ガーラレジデンス府中武蔵野台【周囲に緑が多い2,000㎡弱】3階63㎡4,390万円(坪単価230万円)

続けて、ガーラレジデンス府中武蔵野台。

設計・施工は不二建設で直床を採用した物件です。

60㎡台が多いとは言え、ファミリータイプ中心で61戸とそこそこのスケールを有しており、2,000㎡近い敷地面積は1つのポイントですね。

かといって建物以外の部分は駐車場に駐輪場、そして1階住戸のテラス・専用庭スペースがほとんどですので、特筆すべき共用空間があるわけではありません。

ただ、敷地北東コーナー部に設けられたエントランスアプローチ周りは比較的ゆとりあるものとなっており、デザイン的にも悪くないでしょう。

また、外観デザインに関してはシンプルながら逆L字のマリオン、バルコニー手摺をダークトーンの曇りガラスにするなどの工夫が見られます。

前回のガーラレジデンス府中武蔵野台

公式ホームページ
SnapCrab_NoName_2023-1-29_9-49-12_No-00.png
お部屋は63㎡の3LDK、南向き中住戸です。敷地西寄りの南向き住戸で、前方は4階建のサンクレイドル府中武蔵野台になります。
そのため、視界は妨げられますが、1階住戸に奥行のある専用庭が備わっていることからもお分かりのように隣地との離隔はそれなりに図れており、この階ならば日照は問題ありません。

間取りは65㎡に満たないコンパクトな3LDKで、やはり共用廊下側の柱の食い込みは顕著で効率性が高いとは言えません。

ただ、連窓サッシ×ウォールドアによりLD及び洋室3周りの空間は悪くないですし、バルコニーの奥行も上々ですね。

坪単価は230万円。視界抜けは得られないとはいえ、日照は良好ですのでまずまずの水準ではないでしょうか。
前回の記事で述べたように、物件全体としてこのご時世なりに現実的な設定を心掛けているように思います。

設備仕様面は、ディスポーザーはありませんが、食洗機、ミストサウナ、トイレ手洗いカウンター、バルコニースロップシンクなどが備わっており、このシリーズの例に漏れず充実しています。

管理費は159円/㎡。ディスポーザーなしの外廊下ですが、そこそこのスケールメリットも窺えるリーズナブルな水準です。

駐車場は全21台で身障者用を含む4台が平置、残りの17台が機械式になります。

0 Comments



Post a comment