2023年ちょっと気になるマンション【三菱地所レジデンス編】

本日は、年初恒例「ちょっと気になるマンション」2023年版をお送りしていきます。

例年同様にホームページが公開され正式に分譲が決まっているものだけでなく、まだ建築計画段階のものなど(賃貸等になってしまう可能性もゼロではない)も合わせて取り上げております。

一応は2023年に分譲開始されそうなものを中心に選んではいますが、来年にズレ込む物件もあるでしょうし(完成売りのようなケースでは確実にズレ込みます)、そもそも詳細が明らかになっていない物件もある中で「気になった物件」「注目したい物件」を挙げているだけで「=オススメ物件」ではないことをご理解いただいた上でご覧いただければ幸いです。

【三菱地所レジデンス】(順不同)
ザ・パークハウス大森タワー(NTT都市開発とのJV)
ザ・グランクロス多摩センター(長谷工不動産、積水ハウス、TC神鋼不動産、大林新星和不動産、京阪電鉄不動産とのJV)
ザ・パークハウス横浜川和町テラス(相鉄不動産と大和ハウスとのJV)

(以下は、建築計画段階のもの)
渋谷区大山町31計画
港区麻布永坂町計画(JV)
横浜市港北区新横浜三丁目計画
宮前平2丁目計画

本日は昨年デベロッパーオブザイヤー受賞とさせていただいた三菱地所レジデンスになります。

既に正式リリース済のものは3件だけと今後取り上げる予定の野村、三井、住友あたりの他のBIG4と比べるとやや地味な印象になるでしょうか。主幹事ではないものだとクラッシィタワー新宿御苑なんかもありますけども。

この3物件の中で最も注目なのはやはりザ・パークハウス大森タワーでしょうか。
大森駅東口徒歩3分、安田病院の跡地となる駅前ポジションに誕生する物件です。

24階建総戸数104戸ということでタワマンとしてはかなり小ぶりな物件で、そのデザイン的なところで言ってもタワマン感がやや薄い(ダイレクトサッシはほぼ用いられていないなど)のが気になったりもしますが、そもそも大森駅は高さの限界が低めのエリアになるので仕方ないところでしょう。

大森や蒲田というのは羽田空港からほど近いため、航空法の制限が影響し、大森駅界隈で言うと24~25階建(羽田空港との距離が影響しているので微妙な立地条件によっても異なるがおよそ80m程度)が限界になります。

ザ・山王タワー(西口徒歩2分、22階建156戸)に比べると少し駅が遠くはなりますが、東口徒歩4分のウェリスシティ大森タワー(25階建173戸)よりも近い徒歩3分で、階建はともかく太いタワマンすら存在しない大森駅界隈では目立つ物件になるのは確実です(24階建でも免震構造が採用されています)。

30~70㎡台のみで構成されており、大森駅ではそれなりに目立つ物件になることを鑑みると最上階だけでももう少し大きな面積帯のものがあっても良かったような気もするのですが、まぁ山王側ではないですからね…。
※三菱地所は山王2丁目計画として駅前に17階建のマンションを計画中なのですが、ワンルームの賃貸マンション(ザ・パークハビオ?)になるみたいです…。

コメントが長くなってしまったのですが、当物件が気になっていた大きな理由の1つに間取りがあります。
SnapCrab_NoName_2023-1-7_10-43-34_No-00.png

当物件の間取りはこんな感じで逆梁(南面)であるかのような位置に柱があるのですが、普通に順梁のようで、LD周りが特徴的なんですよね。

東面(妻面)をあえて凹ませてコーナーサッシを実現しています。
南側の窓際から梁を排除出来ているわりにはサッシ高はごくごく一般的ですし、内側の柱の食い込みなどを見ても特に優れた印象はないものの、バルコニーがしっかりと設けられていることで空間的な広がりもそれなりに得られそうですね。

さて、お次は建築計画段階のものについてもいくつかコメントしていきましょう。

大山町31計画は代々木大山公園から道路を1本挟んだ南側ポジションで、第二種低層住居専用地域の敷地面積8,000㎡超になります。

代々木上原駅へは徒歩8分程度はかかりそうですが、土地勘のある方ならお分かりのように閑静な低層住宅街の一角ですし、4階建ながら延床面積21,600㎡超というスケール感からもかなり期待できる物件なのではないでしょうか。

設計は近年の三菱高額物件で起用されることが多い東亜建設工業であり、ザ・パークハウスグラン神山町も担当していたぐらいですので「ザ・パークハウスグラン」になる可能性もあるでしょう。

麻布永坂町計画は、三菱UFJ銀行ゲストハウスの永坂荘跡地で、地上8階地下3階建というフロア数ながらこちらも延床面積23,000㎡超というスケール感がありますね。これぞ永坂町という緑が深い閑静な高台ポジションの一角にあり、こちらはグラン確定でしょうか。とても楽しみですね。

その他に豊島区目白5丁目計画、新宿区東五軒町トーハン旧本社跡地計画、そして昨年の同記事でも掲載した中央区日本橋久松町計画なども注目していたのですが、いずれも賃貸マンションになってしまうようですね。残念…。

0 Comments



Post a comment