-9(イースト)、1-1127-15(ウエスト)(地番)
交通:下落合駅徒歩6分、中井駅徒歩7分(都営線。西武線は徒歩6分)、落合駅徒歩12分(ウエストは徒歩11分)、高田馬場駅徒歩17分
用途地域:準工業地域
階建・総戸数:7階建、57戸(イースト30戸・ウエスト27戸)

昨年分譲されたばかりのデュオステージ下落合の南側、新目白通りから1本入った、新目白通りと妙正寺川の中ほどに誕生する物件です。

同じぐらいの駅距離のプラウド新宿中落合(新目白通りの北側のエリア)のような高台ポジションではありませんが、こちらは低地寄りゆえに駅までの道のりがほぼフラットなものになりますし、敷地東側に中落合公園が隣接するパークフロントポジションという点も魅力の1つですね。

なお、川近いの低地になりますのでハザード上、薄く色付いたエリアにはなります。

買物便は、スーパーで言うとマルエツプチが徒歩2・4分に2店、オリンピックが徒歩6分、スーパーみらべるとコープみらいが徒歩11分ということで2駅がほど近い低地寄りのエリアなりの利便性がありますね(一般的に高台は住居系地域でありお店が出来にくい)。中井駅の駅前には2つの商店街もあります。

通学区は、落合第一小学校で徒歩6分の距離感になります。

公式ホームページ
SnapCrab_NoName_2022-12-20_9-33-50_No-00.png
お部屋はイーストの80㎡超の3LDK、南東角住戸です。
敷地東側のイーストは東向きの設計で、この角住戸のみが1フロア1戸だけ南に面しています。
南側には当物件と同じような高さのレジディア中落合があるため視界だけでなく日照への影響(冬至の時期)もありますが、東〜北東はそのようにパークフロントになりますし、公園の先も低層の住宅が多いため良好ですね。

間取りとしては物件内で大きな80㎡超で、奥行(玄関から東側バルコニーまでの距離)があり廊下は長めではあるものの、柱のアウトフレームは良好、かつ、玄関前にアクアポーチ(シンク付)もあるため専有面積以上の使い勝手が期待出来るプランです。
クレアホームズ府中西府スカイビューリビオ練馬豊島園などコロナ禍で採用する物件を見かけるようになった玄関周りのシンクですが、こちらはポーチ内なので専有面積外(+α空間)ですし、ワンコなどのペットを飼われている方などにとっても魅力的ではないでしょうか。

LDは入口付近の実質的な廊下部分が長め、かつ、80㎡超の3LDKにしてはLD単体での12.5畳はやや小さい印象ではあるものの、収納は全体的に充実していますし、バルコニーにも面した幅のあるL字サッシが採用されているので空間的な広がりもまずまずでしょう。

坪単価は397万円。380~420万円程度に多くのお部屋が収まっており、平均としては400万円程度になるでしょうか。
当タイプは南側が隣接マンションとお見合いになるとはいえ、パークフロントの南東角住戸で日照も得られますので、思っていたよりも控えめでした。上述のように専有面積外にアクアポーチがあり、シンクも付いているため、そこを土間的な存在と考えたらお得感があるでしょう。

次の記事で言及するように、イーストには駐車場がありませんのでこういった高グロス住戸を検討される方にとってはミスマッチな部分もあるでしょうし、管理費も割高感がありますけど…。

0 Comments



Post a comment