2022年管理費部門②【この感じで300円未満はリーズナブル】

管理費部門の続きになります。
2022年管理費部門①

【銀賞】(順不同)
グランリビオ表参道(222円/㎡・比率約3.2)※内廊下
アトラス青山レジデンシャル(260円/㎡・比率約2.6)※内廊下、ディスポーザー
ロイヤルシーズン麻布永坂(260円/㎡・比率約3.0)※内廊下、ディスポーザー
クラッシィハウス大手町ザ・スイート(264円/㎡・比率約2.4)※内廊下、ディスポーザー
アトラス恵比寿景丘(292円/㎡・比率約2.4)※内廊下、ディスポーザー
※分かりやすく管理費に与える影響が強い設備・サービスを付記しております。

【銀賞】物件に共通するのは高額な物件価格に比して控えめな管理費であることです。

すなわち、モモレジ比率(何年か前に私が勝手に作った比率で「物件の平均坪単価が管理費単価の何倍」にあたるかを計算したもの。1.5以上ならば優秀、2以上ならばかなり優秀といった感じ)が高い物件になるのですが、これらは2.4~3.2ということで例年の受賞物件にも増して高い水準を記録しています(マンション価格高騰も影響しているようにも思いますが、なかなかの数字ですね)。

内廊下に関しては冷暖房の有無が管理費に大きな影響を与えるので必ずしも「内廊下⇒管理費高」とは言い切れないのですが(定期的なカーペット清掃費用は少なからず影響を与えます)、高額物件なりにディスポーザーが搭載されているものが多いですし、こういった類の物件での300円/㎡未満は目立ちますし、シンプルに良いですよねぇ…。

【銅賞】(順不同)
ヒルサイドフォレスト横浜戸塚(159円/㎡)
レ・ジェイド本川越コエドテラス(159円/㎡)
ローレルコート和光(162円/㎡)
ミハマシティ検見川浜Ⅱ街区(163円/㎡)
セントガーデン海老名2街区(178円/㎡)※コンシェルジュ
幕張ベイパークミッドスクエアタワー(219円/㎡)※各階ゴミ置場、コンシェルジュ、24時間有人管理

【銅賞】の共通点はディスポーザーが付いていながらのリーズナブルな水準になります。
【金賞】のプレミアムレジデンス横須賀中央の116円/㎡には及ばないものの、昨今の強烈なインフレ下においてのディスポーザー付での150~160円/㎡は魅力的なのです。

セントガーデン海老名はさらにコンシェルジュ付での178円/㎡ですし、ミッドスクエアタワーに関しては各階ゴミ置場、コンシェルジュ、24時間有人管理での200円ちょっとですのでやはりコスパが素晴らしいですね。
ミッドスクエアタワーは幕張ベイパークの3本目なのですが、最も安い水準になっています。

ちなみに、小規模ながら内廊下、ディスポーザーに加え各階ゴミ置場も導入しつつの335円/㎡だったパークホームズ文京本駒込もなかなか魅力的でしたが次点といったところですね。

本日はこのあとに「2022年管理費ランキング(トップ10/ワースト10)」も掲載しますのでそちらもぜひご覧下さい~。

0 Comments



Post a comment