ガーラレジデンス府中武蔵野台【ローレルコート、サンクレイドルに続く2駅徒歩10分内】6階67㎡5,190万円(坪単価255万円)
ガーラレジデンス府中武蔵野台。
所在地:東京都府中市白糸台4-62-3他(地番)
交通:武蔵野台駅徒歩8分、白糸台駅徒歩10分
用途地域:第一種中高層住居専用地域
階建・総戸数:7階建、61戸
近年分譲されたローレルコート府中白糸台、サンクレイドル府中武蔵野台の隣接地になります。
車返団地の西側に位置しており、近隣には押立公園や府中スポーツガーデン、そして多摩川までも徒歩15分ほどと環境的な魅力の少なくない住宅街になります。敷地北側道路沿いのケヤキ並木を初めとして道路沿いの並木が充実したエリアでもありますね。
いずれの駅からも少し下ったエリアにはなるため多少の起伏は伴いますが、2駅2路線が徒歩10分内は良いですし、オリンピック(丸正跡地)とコープみらいが徒歩7分となるなど買物便も駅距離なりに悪くないですね。ちなみに、多磨霊園駅も徒歩10分ちょっとで利用できるポジションになります。
通学区は、小柳小学校で徒歩7分の距離感になります。
公式ホームページ

お部屋は67㎡の3LDK、南東角住戸です。東側道路の向かいは小さめながらも車返団地内の公園、南側も4階建マンションということで、日照・視界共に申し分ありません。東方向に広がる車返団地は5階建ですし、低層住宅エリアならではの魅力のあるポジションです。
間取りは物件内では大き目ながらも70㎡にすら満たない3LDKで、多くのガーラレジデンス同様に面積を絞った印象になります。
玄関前に大きな門扉付ポーチがあるのは良いのですが、共用廊下側の柱はガッツリ食い込んでいますし、ゆとりは感じにくいですね。
ただ、LD隣の洋室3のウォールドアはきれいに開け放てるタイプなので2LDK的に使えば大きな空間も生まれますし、収納も専有面積のわりには充実しているように思います。
坪単価は255万円。概ね220~260万円のレンジになっており、平均は240万円ほどになるでしょうか。
近年の近隣供給事例としては、隣接地のローレルコート府中白糸台(2018年分譲/武蔵野台駅徒歩8分/約235万円)、サンクレイドル府中武蔵野台(2021年分譲/武蔵野台駅徒歩9分/約230万円)の他、アンビシャス府中武蔵野台(2021年分譲/武蔵野台駅徒歩12分/約245万円)、隣駅のレーベン府中若松町DUASS(2022年分譲/多磨霊園駅徒歩7分/平均は250万円程度)といった感じで、ローレルコートやサンクレイドルからの値上がりはわずかで、直近のアンビシャスやレーベンよりも安いあたりを鑑みると、このご時世にしては控えめな印象になるでしょうか。
ブランド的なところも含め特筆すべき点があるような類のマンションではありませんが、そういった点も考慮され、現実的な設定を心掛けているように思います。上述のように専有面積も絞っておりグロス的にも嵩んでいないですからね。
所在地:東京都府中市白糸台4-62-3他(地番)
交通:武蔵野台駅徒歩8分、白糸台駅徒歩10分
用途地域:第一種中高層住居専用地域
階建・総戸数:7階建、61戸
近年分譲されたローレルコート府中白糸台、サンクレイドル府中武蔵野台の隣接地になります。
車返団地の西側に位置しており、近隣には押立公園や府中スポーツガーデン、そして多摩川までも徒歩15分ほどと環境的な魅力の少なくない住宅街になります。敷地北側道路沿いのケヤキ並木を初めとして道路沿いの並木が充実したエリアでもありますね。
いずれの駅からも少し下ったエリアにはなるため多少の起伏は伴いますが、2駅2路線が徒歩10分内は良いですし、オリンピック(丸正跡地)とコープみらいが徒歩7分となるなど買物便も駅距離なりに悪くないですね。ちなみに、多磨霊園駅も徒歩10分ちょっとで利用できるポジションになります。
通学区は、小柳小学校で徒歩7分の距離感になります。
公式ホームページ

お部屋は67㎡の3LDK、南東角住戸です。東側道路の向かいは小さめながらも車返団地内の公園、南側も4階建マンションということで、日照・視界共に申し分ありません。東方向に広がる車返団地は5階建ですし、低層住宅エリアならではの魅力のあるポジションです。
間取りは物件内では大き目ながらも70㎡にすら満たない3LDKで、多くのガーラレジデンス同様に面積を絞った印象になります。
玄関前に大きな門扉付ポーチがあるのは良いのですが、共用廊下側の柱はガッツリ食い込んでいますし、ゆとりは感じにくいですね。
ただ、LD隣の洋室3のウォールドアはきれいに開け放てるタイプなので2LDK的に使えば大きな空間も生まれますし、収納も専有面積のわりには充実しているように思います。
坪単価は255万円。概ね220~260万円のレンジになっており、平均は240万円ほどになるでしょうか。
近年の近隣供給事例としては、隣接地のローレルコート府中白糸台(2018年分譲/武蔵野台駅徒歩8分/約235万円)、サンクレイドル府中武蔵野台(2021年分譲/武蔵野台駅徒歩9分/約230万円)の他、アンビシャス府中武蔵野台(2021年分譲/武蔵野台駅徒歩12分/約245万円)、隣駅のレーベン府中若松町DUASS(2022年分譲/多磨霊園駅徒歩7分/平均は250万円程度)といった感じで、ローレルコートやサンクレイドルからの値上がりはわずかで、直近のアンビシャスやレーベンよりも安いあたりを鑑みると、このご時世にしては控えめな印象になるでしょうか。
ブランド的なところも含め特筆すべき点があるような類のマンションではありませんが、そういった点も考慮され、現実的な設定を心掛けているように思います。上述のように専有面積も絞っておりグロス的にも嵩んでいないですからね。
関連記事
- パレステージ西国分寺【新府中街道沿いの徒歩9分】64㎡5,710万円(坪単価296万円)
- ガーラレジデンス府中武蔵野台【周囲に緑が多い2,000㎡弱】3階63㎡4,390万円(坪単価230万円)
- ガーラレジデンス府中武蔵野台【ローレルコート、サンクレイドルに続く2駅徒歩10分内】6階67㎡5,190万円(坪単価255万円)
- オープンレジデンシア吉祥寺本町コート【利便性と環境が両立した駅徒歩9分】地下1階71㎡9,680万円(坪単価454万円)
- ザ・グランクロス多摩センター【最高層やスケールをもう少し生かしてくれると…】5階65㎡4,698万円(坪単価238万円)