ソルティア藤沢鵠沼【ルーバル付とはいえども…】10階32㎡4,340万円(坪単価450万円)
ソルティア藤沢鵠沼。
所在地:神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1(地番)
交通:藤沢駅徒歩5分(JR・小田急。江ノ電は徒歩4分)
用途地域:商業地域
階建・総戸数:10階建、52戸
先日のソルティア新川崎モアグラン同様に至便な駅近ポジションでの供給になります。
ソルティアシリーズは30㎡そこそこのコンパクトがメインですし、物件スケール的にも小ぶりなものが多くはなってしまうのですが、ソルティア橋本なんかも面白い立地(珍しい立地)でしたし、鵠沼アドレスでイトーヨーカドーが徒歩2分になるといった魅力もある当物件の立地もなかなかですね。
藤沢駅は南口とはいえども海岸までは自転車で10分以上の距離があるためけして近いとは言えないのですが、北か南かと問われれば南口に魅力を感じる方が多いでしょうし、南口では今年から駅舎内の改修や駅前広場の整備、さらに駅前商業施設の再開発などが始まる予定ですのでそのあたりも楽しみな点の1つでしょう。
スーパーはそのイトーヨーカドーの他、フードウェイ(オーパ)徒歩5分、オーケー徒歩7分、サミットストア徒歩9分、ダイエー徒歩10分ととっても豊富です。
公式ホームページ

お部屋は32㎡の1LDK、北東角住戸です。両面共に接道した最上階住戸で、北側道路の向かいは5階建、東側道路の向かいは6階建マンションになるのでこの最上階住戸は視界抜けという点でも良好です。
間取りは最上階のみに設けられたルーバル付のタイプで、ルーバルはけして大きくはないものの、目の前に屋上緑化がなされているあたりも魅力ですね。
一方で、小規模とはいえ分譲マンションですし、以下のように単価的にもかなりしっかりとした物件にはなるのでコーナー部の柱の食い込みはいただけません。
LDは二面採光で角住戸らしい魅力はあるものの、ルーバル側の開口部は雨水侵入などへの配慮で掃き出し窓には出来ないものですし、せっかくの特別なプランであることを鑑みるともう少しLD周りに力を入れて欲しかったですね。
柱の食い込みにより窓際の梁のデッパリが大きいため、ベッドルームの引き戸の方立てが大きくなってしまっているのも残念な点です。
坪単価は450万円。直近の南口では同コンパクトのエステムプラザ湘南藤沢(2021年より分譲中/駅徒歩4分/平均で370~380万円ぐらい※全戸30㎡)があり、最上階ルーバルタイプが坪単価460万円程度だったのでそれと比べたらまだ抑えられてはいるのですが、こちらの方が少し面積が大きいためグロスはこちらが上回っています。
エステムプラザの際に言及したように、上層階だからといって海が見えるわけではないですし、ルーバルが付いているとはいえさして大きなものでもありません(エステムのルーバルはこちらよりもかなり大きかったです)ので400万円台中盤ともなると流石に強い印象にはなりますね。
エステムもこちらもデベロッパーはそういった事情を誰よりも認識しているがゆえに30㎡そこそこまで面積を絞ることで価格上昇を感じさせないようにしているのでしょうが…。
所在地:神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1(地番)
交通:藤沢駅徒歩5分(JR・小田急。江ノ電は徒歩4分)
用途地域:商業地域
階建・総戸数:10階建、52戸
先日のソルティア新川崎モアグラン同様に至便な駅近ポジションでの供給になります。
ソルティアシリーズは30㎡そこそこのコンパクトがメインですし、物件スケール的にも小ぶりなものが多くはなってしまうのですが、ソルティア橋本なんかも面白い立地(珍しい立地)でしたし、鵠沼アドレスでイトーヨーカドーが徒歩2分になるといった魅力もある当物件の立地もなかなかですね。
藤沢駅は南口とはいえども海岸までは自転車で10分以上の距離があるためけして近いとは言えないのですが、北か南かと問われれば南口に魅力を感じる方が多いでしょうし、南口では今年から駅舎内の改修や駅前広場の整備、さらに駅前商業施設の再開発などが始まる予定ですのでそのあたりも楽しみな点の1つでしょう。
スーパーはそのイトーヨーカドーの他、フードウェイ(オーパ)徒歩5分、オーケー徒歩7分、サミットストア徒歩9分、ダイエー徒歩10分ととっても豊富です。
公式ホームページ

お部屋は32㎡の1LDK、北東角住戸です。両面共に接道した最上階住戸で、北側道路の向かいは5階建、東側道路の向かいは6階建マンションになるのでこの最上階住戸は視界抜けという点でも良好です。
間取りは最上階のみに設けられたルーバル付のタイプで、ルーバルはけして大きくはないものの、目の前に屋上緑化がなされているあたりも魅力ですね。
一方で、小規模とはいえ分譲マンションですし、以下のように単価的にもかなりしっかりとした物件にはなるのでコーナー部の柱の食い込みはいただけません。
LDは二面採光で角住戸らしい魅力はあるものの、ルーバル側の開口部は雨水侵入などへの配慮で掃き出し窓には出来ないものですし、せっかくの特別なプランであることを鑑みるともう少しLD周りに力を入れて欲しかったですね。
柱の食い込みにより窓際の梁のデッパリが大きいため、ベッドルームの引き戸の方立てが大きくなってしまっているのも残念な点です。
坪単価は450万円。直近の南口では同コンパクトのエステムプラザ湘南藤沢(2021年より分譲中/駅徒歩4分/平均で370~380万円ぐらい※全戸30㎡)があり、最上階ルーバルタイプが坪単価460万円程度だったのでそれと比べたらまだ抑えられてはいるのですが、こちらの方が少し面積が大きいためグロスはこちらが上回っています。
エステムプラザの際に言及したように、上層階だからといって海が見えるわけではないですし、ルーバルが付いているとはいえさして大きなものでもありません(エステムのルーバルはこちらよりもかなり大きかったです)ので400万円台中盤ともなると流石に強い印象にはなりますね。
エステムもこちらもデベロッパーはそういった事情を誰よりも認識しているがゆえに30㎡そこそこまで面積を絞ることで価格上昇を感じさせないようにしているのでしょうが…。
関連記事
- プレシスヴィアラ湘南藤沢【北口も一段高】4階35㎡3,498万円(坪単価329万円)
- ソルティア藤沢鵠沼【全戸30㎡なのに驚きのディスポーザー付】4階32㎡3,870万円(坪単価401万円)
- ソルティア藤沢鵠沼【ルーバル付とはいえども…】10階32㎡4,340万円(坪単価450万円)
- サンクレイドル海老名【ファミリータイプとの単価差あり過ぎ】4階32㎡3,398万円(坪単価355万円)
- サンクレイドル海老名【久々の東口徒歩6分】5階67㎡4,928万円(坪単価245万円)